中古車購入
更新日:2018.12.02 / 掲載日:2016.05.30
トヨタのクラウンロイヤルとクラウンアスリートを徹底比較してみた

goo-net編集チーム
今回はトヨタの人気車種クラウンシリーズのクラウン(CROWN)ロイヤルと、
同じくトヨタのクラウン(CROWN)アスリート-Tを徹底比較したいと思います。
共にプレミアムなセダンタイプの2車種。
果たしてどの様な所に違いがあるのでしょうか?
サイズ
まずは2車種の車体のサイズについて比較してみたいと思います。
■トヨタ クラウン(CROWN)ロイヤル
全長×全幅×全高
4895×1800×1460mm
■トヨタ クラウン(CROWN)アスリート-T
全長×全幅×全高
4895×1800×1450mm
全高については、ロイヤル方が10mm高いです。
その他については全く同じ数値となっています。
タイヤサイズ
■トヨタ クラウン(CROWN)ロイヤル
(前)215/60R16 95H
(後)215/60R16 95H
■トヨタ クラウン(CROWN)アスリート-T
(前)215/55R17 94V
(後)215/55R17 94V
前後輪のタイヤサイズについても、ほぼ同一のサイズになっています。
クラウンというブランドで共通的なサイズ感という認識で問題ないでしょう。
ただし、ホイールと扁平率に関しては違いがあります。
また、アスリート-Tの方が最高速度の走行可能速度が高く設定されています。
乗員定員
■トヨタ クラウン(CROWN)ロイヤル
5人
■トヨタ クラウン(CROWN)アスリート-T
5人
搭乗人数については共に5人で、同じ人数となっています。
通勤などでの利用はもちろんのこと、送迎や買い物、ちょっとしたお出かけや旅行など、
日常の様々なシーンに対応できる自動車と言えます。
維持費(燃費)
■トヨタ クラウン(CROWN)ロイヤル
JC08モード燃費11.4km/リットル
■トヨタ クラウン(CROWN)アスリート-T
JC08モード燃費13.4km/リットル
燃費については、アスリート-Tの方が、13.4kmと良い数字を出しています。
ロイヤルの方が燃費において不利と言えるかもしれませんが、
その分、ロイヤルの方は排気量とパワーを優先しています。
室内
■トヨタ クラウン(CROWN)ロイヤル
室内長 mm × 室内幅 mm × 室内高 mm
1975×1510×1190mm
■トヨタ クラウン(CROWN)アスリート-T
室内長 mm × 室内幅 mm × 室内高mm
1975×1510×1190mm
室内は、ロイヤルとアスリート-T、共に同じ広さとなっています。
長身男性でも十分にリラックスできるサイズ感と言えるのではないでしょうか。
新車価格
■トヨタ クラウン(CROWN)ロイヤル
3,730,000円
■トヨタ クラウン(CROWN)アスリート-T
3,880,000円
※2004年4月以降の発売車種につきましては、
車両本体価格と消費税相当額(地方消費税額を含む)を含んだ総額表示(内税)となります。
乗り心地
セダンタイプの筆頭モデルということもあって、乗り心地に関しては2車種とも非常に快適です。
共に新たに構造用接着材を追加することで、剛性を高めるとともに、乗り心地の質感を高めています。
車両応答性も向上しているので、より安定性も増し、優れた乗り心地となっています。
ターゲット層
ロイヤルとアスリート-T、共にタクシーや送迎車などに利用されているなど、
乗り心地に定評がある車であることから、
上質な乗り心地を求めている方におすすめできる車と言えます。
また、座席シートについても、
体を包み込んでくれるような安定感のある設計になっているので、
長時間の運転をする方にもおすすめです。
外観
goo-net編集チーム
トヨタ クラウン(CROWN)ロイヤル
goo-net編集チーム
トヨタ クラウン(CROWN)アスリート-T
※参考URL
トヨタ クラウン(CROWN)ロイヤル:
http://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/CROWN/10099854/index.html
トヨタ クラウン(CROWN)アスリート-T:
http://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/CROWN/10099877/index.html