車のエンタメ
更新日:2017.06.29 / 掲載日:2017.06.29

絶体絶命! 砂嵐の脅威からチームメイトを救い出す新型ディスカバリー

 今回はランドローバーの新型「ディスカバリー」のプロモーション映像をご紹介。砂嵐の中を力強く走破するその雄姿をご堪能ください。



 激しく吹き荒れる砂嵐の中をひた走る1台のSUV。それにしても尋常ではありません、視界もほとんどなく、こんなところで呼吸したらむせ返ってしまいそうな状態です。

 ところがに乗っているドライバーときたら、冷静に運転し、木々などを避けていきます。それにしても視界の効かない状態を高速走行していきます。急いでいる様子です。

 そして、ようやく砂嵐から脱出します。ほっとひと息です。

 そこでドライバーがボタンを押すと、後席のシートアレンジが自動的に変化します。

 前方に、ランニングをしているグループを発見!

 ディスカバリーに乗り込む彼らに、ドライバーは「砂嵐が来てるぞ!」と言います。

 あわてて全員が乗り込むと、ディスカバリーはふたたび砂嵐に飲み込まれてしまいます。しかし、みな安堵の表情。大人が7人も乗っているのに、室内は広々としています。

 ディスカバリーはそのまま快適なクルージングを続け、ヨットハーバーにたどり着きます。

 そう。じつは彼らは、ヨットレースの世界最高峰「アメリカズカップ」に出場するイギリス代表「ランドローバー・BAR」のクルー達だったのです。

 1851年に始まった世界最古の国際スポーツ選手権といわれるアメリカズカップは、なんと近代オリンピックよりもずっと古いのです。第一回大会では、開催国イギリスの艇が多く出場するなか唯一のアメリカ艇が優勝しました。「アメリカズカップ」という名前も、その劇的な勝利を伝えるものです。 その後、1983年のオーストラリアチームが優勝するまでなんと132年間もの間、アメリカは王座を守り続け、今日でも最強の存在です。優勝カップは、開催国であるイギリスに一度たりとも戻ってはおらず、大会優勝は英国民の悲願となっています。各国が持てる技術の粋を注ぎ込むヨット作りには国の威信がかかると言われ、世界的な盛り上がリを見せるアメリカズカップ。ランドローバーも祖国のために、車両提供だけでなくレース艇の制作にも全面協力して臨んでいます。 現時点(6/19)では、ニュージーランド艇とアメリカ艇の最終対決で、ニュージーランドがリードしていますが、結果が気になります!

参照元:Land Rover USA(YouTube)

「ランドローバー ディスカバリー」の中古車を探すならこちら!

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ