カーライフ
更新日:2019.06.13 / 掲載日:2016.08.01
車の名義変更等なくても希望ナンバーや陸運局の変更はできるのか

goo-net編集チーム
車の運転をしていると、信号待ちの時に前の車のナンバーが目に入り、
「88-88」のようなゾロ目だったり、「7-77」(スリーセブン)だったり、
偶然にしては丁度いいナンバーの車が目に入ります。
これらは陸運局の変更申請時の希望ナンバーで取得したものです。
この様に、車のナンバーは自分が希望するナンバーを取得することは可能ですが、
好きな時にいつでも変更することはできるのでしょうか?
車の名義変更や住所変更等がなくても、希望ナンバーや陸運局の変更はできるのでしょうか?
車の名義変更等がなくても希望ナンバーを取得できるのか?
車のナンバーの変更を陸運局に申請をした場合、
希望ナンバーの制度を利用する事によって、好きなナンバーを取得することができます。
しかし、希望ナンバーを取得するには、
ナンバーのない新車や中古車の取得時、または住所変更や前のオーナーからの譲渡による変更など、
原則として名義変更や管轄陸運局の変更が伴う住所変更の場合に限られます。
ちょっと気分でナンバーを変えたいなという理由ではナンバーの変更を申請する事はできません。
ただし、ナンバーの盗難や破損、汚損した等の事情があれば、
希望ナンバー制度を利用したナンバーの変更をすることは可能です。
車の名義変更等がなくても陸運局は変更できるのか?
ナンバープレートに表記されているものに「品川」や「世田谷」といったように、
登録された運輸支局等を表す文字が記載されています。
例えば、レースが好きだからと、地名を「鈴鹿」にしたいという場合や、
ご当地ナンバーで有名な「湘南」などにしたい場合は、陸運局の変更が必要になります。
しかし、陸運局の変更は、名義変更等の変更の際のみでしか変更することはできません。
そのため、自分が登録している陸運局以外の、好きな陸運局の地名を自由に取得する事はできません。
もし、この表記を変更したいのであれば、
その地名を管轄する陸運局の所在地へ引っ越して、住所変更を行うことで、
希望する地名を取得することが可能になります。
希望ナンバーについては陸運局に問い合わせるのが原則ですが、
車の購入時などは、ディーラーや中古車販売店に相談してみることも一つの方法です。
別途費用がかかりますが、
希望ナンバーへの変更手続きの代行サービスを行っている車販売店も存在しますので、
気軽に相談してみて下さい。
ご自身で変更したい場合は、陸運局のホームページ等を参考にして、
車が登録してある陸運局を訪ねて相談するようにしましょう。