日本カー・オブ・ザ・イヤー
更新日:2025.10.16 / 掲載日:2025.10.16
日本カー・オブ・ザ・イヤー2025-2026 全35台がノミネート! あなたの本命は?

いよいよ「今年の1台」を決める季節が近づいてきた。10月15日、今年の1台を決める「日本カー・オブ・ザ・イヤー2025-2026」のノミネート車、全35台が発表された。
電気自動車が台頭? 気になる今年の候補車は…

46回目となる今期のノミネート車は日産・リーフやホンダ・プレリュード、ダイハツ・ムーヴなど国産車が10台、輸入車はフォルクスワーゲン・ID. Buzzなど25台。SNSでは「リーフに1票」「国産で決まるとしたらフォレスター」「話題性で言えばプレリュードとか」など、早くも「今年の1台」を予想する声も上がっている。
選考対象となるノミネート車は、2024年11月1日から2025年10月31日までに発表または発売された乗用車が対象。モータージャーナリストや自動車ライターなどからなる60名の選考委員の投票による一次選考で上位10車(10ベストカー)を選出、試乗会・最終選考会を経てイヤーカーが決定される。
ノミネート車一覧
国産車 | ||
No. | ブランド名 | 車種名 |
1 | スズキ | e ビターラ |
2 | スバル | フォレスター |
3 | ダイハツ | ムーヴ |
4 | トヨタ | アルファードPHEV/ヴェルファイアPHEV |
5 | クラウン(エステート) | |
6 | 日産 | リーフ |
7 | ルークス | |
8 | ホンダ | N-ONE e: |
9 | プレリュード | |
10 | レクサス | GX |
輸入車 | ||
11 | アルファ ロメオ | ジュニア |
12 | アウディ | A5 シリーズ |
13 | A6 e-tron シリーズ | |
14 | Q5 シリーズ | |
15 | Q6 e-tron シリーズ | |
16 | BMW | 2シリーズ グラン クーペ |
17 | BYD | シーライオン7 |
18 | キャデラック | リリック |
19 | シトロエン | C3 ハイブリッド |
20 | C4 | |
21 | フィアット | 600 ハイブリッド |
22 | ヒョンデ | インスター |
23 | ジープ | レネゲード eハイブリッド |
24 | メルセデスAMG | CLE 53 4MATIC+ カブリオレ |
25 | E 53 ハイブリッド 4MATIC+(PHEV)(セダン/ステーションワゴン) | |
26 | GT 43 クーペ/GT 63 E パフォーマンス クーペ | |
27 | SL 63 S E パフォーマンス | |
28 | メルセデス・ベンツ | EQS 450+ |
29 | プジョー | 3008 |
30 | ポルシェ | 911 カレラ GTS |
31 | マカン | |
32 | テスラ | モデルY |
33 | フォルクスワーゲン | ID. Buzz |
34 | ティグアン | |
35 | パサート |
イヤーカー決定は12月4日! 新たな選考方法「101方式」を採用
10ベストカーの発表は10月30日、「ジャパンモビリティショー2025」(会場:東京ビッグサイト)の特設ステージにて開催。その後、11月19日開催の10ベストカー試乗会を経て、12月4日に最終選考会・表彰式をボッシュホール(横浜市都筑区 都筑区民文化センター)にて開催する。表彰式の模様は日本カー・オブ・ザ・イヤー公式YouTubeにて配信予定。
2025-2026日本カー・オブ・ザ・イヤー 10ベストカー発表会 | ・日時:10月30日(木) 12時20分~13時00分 ・会場:ジャパンモビリティショー2025内特設ステージ |
2025-2026日本カー・オブ・ザ・イヤー 10ベストカー試乗会 | ・日時:11月19日(水) 9時00分~16時00分 ・会場:袖ケ浦フォレストレースウェイ(千葉県袖ケ浦市) ※一般の方のご入場はできません |
2025-2026日本カー・オブ・ザ・イヤー 最終選考会・表彰式 | ・日時:12月4日(木) ・会場:ボッシュホール(横浜市都筑区 都筑区民文化センター) ※【日本カー・オブ・ザ・イヤー 公式YouTubeチャンネル】にて配信 |
なお、今回は最終選考に新たな選考方法「101(いちまるいち)方式」を採用することが発表された。
これは、第一次(ノミネート)選考で選考委員の投票によって選ばれた10ベストカーすべてを各選考委員が評価し、上位から25、18、15、12、10、8、6、4、2、1点の配点で採点。選考委員は101方式による評価のほか、総評、10ベストカーそれぞれのコメント評価を行うというもの。配点の総計が101点となることや、10ベストカーからイヤーカーである1台を選ぶ思いも込めて名付けられたという。
日本カー・オブ・ザ・イヤー 公式HP:
https://www.jcoty.org/
日本カー・オブ・ザ・イヤー 公式YouTubeチャンネル:
https://www.youtube.com/channel/UC3xov9Ckka3ZqZ-oYhha74A
【あわせて読みたい】