中古車購入
更新日:2017.12.14 / 掲載日:2017.11.27

BMW初の量産PHV X5PHVデビュー!

BMW初の量産PHV、X5PHV

【本記事は2015年10月にベストカーに掲載された記事となります。】BMWは次世代モビリティ、iブランドの電動化技術を採り入れたBMW初の量産PHV、X5PHVを9月8日から注文の受け付けを開始すると発表。ラインアップはX5 xDrive40eが927万円、同xLineとMスポーツが993万円。

。欧州複合燃費は約33.3km/L

245ps/35.7kgmを発生する2L直4ターボに8速ATに組み込まれた113ps/25.5kgmの電気モーター。120km/hまでの速度域でEV走行が可能で航続距離は最長約31km

245ps/35.7kgmを発生する2L直4ターボに8速ATに組み込まれた113ps/25.5kgmの電気モーター。120km/hまでの速度域でEV走行が可能で航続距離は最長約31km

注目のパワートレインは、245ps/35.7kgmを発生する2L直4ターボに、113ps/25.5kgmのモーターを8速ATに組み込んだ4輪駆動システム。バッテリーは9kWhのリチウムイオンを搭載し、120km/hまでの速度域で、31kmまでEV走行が可能。バッテリーは200Vの普通充電で、3.5~4時間。欧州複合燃費は約33.3km/L(日本での燃費はまだ未発表)と低燃費を実現。

走行モードが3つ選択

X5PHVの大きな特徴は、エンジンレスポンスやダンパー、ステアリングやトランスミッションの特性を変更できるモードに加え、走行モードが3つ選択できること。AUTOeDriveは70km/hまではEV走行、それ以上の速度域または最大トルクが25.5kgm以上のパワーが必要になると自動的にガソリンエンジンが始動。MAXeDriveは120km/hまでの速度域で電気モーターのみのEV走行。SAVE Batteryは基本ガソリンエンジンのみの走行で、回生ブレーキによりバッテリー充電量を最大50%まで増やすことが可能。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ