長らくお世話になった車を手放す時、その査定は買取店の手によって行われます。
愛車との別れは辛いけど、出来ることなら1円でも高く買い取ってもらいたいのが人の常。
しかし、査定の方法についてはプロでもない限り良くわかないのが現状です。
ここでは基本的な中古車の査定の方法と手順について見ていきましょう。
中古車の査定は人の目によって行われます。
人によって査定基準がバラバラにならないよう、ある程度の「査定ルール」が決められているのがこの業界の常識です。
まずは査定する車の「標準状態」から「査定する車の状態」の比較から始まります。
標準状態は以下の6つの項目を対象に行います。
1.外装・内装は無傷か
2.エンジン・足回りは走行に支障なく良好であること
3.車検の残り月数は3カ月以内とする
4.走行キロ数は標準走行キロとする
5.タイヤの残り溝が1.6㎜(スリップサイン)以上あること
6.その他、事故による修復歴、損傷減価要因、改造工作のないこと
特に外装・内装のキズ、走行距離、タイヤ、車検の残りなどは厳しく見られる項目です。
中古車は標準状態を元に査定が行われますが、査定額は標準ポイントを評価した上での加点・減点方式で算出されます。
査定ポイントの出し方はどの店舗でも同じように行われますが、ポイントが出た後は、買取店の各店舗の販売力や利益率、整備費などの要素が絡んでくるため、店舗によって査定額が違ってきてしまいます。
また店舗によっては必要な車種、グレード、年製が違ってきますので、ニーズが合わない場合は安い査定額となることも考えられます。
事故車はもちろん、修復歴がある車は大幅に減点されてしまうのはどの買取店も同じです。
では、少しでも高く買い取ってもらうにはどうしたらいいでしょうか?
まずは日頃から車の手入れをしっかり行っておき、きれいな状態を保っておくことがポイントです。
査定の前にあわてて洗浄や掃除をしても、長年積み重なった汚れなどは落ちませんし、買取店は一発でそれを見抜きます。
また、査定してもらう買取店選びも重要です。
前述した通り査定額は店舗によって変わってくるため、買取契約が決まった後に、さらに高く買い取ってくれる買取店が見つかる可能性も否めません。
まずはネットで口コミを調べ、複数社に査定を依頼してから買取先を選んでも遅くはありません。
優良な買取店でも愛車がニーズに合わなければ満足な査定を受けられない可能性もあります。
その場合はニーズが合う買取店を根気よく探すのも一つの方法と言えます。
車の売却を思い立った時、買取や査定には手続き…
車を買取してもらう時の手続きには、様々な書類が必…
車の買取査定を依頼して見積もりをもらった後、自分…
新車を購入する時でも中古車を購入する時でも、車を…