車の動画
更新日:2021.08.23 / 掲載日:2020.08.27

【三菱 デリカD:2】MB06系 ハイブリッドMZ ナビパッケージ グーネット動画カタログ

こちらは三菱のデリカD:2の動画カタログです。
グーネットの人気車種を動画カタログ化!
内装からオプションまで徹底解説!
みなさんの気になるクルマの動画を是非チェックしてみてください!

三菱 デリカD:2 MB06系 ハイブリッドMZ ナビパッケージのカタログ情報

ファミリーで使いやすい機能を多く搭載したトールワゴン。
マイルドハイブリッドを採用し、省燃費性にも優れた一台です。
今回は三菱・デリカD:2をご紹介します。

三菱 デリカD:2 MB06系 ハイブリッドMZ ナビパッケージの車両情報
型式:DAA-MB36S
長さ:3710mm
幅 :1625mm
高さ:1745mm

三菱 デリカD:2 MB06系 ハイブリッドMZ ナビパッケージの内装・オプション別解説

キーレスオペレーションシステム
キーレスオペレーションキーのリモコン操作で、離れた場所から全ドアの解錠・施錠が行えます。
また、キーを携帯した状態で、ドアハンドルのリクエストスイッチを押して全ドアの解錠・施錠をすることも可能です。

バックドアにもリクエストスイッチを装着。
キーを携帯した状態で押すと、全ドアの解錠・施錠ができます。

後席ワンアクションパワースライドドア(挟み込み防止機能付)
スライドドアもリモコン操作で自動的に開け閉めが可能。
自動開閉の動作中にもう一度リモコンのスイッチを押すと、動作を途中で止められます。

スライドドアクローザー
スライドドアを半ドア状態まで閉めると、自動的に閉まる機能が作動します。

エンジンスイッチ
エンジンスイッチは運転席の右側にあります。
キーを携帯した状態でブレーキペダルを踏み、スイッチを押すとエンジンが始動。
合わせてメーター類も起動します。

ステアリングオーディオスイッチ/インフォスイッチ
ステアリングの左側に、オーディオを操作するスイッチと、マルチインフォメーションディスプレイの操作スイッチがあります。

マルチインフォメーションディスプレイ
マルチインフォメーションディスプレイはメーター右側に配置。
画面を切り替え、走行時間やエネルギーモニターなどを確認できます。

アダプティブクルーズコントロールスイッチ
ステアリングの右側には、アダプティブクルーズコントロールの作動や設定を行うスイッチを装着。
作動させると、マルチインフォメーションディスプレイに表示灯が点灯します。

ワイパー・ウォッシャースイッチ/方向指示器・ライトスイッチ
ステアリングの左奥にはワイパー・ウォッシャースイッチ。
その反対側に、方向指示器・ライトスイッチがあります。

運転席右側のスイッチ類
運転席右側に、安全運転をサポートする機能のスイッチが並びます。

パワースライドドアメインスイッチ
スライドドアの電動操作を設定するスイッチ。
ONにするとリモコンや両側のスイッチで、スライドドアの開閉ができます。

ASC OFFスイッチ
ブレーキアシストなどを総合的に制御し、車両の走行安定性を補助しようとするASC(アクティブスタビリティコントロール)を停止するスイッチ。
システムを停止すると、メーターの左端にOFF表示灯が点灯します。

オートストップ&ゴーOFFスイッチ
アイドリングストップの機能を停止するスイッチ。
機能停止中はタコメーターの下に表示灯が点灯します。

衝突被害軽減ブレーキシステム(ステレオカメラタイプ)OFFスイッチ
ステレオカメラにより前方車両や障害物、歩行者などを検知し、警報やブレーキ制御によって衝突回避や被害軽減を図る機能を停止するスイッチ。
長押しすることで機能が停止し、メーター内にOFF表示灯がつきます。

車線逸脱警報OFFスイッチ
車線逸脱警報とふらつき警報のシステムを停止するスイッチ。
長押しすることで機能が停止、メーター内にOFF表示灯が点灯します。

パワースライドドアスイッチ
運転席でスライドドアを自動開閉させる時に使用するスイッチです。

ナビゲーションシステム
ナビゲーションシステムは7インチサイズから装着可能です。

「ナノイー」搭載フルオートエアコン(エアフィルター付)
エアコンは、パネルの中央にスイッチやディスプレイを集約。
左のスイッチで温度、右のスイッチで風量を調節できます。

セレクトレバー
セレクトレバーはインパネに装着。
シフトポジションはマルチインフォメーションディスプレイで確認可能です。

オド&トリップメータースイッチ/インフォスイッチ
運転席の左側に、メーターを操作するスイッチを設置。
オド&トリップメータースイッチで、オドメーターやトリップメーターを切り替え可能。
インフォスイッチはステアリングの物と同じ働きです。

運転席シートヒータースイッチ
運転席用のシートヒータースイッチを、運転席の内側に設置。
ONにするとスイッチの表示灯が点灯します。

残照式3ポジションルームランプ/フロントオーバーヘッドコンソール
ルームランプは中央のスイッチで操作。
その下には、サングラスの収納に便利なオーバーヘッドコンソールがあります。

サンバイザー/バニティミラー(チケットホルダー付)
左右のサンバイザーにバニティミラーを装着。
ミラーの蓋にチケットホルダーが付いています。

フロントドアポケット(ペットボトルホルダー付)
左右のフロントドアには2つのポケットを用意。
下のポケットにはペットボトルホルダーが付いています。

インパネドリンクホルダー(運転席)
運転席の右側に、掘り込み式のドリンクホルダーがあります。

インパネアッパーボックス(運転席)/USBソケット
運転席側のインパネは、手前にトレイ、奥にボックスを用意。
ボックス内にUSBソケットを装備しており、スマートフォンの充電に便利なスペースです。

インパネボックス(運転席)
運転席の右下に、小物の収納に適したボックスが設置されています。

シートサイドポケット
運転席の内側に小物を入れられるポケットを装着。
スマートフォンが収まるサイズです。

インパネミドルポケット(センター)
ナビの下に、幅の広いポケットを用意。

アクセサリーソケット
アクセサリーソケットをエアコンの下に設置。
電子機器を使う時に便利です。

インパネアンダーボックス
インパネアンダーボックスは取り外しができ、ゴミ箱としても利用可能。

インパネトレー/インパネドリンクホルダー(助手席)
助手席の正面に、スペースの広いトレーとドリンクホルダーを用意。

グローブボックス
グローブボックスはボックスティッシュも入れられる大容量です。

ショッピングフック
助手席側に、2kgまで対応可能なショッピングフックを設置しています。

助手席シートアンダーボックス
助手席のクッションの下に、持ち運び可能なボックスを用意。
シューズを1足収納できる大きさです。

リヤドアペットボトルホルダー
左右のリヤドアには、ペットボトルホルダーが用意されています。

パーソナルテーブル
フロントシート裏側のテーブルは、折りたたんでいる時は4kgまで対応できるフックとして利用可能。
カップホルダーが2個付いており、車内で軽食をとる時に便利です。

後席用サンシェード
後席の窓には、ロールアップタイプのサンシェードを設置。
日差しの強い日には欠かせない装備です。

ラゲッジルーム
ラゲッジルームは真四角に近い開口部が特徴。
縦横に広く、地上高が低く作られており、荷物の積み下ろしがしやすくなっています。

ラゲッジルームランプ/アクセサリーソケット
ラゲッジルームの右側に、スイッチ操作で点灯するランプを装着。
その下に、アクセサリーソケットがあります。

ラゲッジアンダーボックス/タイヤパンク応急修理セット/工具類
ラゲッジの床下に、大きな収納スペースを用意。
タイヤパンク応急修理セットや工具類を格納しており、他にも小物を収納できます。

左右独立式リヤシートスライド機構
リヤシートは左右それぞれで前後スライド操作が可能です。
肩口のスライドレバーを引き上げて操作でき、ラゲッジを広げたい時に便利。
座席下のレバーを引き上げて操作することも可能です。

5:5分割可倒式リヤシート
リヤシートの肩口にあるリクライニングレバーを引き上げて、背もたれを前方に倒すことができます。
左右別々で操作でき、フラットな状態で倒せるため、乗員人数や荷物の大きさに合わせたアレンジが可能です。

助手席前倒し機構
助手席はヘッドレストを外すことで、背もたれを前方に倒すことが可能。
長さのある荷物もしっかり積み込めます。

フルフラットモード
フロントシートのヘッドレストを外し、背もたれを後ろへいっぱいまで倒せば、フルフラットモードに。
車内で休憩を取りたい時に最適なシートアレンジです。

ディスチャージヘッドランプ(ロービーム、オートレベリング機構付)/フロントフォグランプ/LEDイルミネーション
ランプとメッキグリルの上を沿うLEDイルミネーションが印象的。
ヘッドランプにはディスチャージタイプを採用し、機能性とデザイン性を両立しています。

リヤコンビネーションランプ(LEDストップランプ)/LEDハイマウントストップランプ
メッキパーツと一体感のあるデザインで、車両前後に統一性を持たせたリヤコンビランプ。
ストップランプにはLEDを採用しています。

まとめ

先進の安全装備と積載能力を兼ね備えた一台。
ファミリーで長く使える、三菱・デリカD:2のご紹介でした。

■デリカD:2(三菱)のカーリースを探す
https://carlease.goo-net.com/search/?brand_ids=1040&car_ids=10402029

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ