車検・点検・メンテナンス
更新日:2025.11.13 / 掲載日:2025.11.13
【四国地方】おすすめの車検作業実績12選!

車検の時期が近づくと、「どこの整備工場に頼めば安心だろう?」「ちゃんと整備してくれるお店はどこ?」と不安になる人も多いのではないでしょうか。四国地方では、地域によって整備工場の特色が異なり、「安さ重視の車検」から「しっかり整備で長く安心して乗れる車検」まで選択肢がさまざまです。
この記事では、グーネットピットに掲載されている四国地方(徳島・香川・愛媛・高知)の車検作業実績の中から、技術力が分かる具体的な事例を厳選して紹介します。
1. 愛媛県の作業実績
(1)トヨタ プリウスの車検|協立整備株式会社(松山市)
① 作業実績

トヨタ プリウス(ZVW30)の車検整備において、足回りとブレーキ系統を中心に複数の部品交換を同時に実施した事例です。
ロアボールブーツが破れており、内部のグリスが漏れていたため分解し、古いグリスを除去して新しいグリスを充填しました。スタビライザーリンクロッドのブーツも同様に破れていたため、ロッドアッセンで交換。
さらに、診断機を使用したブレーキフルード交換を2人体制で実施し、エア抜きやアキュームレーターのリセットを丁寧に行って安全性を確保。大きな不具合もなく、1日で車検を完了しました。

② 店舗の特徴・基本情報

協立整備株式会社は、愛媛県松山市にある地域密着型の整備工場で、ハイブリッド車や足回り整備の実績が豊富です。
国家資格整備士が在籍し、診断機を活用した電子制御ブレーキの整備やエア抜きなど、高度な技術を要する作業にも対応できます。
車検時には足回りの劣化部品を早期に発見し、交換が遅れると高額修理になる箇所も事前に対処するため、予防整備にも強みがあります。丁寧な説明と柔軟な整備提案で、初めての方でも安心して任せられる信頼性の高い整備工場です。
| 店舗名 | 協立整備株式会社 |
|---|---|
| 工場種別 | 指定工場 第442号 |
| 住所 | 愛媛県松山市松末1-10-12 |
| 電話番号 | 0078-6059-9610(通話無料) 089-975-1311 |
| 営業時間 | 8:30~18:00 |
| 定休日 | 日曜日 |
| お問い合わせURL | https://www.goo-net.com/pit/shop/1301038/top |
(2)スズキ パレットの故障診断・整備|オートガレージ ウッディ(松山市)
① 作業実績

スズキ パレットのエンジンチェックランプ点灯により、エンジン不調でレッカー入庫した事例です。
診断機で故障コードを確認したところ「1番シリンダーの失火」を検出。1本の故障でしたが、他のコイルも同程度に劣化しているため全数交換を実施しました。同時にプラグも新品へ交換し、スロットルも清掃して吸気効率を回復。作業後には白煙が出るほどカーボン除去効果のあるワコーズレックス施工を行い、エンジン内部をリフレッシュしました。
さらにエンジンオイルも少なくなっていたため交換し、吹け上がりの改善と再発防止を徹底。車検・修理の両面で安心して任せられる対応力の高い整備事例です。

② 店舗の特徴・基本情報

オートガレージ ウッディは、愛媛県松山市で四国運輸局認証工場として車検・点検・修理を行う整備工場です。
国産車から軽自動車・ハイブリッド車まで幅広く対応し、診断機による正確な故障診断と、故障箇所だけでなく関連部品まで考慮した整備提案が強みです。
タイヤの持ち込み交換にも対応しており、19・20インチやランフラットタイヤなど大型サイズも施工実績があります。LINEでの見積り・予約相談もでき、利便性と技術力を兼ね備えた頼れる整備工場です。
| 店舗名 | オートガレージ ウッディ |
|---|---|
| 工場種別 | 認証工場 第70-2184号 |
| 住所 | 愛媛県松山市余戸南6-11-44 |
| 電話番号 | 0078-6058-2964(通話無料) 089-974-3114 |
| 営業時間 | 9:00~19:00 |
| 定休日 | 日曜日 |
| お問い合わせURL | https://www.goo-net.com/pit/shop/9050696/top |
(3)日野 デュトロの車検|Bosch Car Service愛媛 株式会社カーオーナーズ(松山市)
① 作業実績

日野 デュトロ(TKG-XZU605M)の車検整備において、燃料フィルター交換を中心とした定期交換部品のメンテナンスを実施した事例です。
古いフィルターを取り外し、新品へ交換することでエンジン内部への不純物の侵入を防止します。燃料フィルターは従来10万kmごとの交換目安でしたが、現在は6万km推奨に変更されており、車検時に確認を怠ると大きなトラブルにつながる重要部品です。
Bosch Car Service愛媛では中型(4トン)までの指定工場として、土日でも車検対応が可能な体制を整えており、仕事で使う車両の効率的な入庫を実現しています。

② 店舗の特徴・基本情報

株式会社カーオーナーズは、ボッシュ認定の整備工場として高度な診断技術と設備を備えたプロショップです。
国産車だけでなく輸入車やトラックにも対応し、中型車(4トン)までの指定工場として土日車検も可能な体制を整えています。
また、PCVバルブやハブベアリンググリスの入れ替えなど、トラック特有の整備にも精通し、仕事用車両のダウンタイムを最小限にするスケジュール調整も柔軟に対応。お客様の使用状況を考慮した整備プランと丁寧な説明で、安心して長く任せられる信頼性の高い整備工場です。
| 店舗名 | 株式会社カーオーナーズ |
|---|---|
| 工場種別 | 指定工場 第2731号 |
| 住所 | 愛媛県松山市東垣生町807-5 |
| 電話番号 | 0078-6054-1832(通話無料) 089-974-2233 |
| 営業時間 | 9:00~18:00 |
| 定休日 | 正月・GW・お盆 |
| お問い合わせURL | https://www.goo-net.com/pit/shop/0170233/top |
2. 香川県の作業実績
(1)スズキ エブリィの車検|株式会社三野ボデー(観音寺市)
① 作業実績

スズキ エブリィの車検整備で、各部の劣化・オイル漏れを重点的に確認した事例です。
入庫時にヘッドカバーガスケットからのオイル漏れを発見し、周辺部品を外して交換。さらに、バルブインテークオイルコントロール部のパッキンからも漏れがあったため、部品ごと新品交換しました。
足回りではスタビライザーとブーツに亀裂があり、グリスがなくなっていたため交換を実施。ワイパーゴム・エンジンオイル・オイルエレメントも同時に交換し、最後に洗車をして納車しています。
車検整備と同時に複数の劣化部品をまとめて整備することで、安全性とコスト面の両立を図った施工です。

② 店舗の特徴・基本情報

株式会社三野ボデーは、指定工場として車検ラインを完備し、点検から検査まで一貫対応できる整備工場です。
国家資格整備士が在籍し、軽自動車から商用車まで幅広く対応。車検時にはオイル漏れや足回りの劣化など見えにくい部分まで丁寧に点検し、必要な整備を提案してくれます。
ホームページやSNSで修理事例を多数公開しており、技術力や施工内容が事前に確認できる点も安心な点です。代車貸出や事前見積り、LINEでの相談などサービス面も充実しており、地域で信頼される整備工場となっています。
| 店舗名 | 株式会社三野ボデー |
|---|---|
| 工場種別 | 指定工場 第50-1548号 |
| 住所 | 香川県観音寺市坂本町3-2-33 |
| 電話番号 | 0078-6051-1894(通話無料) 0875-23-2237 |
| 営業時間 | 9:00~18:00 |
| 定休日 | 日曜日・祝祭日 |
| お問い合わせURL | https://www.goo-net.com/pit/shop/0128323/top |
(2)日産 ダットサントラックの車検|株式会社S.ELECT(高松市)
① 作業実績

日産 ダットサントラックの車検整備において、シャックルブッシュの劣化が発見されたため交換を実施した事例です。
シャックルブッシュは足回りの可動部を支える重要な部品で、ひび割れやちぎれがあると車検時に不適合となります。今回はブッシュの「耳」にあたる部分が破れていたため、シャックルとスプリングを取り外し、新品へ交換しました。
足回りの異音や乗り心地の悪化を未然に防ぐ、予防整備としても効果的な施工です。車検基準を満たすだけでなく、安全な走行性能を維持するための丁寧な整備が行われています。

② 店舗の特徴・基本情報

株式会社 S.ELECTは、国産車・輸入車・旧車まで幅広く対応できる整備工場です。
足回りや駆動系の整備を得意としており、ブッシュ交換やサスペンション整備、アライメント調整など専門性の高い作業も実施可能です。また、電装系・ライト周り・メンテナンス系の作業経験も豊富で、車種ごとのクセや構造に応じた整備を行ってくれる点も安心です。
地域密着店として相談しやすい雰囲気を大切にしており、部品持ち込みやカスタム相談にも柔軟に対応。日常メンテナンスから重整備まで任せられる頼れる整備工場です。
| 店舗名 | 株式会社S.ELECT |
|---|---|
| 工場種別 | 指定工場 第50-2065号 |
| 住所 | 香川県高松市六条町264-1 |
| 電話番号 | 0078-6059-7347(通話無料) 087-814-4325 |
| 営業時間 | 9:00~18:00 |
| 定休日 | 日曜日 |
| お問い合わせURL | https://www.goo-net.com/pit/shop/1301014/top |
(3)スズキ エブリィの車検|サムライモータース(観音寺市)
① 作業実績

スズキ エブリィバンの車検整備において、各部の点検・診断・分解を丁寧に行った事例です。
サムライモータースでは車検の際、すべての車両に対してブレーキパッドの面取り・清掃・グリスアップを必ず実施しており、安全性を最優先した整備方針が徹底されています。
今回は車検と同時にタイヤ交換とシートベルトのバックル交換を実施。タイヤは大手海外メーカー製に交換し、バックルは金属部の破損と配線断線により車検不適合となる状態だったため、新品に交換しました。

② 店舗の特徴・基本情報

サムライモータースは、軽自動車からミニバン・商用車まで幅広く対応する地域密着型の整備工場です。
車検・点検・一般整備をはじめ、タイヤ交換・足回り整備・電装系修理・カスタムなど豊富な施工実績があります。
スタッフは経験豊富で、部品の状態や交換理由を丁寧に説明してくれるため、初めてでも安心です。タイヤや部品の持ち込みにも柔軟に対応し、地域ユーザーからの信頼も厚い整備工場です。
| 店舗名 | サムライモータース |
|---|---|
| 工場種別 | 認証工場 第50-2047号 |
| 住所 | 香川県観音寺市豊浜町和田甲5-1 |
| 電話番号 | 0078-6052-0393(通話無料) 087-552-5591 |
| 営業時間 | 10:00~19:00 |
| 定休日 | 月曜日・第2火曜日 |
| お問い合わせURL | https://www.goo-net.com/pit/shop/1300768/top |
3. 徳島県の作業実績
(1)メルセデス・ベンツ Cクラスの車検|株式会社ハルカーステーション(徳島市)
① 作業実績

メルセデスベンツ Cクラス(W205)の車検整備です。
点検の結果、いくつか要整備箇所が見つかりましたが、車検に直接関係しない部分だったため、お客様の予算に合わせて優先度を調整しながら進めました。
ブレーキメンテナンスやフルード交換を実施し、摩耗していたタイヤはコンチネンタルで交換。車検完了後にメンテナンスリセットができない不具合が発生しましたが、診断の結果ドライブトレインユニットのバグと判明し、ユニット更新によって無事解消しました。
輸入車ならではの電子系トラブルにも柔軟に対応しています。

② 店舗の特徴・基本情報

ハルカーステーションは、国産車から輸入車まで幅広く対応できる整備工場です。
電子制御系のリセットやユニット更新といった専門性の高い作業にも対応可能です。車検・点検はもちろん、タイヤ交換、ブレーキ整備、カスタム、コーティングまでワンストップで依頼できる点が強みです。
お客様との事前相談を重視し、予算や使用状況に応じた整備プランを提案してくれるため、初めての輸入車ユーザーでも安心して任せられます。徳島市内で輸入車の車検・整備を検討している方に特におすすめの工場です。
| 店舗名 | 株式会社ハルカーステーション |
|---|---|
| 工場種別 | 認証工場 第60-1680号 |
| 住所 | 徳島県徳島市南昭和町1-6-1 |
| 電話番号 | 0078-6059-4009(通話無料) 088-677-9520 |
| 営業時間 | 10:00~19:00 |
| 定休日 | 年末年始・GW・お盆 |
| お問い合わせURL | https://www.goo-net.com/pit/shop/0126352/top |
(2)ダイハツ ミラアヴィの車検|株式会社シンユウ 徳島本店(徳島市)
① 作業実績

ダイハツ ミラアヴィの車検整備において、ヘッドライトの光量不足を解消するための調整作業を実施しました。
テスターにかけたところ光を拾わずエラー状態だったため、レンズ表面の曇りをコンパウンドで丁寧に磨いて透過性を回復。その後、テスターでエルボー点を確認し、基準枠内に入るよう左右を調整しました。
年数が経過した車両ではレンズの劣化が進んでいるケースが多く、光軸調整だけでなくレンズメンテナンスも重要です。整備士が根気よく作業を進めたことで、保安基準を満たし、安全に走行できる状態に仕上げています。

② 店舗の特徴・基本情報

株式会社シンユウ 徳島本店は、車検・点検・一般整備をはじめ、鈑金塗装やパーツ取付まで幅広く対応できる整備工場です。
軽自動車からミニバンまで多様な車種を取り扱っています。車検時には劣化箇所の状態を丁寧に説明し、必要な整備をわかりやすく提案してくれるため、初めてのユーザーでも安心して相談できます。
地域密着型でアフターフォローにも力を入れており、信頼できる整備工場として地元ユーザーから高い支持を得ています。
| 店舗名 | 株式会社シンユウ 徳島本店 |
|---|---|
| 工場種別 | 認証工場 第60-1478号 |
| 住所 | 徳島県徳島市川内町中島126 |
| 電話番号 | 0078-6056-4443(通話無料) 088-665-8150 |
| 営業時間 | 10:00~19:00 |
| 定休日 | 火曜日 |
| お問い合わせURL | https://www.goo-net.com/pit/shop/1300444/top |
(3)ステランティス・ノースアメリカ クライスラー・300の車検|ベースラインカスタムズ(徳島市)
① 作業実績

クライスラー・300の車検にあわせて、タイミングベルトやスパークプラグなどの重整備を同時に実施した事例です。
フロントバンパー・ラジエーター・コンデンサーを取り外して作業スペースを確保し、クランクプーリーや補機類を分解して新品部品へ交換。プラグ交換では上部インマニも取り外して丁寧に施工しています。さらにブレーキキャリパーを分解点検し、ローターの損傷が見られたため研磨を実施。
コンデンサー脱着後はエアコンの真空引きとガス充填も行い、実走チェックを行って納車しました。輸入車特有の構造にも精通し、複数工程を効率よくこなす高い技術力が光ります。

② 店舗の特徴・基本情報

ベースラインカスタムズは、国産車からアメ車・欧州車まで幅広く対応できる整備・カスタム専門店です。
車検・点検・一般整備はもちろん、タイミングベルト交換やエンジン関連の重整備、電子制御系診断など専門性の高い作業にも対応可能です。
整備時には周辺部品の状態まで丁寧に確認し、「一つの作業でも関連箇所まで気を配る」という整備方針を徹底。輸入車の修理で他店に断られたユーザーからの相談も多く、安心して任せられるプロショップとして支持されています。
| 店舗名 | ベースラインカスタムズ |
|---|---|
| 工場種別 | 指定工場 第2610号 |
| 住所 | 徳島県徳島市西新浜町1-5-38 |
| 電話番号 | 0078-6053-7871(通話無料) 088-679-7906 |
| 営業時間 | 10:00~19:00 |
| 定休日 | 水曜日・第2火曜日 |
| お問い合わせURL | https://www.goo-net.com/pit/shop/1300848/top |
4. 高知県の作業実績
(1)ホイールローダーの特定自主検査・オイル交換|キッズ自動車整備工場(土佐市)
① 作業実績

キッズ自動車整備工場では、自動車だけでなく建設機械の整備にも対応しており、今回はホイールローダー(カワサキ65ZA)の点検とオイル交換を実施した事例です。
建設機械や荷役運搬機械は労働安全法により、1年以内ごとの定期自主検査が義務付けられており、有資格者による点検が必要です。同工場ではお客様の希望に合わせて現地での出張整備も可能で、事前見積りも無料。
一般車両とは異なる大規模機械にも対応できる高度な整備技術が備わっていることがわかる施工例です。

② 店舗の特徴・基本情報

キッズ自動車整備工場は、高知県内で自動車から建設機械まで幅広く対応する整備工場です。
車検・点検・修理に加え、フォークリフトやホイールローダーなどの特定自主検査にも対応できる有資格者が在籍しており、出張整備も可能な機動力の高さが魅力です。
事前相談や見積りにも丁寧に対応し、法人・個人問わず信頼される地域密着型の工場です。自動車だけでなく重機まで任せられる整備力は、高知県内でも貴重な存在と言えるでしょう。
| 店舗名 | キッズ自動車整備工場 |
|---|---|
| 工場種別 | 認証工場 第80-1412号 |
| 住所 | 高知県土佐市甲原680-2 |
| 電話番号 | 0078-6052-5926(通話無料) 088-852-6221 |
| 営業時間 | 8:30~17:30 |
| 定休日 | 土曜日・日曜日・祝日 |
| お問い合わせURL | https://www.goo-net.com/pit/shop/0173537/top |
(2)フォルクスワーゲンの車検|マイスターキャラス 輸入車専門ファクトリー(高知市)
① 作業実績

フォルクスワーゲンの車検整備事例です。
輸入車はブレーキパッド交換ひとつでも専用テスターが必要な車種が多く、国産車とは構造や整備手順が大きく異なります。今回もテスターを使用しながら車検点検を進め、電子制御系やブレーキシステムなど輸入車特有の項目を正確にチェックしました。
マイスターキャラスではブランドごとの診断機を完備し、専門知識を持つスタッフが整備を担当するため、高度な技術を要する車種でも安心して任せられます。車検と同時にメンテナンスも提案し、輸入車の性能を維持しながら安全性を確保した施工事例です。

② 店舗の特徴・基本情報

マイスターキャラス 輸入車専門ファクトリーは、高知県で数少ない輸入車専門の整備工場です。
輸入車の診断機を完備し、電子制御系やブレーキ系など専門知識が必要な整備にも対応可能です。車検・点検・修理・鈑金塗装・パーツ取付・販売まで幅広く扱っています。
スタッフは輸入車整備に精通しており、「どこに任せればいいかわからない」というユーザーからも高い信頼を得ています。専門性と総合力を兼ね備えた整備工場として、県内外から多くの依頼が寄せられています。
| 店舗名 | マイスターキャラス 輸入車専門ファクトリー |
|---|---|
| 工場種別 | 認証工場 第80-1401号 |
| 住所 | 高知県高知市大津乙1233-4 |
| 電話番号 | 0078-6059-4793(通話無料) 088-866-5515 |
| 営業時間 | 10:00~19:00 |
| 定休日 | 水曜日 |
| お問い合わせURL | https://www.goo-net.com/pit/shop/0128023/top |
(3)トヨタ MR-Sの車検|株式会社ネクスト(高知市)
① 作業実績

トヨタ MR-Sの車検整備において、ブレーキ系統とエンジン系の不具合を中心に整備を実施した事例です。
入庫時の点検でリアブレーキ・キャリパーの固着を確認し、ピストンが作動しない状態だったため、キャリパーを分解しシール交換・清掃を行って正常な動きを回復させました。さらに、カムチェーンのテンショナー部からオイル漏れが発生していたため、パッキンを交換して修理。下回りはスチーム洗浄で汚れを一掃し、見えない部分まで丁寧に仕上げています。

② 店舗の特徴・基本情報

株式会社ネクストは、高知県で車検・整備・修理・販売まで幅広く対応する整備工場です。
ブレーキキャリパーの固着修理やオイル漏れ修理など、技術を要する作業も自社で丁寧に対応できる整備力が強みです。スポーツカーや輸入車の整備経験も豊富で、足回りやエンジン内部まで踏み込んだ施工が可能。過去に入庫した車両の履歴を把握し、継続的なメンテナンスを提案してくれるため、長く安心して任せられます。
また、ネット予約による割引や丁寧な説明、スチーム洗浄による仕上げなどサービス面も充実。技術力と接客力の両方を備えた、地域で信頼される整備工場です。
| 店舗名 | 株式会社ネクスト |
|---|---|
| 工場種別 | 認証工場 第80-1016号 |
| 住所 | 高知県高知市南竹島町40-17 |
| 電話番号 | 0078-6051-9536(通話無料) 088-855-6333 |
| 営業時間 | 9:00~18:00 |
| 定休日 | 年中無休 |
| お問い合わせURL | https://www.goo-net.com/pit/shop/0128024/top |
5. 車検は何日かかる?事前に知っておきたい目安とポイント
車検にかかる日数は、依頼先や整備内容によって異なりますが2~3日程度が多い傾向にあります。スピード車検や立ち会い型の店舗や、事前見積もり済み・整備箇所が少ないケースでは、数時間~当日中に完了することもあります。
一方で、走行距離と整備箇所が多い、輸入車や旧車で部品の取り寄せが必要な場合は日数が延びやすくなります。この場合、1週間以上かかるケースもあるので、早めの相談が安心です。
もっと詳しく車検にかかる日数を知りたい人や、車検日数を短くしたい人は以下の記事も参考になります。
6. 四国地方で信頼できる整備工場を探すならグーネットピットをご活用ください
四国地方には、丁寧な点検はもちろん、足回りの分解整備や電子診断、カスタムや輸入車対応など、技術力の高い整備工場が数多くあります。「安さだけでなく、安心して任せられる工場を選びたい」という人にとって、実績のある店舗を見つけることはとても大切です。
そんなときに便利なのが、全国の整備工場をまとめて検索できる「グーネットピット」です。地域や車種、サービス内容、口コミなどから簡単に絞り込めるため、あなたの愛車にぴったりの整備工場をスムーズに見つけることができます。
四国で車検を検討している方は、ぜひグーネットピットを活用して、信頼できる整備工場を見つけてください。
