中古車購入ガイド
更新日:2024.12.04 / 掲載日:2024.12.04
シエンタ買うなら必見!人気の年式におすすめグレードまで【人気のクルマ中古購入ガイド】
いざクルマを買おうにも、数多あるクルマの中から自分に合った1台を選ぶのは簡単ではありません。人気車であっても、実際どんなクルマなのか、どこが良いのか、ということが分からなければ、判断しきれませんよね。
そこで本企画では、圧倒的な人気を誇る車種を徹底的に解説! 車種の概要から人気モデル紹介、ユーザーレビュー、メンテナンスの作業実績まで情報盛りだくさんでお届けします。内容は随時アップデートしていくので、ブックマークをおすすめします。

【シエンタってどんなクルマなの?人気のワケ】

運転しやすい小さい車体に3列のシートを持つ「コンパクトミニバン」は、ファミリーカーの理想のパッケージングのひとつと言っていいでしょう。それを実現している車種のひとつが「シエンタ」です。トヨタのミニバンとして主力モデルの「ノア」や「ヴォクシー」などはどんどん車体が大型化し、今ではそれなりの大きさ。しかし最新型でも全長4.3mを切るシエンタなら日常の取り回し性もいいのです。もちろん3列目には、より大きなミニバンのような広さは望めません。しかし「日常は2列目までしか使わず、年に数回だけ3列目を使う程度」というのであれば、こういった割り切りの3列ミニバンもいいと思います。
【シエンタを代表する3モデル】
ひと口にシエンタといっても、モデルによってデザインや性能はまちまち。購入を検討するなら、代表的なモデルや特徴は押さえておきたいところです。ここではシエンタを代表する3モデルをピックアップしてご紹介します。
10系(2022年発売モデル)

2022年のモデルチェンジは車体の骨格といえるプラットフォームを刷新するなどメカニズムも大きく進化。しかし、車両を見てそれ以上に感じるのはデザインがスクエアになったことかもしれません(天井も高くなりました)。先代のスポーティな雰囲気に比べて室内が広そうだと直感的に理解できます。室内は、2列目シートのスライド調整量を増やしたことで、2列目シートを後方へスライドした状態での1列目との距離を拡大。よりゆったりと座れます。
モデル変遷
2022年8月 フルモデルチェンジ
シエンタ 10系の人気グレードをチェック!
人気ランキング | グレード名 | 新車価格(万円) | 中古車相場(万円) | 掲載台数 |
1 | ハイブリッドZ | 287.0~310.8 | 245.6~402.9 | 216 |
2 | Z | 252.0~256.0 | 229.0~355.0 | 103 |
3 | G | 230.0~234.0 | 218.8~272.0 | 32 |
4 | ハイブリッドG | 265.0~288.8 | 250.9~331.0 | 47 |
自動車ジャーナリスト工藤貴宏氏の『僕ならコレを選ぶ!』
助手席側に加えて運転席側にも電動スライドドアを標準装備するなど価格と装備水準のバランスがいい「G」グレードがベスト。パワートレインは燃費がいいのに加えて加速にもゆとりがあるハイブリッドがおすすめです。
実際どうなの?ユーザーの反応は…
どんなクルマかは分かったけれど、実際の使い勝手はどうか? 決して安くない買い物なだけにリアルな口コミが気になるところです。そこで、グーネットに寄せられたユーザーのレビュー投稿から一部をご紹介! ユーザーの感じた良い点悪い点をチェックしてみましょう。

レビュー件数:3件
シエンタ 10系の作業実績
故障は多い? 維持費がかかる? 購入後のことも気になりますよね。ここでは、自動車整備の実例をご紹介します。車検や修理などの維持や、カスタムの参考にしてください!
エアロ取付

【株式会社 with leaps】
営業時間:10:00~19:00
定休日:不定休
住所:〒350-1155 埼玉県川越市大字下赤坂42-1-2
シエンタ 10系を動画でチェック!
【あわせて読みたい】
>>シエンタ「燃費がいいミニバン」のウワサは本当か?実際どうなのか、調べてみた
>>新型トヨタシエンタのオススメグレードは?装備機能/価格/納期別に解説
170系(2015年発売モデル)

フルモデルチェンジで車体サイズが一回り大きくなり、全長4.2m強となりました。しかし3列シート車としては小さく、日常域での運転のしやすさというアドバンテージは初代からしっかり継承。大きなトピックはハイブリッドモデルが追加されたことです。燃費に優れるのはもちろん、エンジンにモーターを加えることで動力性能が高まっているのも見逃せません。デザインは大幅にスポーティに改められた一方で、床が低くなって乗り降りがしやすくなるなど実用性もブラッシュアップされました。
モデル変遷
2015年7月 フルモデルチェンジ
2018年9月 マイナーチェンジ
2020年9月 一部改良/「ファンベース G クエロ」を設定
シエンタ 170系の人気グレードをチェック!
人気ランキング | グレード名 | 新車価格(万円) | 中古車相場(万円) | 掲載台数 |
1 | G | 210.7~225.1 | 69.0~239.9 | 1031 |
2 | ハイブリッドG | 247.3~ | 73.1~247.2 | 597 |
3 | ハイブリッドG クエロ | 258.0~ | 107.9~259.7 | 319 |
4 | X | 185.9~200.3 | 67.2~239.4 | 307 |
自動車ジャーナリスト工藤貴宏氏の『僕ならコレを選ぶ!』
燃費のいいクルマでガソリン代を節約したいという人はもちろんですが、それ以外の人にもハイブリッドがオススメ。なぜなら、モーターが加わることで加速にゆとりが出るからです。7人乗って移動する、ガソリン車なら力不足を感じるシーンでも楽々走れるゆとりのパワーは魅力です。
実際どうなの?ユーザーの反応は…
グーネットに寄せられたユーザーのレビュー投稿から一部をご紹介! ユーザーの感じた良い点悪い点をチェックしてみましょう。

レビュー件数:28件
シエンタ 170系の作業実績
ここでは、自動車整備の実例をご紹介します。車検や修理などの維持や、カスタムの参考にしてください!
板金・外装補修

【有限会社 コロンブス】
営業時間:9:00~19:00
定休日:木曜日
住所:〒187-0001 東京都小平市大沼町4-45-10
シエンタ 170系を動画でチェック!
【あわせて読みたい】
>>【トヨタ シエンタ(先代)】モデルチェンジで相場が下がる!? 先代の中古車動向を探ってみた
>>【トヨタ シエンタ特集】小さなミニバンとして独自の世界観を作り上げた【中古車・ガイド】
80系(2003年発売モデル)

全長4.1mのコンパクトボディながら3列のシートを備えた超コンパクトミニバンとして登場。過去に存在したコンパクト3列車「カローラスパシオ」との違いは、カローラスパシオがスイング式ドア(ヒンジ式ドア)だったのに対し、シエンタはスライドドアになっていることと天井が高いこと。乗り降りのしやすさと3列目の居住性の違いは歴然です。エンジンは全車とも1.5Lの自然吸気で、ハイブリッドの設定はありません。
モデル変遷
2003年9月 シエンタを発売
2005年8月 一部改良
2006年5月 マイナーチェンジ
2011年5月 マイナーチェンジ
2013年9月 一部改良
シエンタ 80系の人気グレードをチェック!
人気ランキング | グレード名 | 新車価格(万円) | 中古車相場(万円) | 掲載台数 |
1 | Xリミテッド | 161.7~181.7 | 19.8~127.0 | 99 |
2 | DICE | 176.4~190.6 | 26.3~147.8 | 95 |
3 | G | 189.8~204.0 | 22.0~127.0 | 63 |
4 | X | 167.1~181.4 | 24.9~134.8 | 78 |
自動車ジャーナリスト工藤貴宏氏の『僕ならコレを選ぶ!』
価格と装備のバランスがいい「X」グレードがイチオシ。初代モデルにはハイブリッドがないのでパワートレインはガソリンエンジンのみですが、FFのほか4WDも選べます。
実際どうなの?ユーザーの反応は…
グーネットに寄せられたユーザーのレビュー投稿から一部をご紹介! ユーザーの感じた良い点悪い点をチェックしてみましょう。

レビュー件数:446件
シエンタ 80系の作業実績
ここでは、自動車整備の実例をご紹介します。車検や修理などの維持や、カスタムの参考にしてください!
ボディコーティング

【車の磨き屋さん(オートパーツエンジョイ)】
営業時間:10:00~19:00
住所:〒904-0035 沖縄県沖縄市南桃原3-3-5
【あわせて読みたい】
>>トヨタシエンタ特別仕様車の特徴とは。ノーマルシエンタと何が違う
車種の概要から人気モデル、ユーザーの声など大ボリュームで、シエンタについて紹介しましたがいかがでしたでしょうか。愛車選びに失敗しないためには情報収集が肝心です。他にも圧倒的な人気を誇る車種についてたっぷり紹介しているので気になる車種があればぜひ覗いてみてください。
