車のエンタメ
更新日:2021.10.12 / 掲載日:2021.10.12

マツダ 787B搭載4ローターエンジンモデル発売

R26B 1/6スケールモデル 優勝30周年記念 ファイナルエディション
R26B 1/6スケールモデル 優勝30周年記念 ファイナルエディション

 マツダ車のレースレポート発信やオリジナルグッズ販売を展開する株式会社MZRacingは、マツダ787Bに搭載されたR26B型4ローターエンジンを1/6スケールで精密に再現したエンジンモデルのファイナルエディションを10月8日に発売した。価格は179,300円 (税込)で、受注期間は2021年12月10日までとなる。

MZRacingStoreページ:http://store.mzracing.jp/shopbrand/ct133/

実車でも見ることができない細部まで再現したハンドメイド品

R26B 1/6スケールモデル 優勝30周年記念 ファイナルエディション 2

 このモデルは、2021年6月発売のエキゾーストマニホールド&マフラー付き仕様3種(エンジン単体、マツダ787Bモデルカー付、エキゾーストマニホールド&マフラー単体)に続く最終モデルとなる。

 仕様はR26B用エキセントリックシャフト、ローターハウジング4枚、ローター4個を実際と同じレイアウトにしてセットしたもので、全てマツダ株式会社が保管していた実物を精密3Dスキャンし、そのデータを基に製作されたもの。
 特に4ローター用エキセントリックシャフトのモデル化は初めてであり、また、各ローターは1番ローターの固定位置に合わせ、実物と同じ位相で設定されている。さらにローターハウジングは細かなウォータージャケットの再現はもとより、レース仕様の証であるインテークペリフェラルポートは、マニホールド側と燃焼室側の微妙な形状の違いまでも忠実に再現している。

 また、エキゾーストマニホールドとマフラーは、マツダ787Bの実車でもサイドポンツーンとインダクションボックスに遮られ、ほとんど見ることのできない部分だが、このエンジンモデルによってはじめてその形状や取り回しが明らかに。また、マニホールド集合部とそれに続くエキゾーストパイプをつなぐ特異な形状のスプリングストラップも再現している。

 このエンジンモデルは、成型されたパーツを1点1点仕上げ、塗装後に熟練スタッフの手によって組み立てられる完全ハンドメイド品だ。

R26B 1/6スケールモデル 優勝30周年記念 ファイナルエディション

価格:179,300円 (税込)
外寸:400×230×140mm(台座&アクリルケース)
付属品:
・エキセントリックシャフト/ローターハウジング/ローターモデル
・R26Bエンジンスペックパネル/マツダ787Bスペックプレート/ルマン優勝30周年公式ロゴプレート
マツダ株式会社公式ライセンス商品

※マツダR26B 1/6スケールエンジン 優勝30周年記念ファイナルエディションは2021年11月中旬頃から受注順にて発送を予定しています。
※受注受付期間は2021年12月10日までで、ご注文いただいた商品の最終発送予定日は2022年1月末頃となります。

MZRacingオンラインストア:http://store.mzracing.jp

この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ