カー!といえばグーネットピット

無料整備工場検索&予約アプリ

グーネットピットアプリ

車検・点検・メンテナンス
更新日:2018.08.29 / 掲載日:2018.08.29

助手席などにフロントテーブルを取付けると車検に通らないのか

車内の快適性が向上したり、ラグジュアリーなインテリアへとドレスアップすることができるアフターパーツは多岐にわたります。その中には、取付けるだけでワンランクグレードアップしたような高級感を与えてくれるフロントテーブルがあります。しかし、利便性やドレスアップのためにフロントテーブルを取付ける前に、車検に通るか考える必要もあります。ここでは、助手席などにフロントテーブルを取付けたままで、車検に通るのかについて詳しく説明します。

フロントテーブルとは?フロントテーブルを取付けると、どんなメリットや効果があるの?

フロントテーブルとは、主に助手席側の前方に取付け、多目的に使用できる便利なインテリアグッズです。スマホを置いたり、ドリンクホルダーや小物置きのスペースが設けられており、木目調やカーボン調パネルを使用し、室内の質感を高めるインテリアグッズとしても重宝されます。手軽に設置でき、自分の手が届く範囲に小物を置くことができる点が大きな特徴です。

助手席などにフロントテーブルを取付けると車検に通らないのか?

しかし、どんなに乗員が便利だと思っても、安全性が確保できなければ車検に通らない可能性があります。助手席側のグローブボックスやインストルメントパネルなどに取付けるフロントテーブルは、形状や固定方法もさることながら、万一の際のエアバッグシステムの展開に影響を与える場所への装着であれば、車検は通らないでしょう。逆に言えば、助手席側にエアバッグシステムが未装備で、尖っていない形状のタイプでしっかり固定してあれば問題がないかもしれません。車種や装備、インテリアの形状にもよるため一概にOKともNGとも言えませんが、デュアルSRSエアバッグシステムや助手席側エアバッグシステム装備となっている車種は、車検に通らないと思って良いでしょう。

助手席などにフロントテーブルを取付けて車検を通す方法とは?

上記の通り、車検時の保安基準に明記されていないとしても、決してグレーゾーンとは言えず、明らかに助手席側にエアバッグシステムが装着されていれば車検に通らないと言えるでしょう。確かに便利なフロントテーブルですが、自己責任においてグローブボックス内部のネジを使うなどしてしっかり固定する必要があります。ただし、いずれも助手席側にエアバッグシステムが装着されていない車種に限ります。しかしながら、車検時には検査員の判断に委ねられますが、内装(インストルメントパネル)の一部として判断された場合は、基本的には難燃性の材料でなければいけないことと、衝撃吸収の基準も満たす必要があるため、必然的に車検をパスすることは難しいと言わざるを得ないのが現状です。便利で室内を豪華に演出してくれるフロントテーブルですが、現在フロントテーブルを取付けたまま車検を通すことは、とても難しくなっています。突起物として扱われ、エアバッグシステムの作動にも影響を与えかねないためです。ディーラーやフロントテーブルを扱うカー用品店などで車検対応について相談するなど、慎重に取付を検討することをおすすめします。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットピット編集部

ライタープロフィール

グーネットピット編集部

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

車検・点検、オイル交換、修理・塗装・板金、パーツ持ち込み取り付けなどのメンテナンス記事を制作している、
自動車整備に関するプロ集団です。愛車の整備の仕方にお困りの方々の手助けになれればと考えています。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ