中古車購入
更新日:2018.11.25 / 掲載日:2014.11.07

ジムニーとパジェロミニの徹底比較

goo-net編集チーム

1970年に誕生したスズキジムニーは、軽自動車一の悪路走破性の高さを誇ります。

三菱パジェロミニは都市型SUVという位置づけで、女性ユーザーも含めて人気車種にもなりました。

方向性が少し異なる両車を取り上げてみます。

ジムニーとパジェロミニは似て非なる両車

ジムニーは軽自動車の主要ラインナップで、唯一、ラダーフレームを採用しています。
ラダーフレームは、はしご状の構造で悪路走行の衝撃をフレーム自体で受け止めます。

パジェロミニは乗用車と同じモノコックボディーで、ボディー全体で衝撃を吸収するタイプです。
ラダーフレームの方が剛性がはるかに強く、オフロード向きです。

つまり似て非なる両車なのです。

サムライのジムニー、シティー派のパジェロミニ

現行ジムニーは3代目で、角が取れた今風の姿になりました。

駆動方式は、2WDから4WDへの切り替えができる、パートタイム式の4WDとなります。
オフロード性能は特筆で、野山を走って敵を倒す「サムライ」と海外で評されたほどです。

パジェロミニは2012年7月に生産が終了しました。
モデル末期のタイプではZR 4WD(4AT)を比較車両にしてみます。

スタイリングは、配色も鮮やかで女性ユーザーにも好まれます。
室内装備も不満が出ないレベルで、豊富な小物入れもあって収納力があります。
街乗りから高速走行まで、乗用車を意識したエンジンのセッティングです。
駆動方式はほぼジムニーと同じです。

パジェロミニに新モデルに期待

両車とも燃費は現在の低燃費車と比べると、燃費性能がいいとは言えない状況にあります。
エコに対応した新モデルの開発を進めています。

パジェロミニは2015年中に新型がリリースされるとの情報もあります。

軽自動車で唯一の本格クロカンの座を死守しているジムニーの動向も目が離せません。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ