車のエンタメ
                    
          更新日:2017.09.05  /  掲載日:2017.09.05      
フォード マスタング 騒音トラブルを回避する「静音モード」って何?
                                                   ご近所さんとの騒音トラブルは世界共通の悩みのタネ。アメリカのカントリーサイドも例外ではないようです。
 今回ご紹介するフォードの動画では、騒音トラブルとなる原因の「ワースト5」とスポーツカー「マスタング」でのトラブル回避法を見ていただきます。
            トラブルの原因第5位は、早朝の芝刈機の音。庭を荒れ放題にしておくことはご近所トラブルにもつながるとはいえ、早朝はカンベンしてほしいですよね。
            第4位は、吠えまくる犬! ビックリしてコーヒーをこぼしちゃうほどの吠え方は困ります。ちゃんとしつけてほしいものですね。しかし、ニコニコ笑いながら塀に犬を向けている飼い主さん、どうなのでしょう? 悪意たっぷりな感じですね。
            そして堂々の第1位は、「うるさいおもちゃ(機械)」。エグゾーストノートを楽しみたい気持ちもわからないでもないけれど、空ぶかしはやめてほしいものです。
            2017年秋に発売される2018年モデルから搭載されるようです。周囲の人たちに不快感を与えないように配慮しながら、スポーツカーらしいエグゾーストノートを楽しむことができるっていうのはオーナーにとっても隣人にとっても、ハッピーですよね。
出典:Ford Motor Company(YouTube)