新車試乗レポート
【試乗レポート トヨタ ヤリスクロス】公道試乗でわかったグレードごとの個性
2020.9.22 UP
新車試乗レポート[2017.12.26 UP]
VWラインナップのフラッグシップとして新たに加わったのがアルテオンだ。パサートよりも一回り大きな車体はファストバッククーペ風のリヤゲートを備える。外観を見れば、プレミアム&スペシャリティ市場を狙ったモデルなのは一目瞭然だが、後席のレッグルームやヘッドクリアランスなどバランスのいい室内空間に仕上げているのはVWらしい真面目さだ。
搭載される2Lターボの最大トルクはパサートRラインと同値だが、最大トルク発生回転数を高め、最高出力は60PSアップの280PS。試乗印象でも一般的な走行パターンでは大きな違いはないものの、深く踏み込んだ時の高回転の伸びが圧倒的。ダウンサイジングターボの力感と高性能スポーツ車のよさを兼ね備えている。
サスペンションには減衰力を電子制御するDCCを採用。エコモードやコンフォートモードでは標準系パサートを思わせる穏やかな乗り心地、スポーツモードではRラインの名に相応な高減衰設定となる。4WDならではの安定性も加わり、どのモードでも安心感の高い操縦性を示した。状況に応じて使い分ければ、プレミアムセダンとスポーツセダンのいいとこ取りで楽しめるのが魅力である。
●日本発売日:’17年10月25日
●価格:549万~599万円
●輸入元:フォルクスワーゲン・グループ・ジャパン
●問い合わせ先:0120-993-199
主要諸元(試乗車:Rライン 4モーション アドバンス)※オプションを含まず
●全長×全幅×全高(mm):4865×1875×1435 ●ホイールベース(mm):2835 ●車両重量(kg):1700 ●駆動方式:4WD ●パワートレーン:1984cc直4DOHC直噴ターボ(280PS/35.7kg・m) ●トランスミッション:7速AT ●JC08モード燃費(km/L):13.3 ●燃料タンク(L):66(プレミアム) ●最小回転半径(m):5.5 ●タイヤサイズ:245/35R20
提供元:月刊自家用車
新車試乗レポート
【試乗レポート トヨタ ヤリスクロス】公道試乗でわかったグレードごとの個性
2020.9.22 UP
新車試乗レポート
【試乗レポート トヨタ GRヤリス】ついに発売されたGRヤリスはクルマ好きの救世主になるか
2020.9.4 UP
新車試乗レポート
【試乗レポート マツダ CX-30】ロングドライブで見えた本当の魅力
2020.11.19 UP
新車試乗レポート
【試乗レポート 日産 ノート】新型e-POWERの進化度合いをチェック!
2020.12.25 UP
新車試乗レポート
NISSAN 新型キックス実力CHECK
2020.9.8 UP
新車試乗レポート
LEXUS IS / LS etc. 最新レクサス一気乗り!
2021.1.12 UP
新車試乗レポート
【試乗レポート 三菱 エクリプスクロスPHEV】マイナーチェンジで追加された待望のPHEV
2020.10.15 UP
新車試乗レポート
TOYOTA ヤリスクロス大解剖【1】プロフィール&試乗
2020.9.25 UP
新車試乗レポート
【試乗レポート レクサス IS】この走りはもはやクーペ級! マイナーチェンジの効果は絶大
2021.1.14 UP
新車試乗レポート
【試乗レポート トヨタ MIRAI】プロトタイプ試乗でわかった2代目のポテンシャル
2020.11.2 UP