車種別・最新情報
更新日:2025.02.05 / 掲載日:2025.02.05

《TAS2025》マツダ車まとめ!〜新Ver.ロードスター〜

ズバリ! 今年は新車の当たり年、市販化前提モデルも大量展示

《東京オートサロン2025》注目モデルガイド

新春の名物イベント「東京オートサロン」。今年は例年以上に粒ぞろいで、市販化前提のクルマや今後発売されるクルマのスタディモデルがズラリ。ここでは今年の新車戦線を占うクルマを中心にその魅力を紹介するぞ。

●写真:澤田和久/月刊自家用車編集部 ●文:横田晃

この記事の目次

MAZDA MAZDA SPIRIT RACING Roadster

S耐で得た知見が注がれた特別なロードスターを披露
 サブブランドとしてマツダスピリットレーシングを掲げるマツダブースには、ラリー車に仕立てたCX-60も展示されたが、目玉はやはりロードスター。マツダスピリットレーシング12Rはスーパー耐久レース参戦で得たノウハウを投入した、200台限定のスペシャルカー。熟練メカニックが専用カムやピストン、エキマニなどをハンドメイトで組んだ2ℓエンジンは200PSを発揮。2025年秋の商談開始を目指す。価格は700万円台後半になりそうという。
 もう一台のマツダスピリットレーシングロードスターは、国内ではハードトップのRFに設定されている北米仕様の2ℓ搭載し、スエードをあしらったダッシュボードなどで上質に仕立てたモデル。こちらは限定車ではなく、カタログモデルとなる見込みで価格は500万円台の想定だ。
 現行ロードスターもデビューからはや10年を迎えるが、世界の自動車グルメたちを満足させる進化と深化を続けるのだ。

200PSを発揮するR12の2ℓエンジンは、専用カムシャフトやピストンなどを採用し、1基ごとに手組みで製造されるスペシャルユニット。
マツダ ロードスターの中古車を探す
  • 支払総額:213.2万円
  • 車両本体価格:198万円
  • 車種 : ロードスター
  • 年式 : 2019年
  • 走行距離 : 7.7万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:264.9万円
  • 車両本体価格:249.7万円
  • 車種 : ロードスター
  • 年式 : 2016年
  • 走行距離 : 1.6万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:225.8万円
  • 車両本体価格:213.5万円
  • 車種 : ロードスター
  • 年式 : 2017年
  • 走行距離 : 3.3万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:239.9万円
  • 車両本体価格:229.1万円
  • 車種 : ロードスター
  • 年式 : 2016年
  • 走行距離 : 3.1万km
  • 車検: 検9.3
  • 支払総額:274.9万円
  • 車両本体価格:257.5万円
  • 車種 : ロードスター
  • 年式 : 2023年
  • 走行距離 : 1.4万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:229.9万円
  • 車両本体価格:219.1万円
  • 車種 : ロードスター
  • 年式 : 2016年
  • 走行距離 : 1.8万km
  • 車検: 検9.4
  • 支払総額:337.1万円
  • 車両本体価格:318万円
  • 車種 : ロードスター
  • 年式 : 2024年
  • 走行距離 : 1.6万km
  • 車検: 検9.2
  • 支払総額:225.8万円
  • 車両本体価格:216.7万円
  • 車種 : ロードスター
  • 年式 : 2015年
  • 走行距離 : 2.5万km
  • 車検: 検8.7
  • 支払総額:225.5万円
  • 車両本体価格:215.4万円
  • 車種 : ロードスター
  • 年式 : 2019年
  • 走行距離 : 3.2万km
  • 車検: 検8.2
  • 支払総額:199.9万円
  • 車両本体価格:184.7万円
  • 車種 : ロードスター
  • 年式 : 2018年
  • 走行距離 : 7.7万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:297.9万円
  • 車両本体価格:283.7万円
  • 車種 : ロードスター
  • 年式 : 2024年
  • 走行距離 : 0.6万km
  • 車検: 検9.8
  • 支払総額:329.9万円
  • 車両本体価格:316.9万円
  • 車種 : ロードスター
  • 年式 : 2023年
  • 走行距離 : 0.6万km
  • 車検: 検8.11
  • 支払総額:279.9万円
  • 車両本体価格:269.8万円
  • 車種 : ロードスター
  • 年式 : 2020年
  • 走行距離 : 2.5万km
  • 車検: 検8.4
  • 支払総額:249.9万円
  • 車両本体価格:237.4万円
  • 車種 : ロードスター
  • 年式 : 2022年
  • 走行距離 : 1.7万km
  • 車検: 検9.7
  • 支払総額:357.9万円
  • 車両本体価格:345.4万円
  • 車種 : ロードスター
  • 年式 : 2022年
  • 走行距離 : 0.5万km
  • 車検: 検9.2
  • 支払総額:267.9万円
  • 車両本体価格:257.2万円
  • 車種 : ロードスター
  • 年式 : 2020年
  • 走行距離 : 5.4万km
  • 車検: 検9.3
  • 支払総額:264.9万円
  • 車両本体価格:249.7万円
  • 車種 : ロードスター
  • 年式 : 2018年
  • 走行距離 : 2.3万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:232.9万円
  • 車両本体価格:222.2万円
  • 車種 : ロードスター
  • 年式 : 2015年
  • 走行距離 : 6.7万km
  • 車検: 検9.2
  • 支払総額:252.9万円
  • 車両本体価格:237.7万円
  • 車種 : ロードスター
  • 年式 : 2017年
  • 走行距離 : 2.3万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:282.9万円
  • 車両本体価格:270.6万円
  • 車種 : ロードスター
  • 年式 : 2022年
  • 走行距離 : 1.3万km
  • 車検: 検9.3
  • 支払総額:244.9万円
  • 車両本体価格:234.7万円
  • 車種 : ロードスター
  • 年式 : 2019年
  • 走行距離 : 4.6万km
  • 車検: 検8.4
  • 支払総額:219.9万円
  • 車両本体価格:209.6万円
  • 車種 : ロードスター
  • 年式 : 2016年
  • 走行距離 : 4.6万km
  • 車検: 検8.6
  • 支払総額:182.9万円
  • 車両本体価格:172.7万円
  • 車種 : ロードスター
  • 年式 : 2015年
  • 走行距離 : 7.3万km
  • 車検: 検8.5
  • 支払総額:249.9万円
  • 車両本体価格:239.1万円
  • 車種 : ロードスター
  • 年式 : 2019年
  • 走行距離 : 3.1万km
  • 車検: 検8.3
  • 支払総額:357.9万円
  • 車両本体価格:340.4万円
  • 車種 : ロードスター
  • 年式 : 2025年
  • 走行距離 : 0.4万km
  • 車検: 検10.7
  • 支払総額:262.5万円
  • 車両本体価格:252.4万円
  • 車種 : ロードスター
  • 年式 : 2019年
  • 走行距離 : 1.7万km
  • 車検: 検8.2
  • 支払総額:287.9万円
  • 車両本体価格:272.7万円
  • 車種 : ロードスター
  • 年式 : 2020年
  • 走行距離 : 0.8万km
  • 車検: 車検整備付
  • 支払総額:269.9万円
  • 車両本体価格:259.7万円
  • 車種 : ロードスター
  • 年式 : 2021年
  • 走行距離 : 2.1万km
  • 車検: 検8.5
  • 支払総額:282.9万円
  • 車両本体価格:270.3万円
  • 車種 : ロードスター
  • 年式 : 2023年
  • 走行距離 : 1.7万km
  • 車検: 検8.7
  • 支払総額:292.9万円
  • 車両本体価格:280.3万円
  • 車種 : ロードスター
  • 年式 : 2022年
  • 走行距離 : 0.5万km
  • 車検: 検9.8
この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

内外出版/月刊自家用車

ライタープロフィール

内外出版/月刊自家用車

オーナードライバーに密着したクルマとクルマ社会の話題を満載した自動車専門誌として1959年1月に創刊。創刊当時の編集方針である、ユーザー密着型の自動車バイヤーズガイドという立ち位置を変えず現在も刊行を続けている。毎月デビューする数多くの新車を豊富なページ数で紹介し、充実した値引き情報とともに購入指南を行うのも月刊自家用車ならではだ。

この人の記事を読む

オーナードライバーに密着したクルマとクルマ社会の話題を満載した自動車専門誌として1959年1月に創刊。創刊当時の編集方針である、ユーザー密着型の自動車バイヤーズガイドという立ち位置を変えず現在も刊行を続けている。毎月デビューする数多くの新車を豊富なページ数で紹介し、充実した値引き情報とともに購入指南を行うのも月刊自家用車ならではだ。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ