車のニュース
更新日:2023.03.29 / 掲載日:2023.03.29
日産「後付け急加速抑制アシスト」発売 ノートを皮切りに順次対象拡大

日産は3月29日、低速走行時におけるアクセルペダルの踏み過ぎや、踏み間違いによる急なアクセル操作を検知し、加速を抑制する後付け装置「後付け急加速抑制アシスト」を発売した。
全国希望小売価格は、7,400円(消費税込)。
30km/h以下で急なアクセル操作を検知し加速を抑制

今回発売する「後付け急加速抑制アシスト」は、障害物の有無に関わらず、車速が約30km/h以下での低速走行時において、アクセルペダルの踏み過ぎや、踏み間違いによる急なアクセル操作を検知し、加速を抑制する技術で、踏み間違いによる思わぬ事故の抑止や、被害軽減を目的としている。
また、加速を抑制すると同時に、ブザーの音とメーターパネル内の出力制限表示灯(カメのマーク)を点灯させることにより、自身の急なアクセル操作を認知させ、ブレーキ操作を促す。
本装置は、既販のEVおよびe-POWER車への装着が可能で「ノート e-POWER(E12)」への適用を皮切りに、順次対象車種を拡大するとしている。

【後付け急加速抑制アシスト】商品紹介動画
日産公式HP:http://www.nissan.co.jp/
【あわせて読みたい】
この記事の画像を見る