GooPassport メールマガジン「@Goo」バックナンバー 2009年2月12日号
2009年2月12日号
【@Goo】ホンダ S2000 - タイプS はアフリカで人気かも!?

編集部より
私事ですが、家族のクルマを買い替えることになり、これまでの愛車をグーオクに出品しました。新たに買う中古車を探しにまわったすべての新車・中古車販売店で一緒に下取り査定をお願いしたのですが、どこも0円。しかも3万円程度の手数料がかかるとのこと。しかしグーオクでは、13万円で落札されました。しかも家まで引取に来てくれて、手数料はタダ。失礼ながら同じ会社で半信半疑だったのですが(^^;、これなら自信をもってオススメできます。ぜひお試しください!

今週のピックアップ

ホンダ S2000

ホンダ S2000カタログを見る

●プロフィール
かつてのエスロクやエスハチのように、FRのオープン2シーターとしてデビューしたS2000。当初は2.0Lの高回転型エンジンが特長であったが、昨年のマイナーチェンジで、トルクフルな2.2Lエンジンを搭載している。

中古車
中古車を探す

中古車最安値:80.0万円
平均価格:205.3万円

新車
新車情報を見る

新車価格:
386.4万円 〜 399.0万円

※価格は2月6日時点のものです。

モータージャーナリスト清水草一が見た ホンダ S2000

ホンダ S2000 タイプS はアフリカで人気かも!?
リヤウイングは“制服”効果だが…。

 制服というものは、すごい威力を持っている。

 たとえば警備員。警備員は公務員でもないし、なんの権限もないわけだが、相手が警備員の制服を着ているだけで、従わなければいけない気分になる。

 道路工事の交通整理員もそうだ。顔を見ればカンペキにそこらのオッチャンやオバチャンだが、赤い誘導棒を持っているだけで、大きな権力を持った人のように感じる。

 我々ジャーナリストも、普段着だとまったくただの一般人だが、なんでもいいから腕章ひとつしているだけで、人々の見る目が違う。事件現場でも、堂々と中に入って行ける自信がみなぎってくる。

 アフリカには、リヤウイングに見立てた鉄パイプをトランクの上に付けたクルマがいた。なんでもいいからケツにウイングらしきものがついていれば、それはレーシングカー的でカッコイイ。鉄パイプの断面は丸いからダウンフォースは生まれないが、それらしいものを付ければ、速そうになるはずだという思い。これは言わば、「レーシシングカー的制服効果」だろう。

 ホンダ初の乗用車・Sシリーズの精神的後継モデルとして登場したS2000。その開発の志は高邁なものだったが、販売不振が続くうちに、進むべき道を見失ってしまったようだ。

 タイプSに装着された巨大なエアダムやリヤウイングは、確かに効果はあるのだろうが、これをカッコイイと思ってくれるのは、鉄パイプをリヤウイングに見立てたアフリカの人だけではないだろうか。むやみに制服を着るのは考えものだ。

ホンダ S2000

高回転型ではなくなったが、太いトルクがもたらす走りは、2.0Lモデルを完全に凌ぐ性能を得ている、2.2LのVTECエンジン。

ホンダ S2000

タイプSに標準となるリヤウイング。デザインは賛否両論あるだろうが、ダウンフォースは確かに得られる。

【清水草一】
1962年東京生まれ。慶大法卒。編集者を経てフリーライター。
愛と幻想と市場経済を核とした自動車読み物のほか、交通ジャーナリストとして高速道路問題に超絶真摯に取り組む。雑誌連載多数。日本文芸家協会会員。
http://www.shimizusouichi.com/

ホンダ S2000についてGoo-netで調べよう

  • 中古車情報『今こそ乗りたい旧型スポーツカー(略してQスポ)』

    中古車情報

    今こそ乗りたい旧型スポーツカー(略してQスポ)
    子どもだったあのころは、遠くから見ていただけの存在だったけど、今なら現実に。今こそほしい、あこがれのスポーツカー"Qスポ"を紹介しよう!

    続きを見る
  • 中古車情報『ロータリー、VTEC、水平対向 スペシャルエンジンを味わう』

    中古車情報

    ロータリー、VTEC、水平対向 スペシャルエンジンを味わう
    この3つのエンジンにはこれでしか味わえない独特な世界がある。日本にしかないスペシャルなクルマを今一度見つめ直してみようではないか。

    続きを見る
  • 試乗『ホンダ S2000 タイプS』

    試乗

    ホンダ S2000 タイプS
    チューニングショップのデモカー?と見間違えそうなスタイリング。しかし、これはエアロダイナミクスを計算し尽くした結果から生まれた。

    続きを見る
  • 中古車目利き講座『ホンダ S2000』

    中古車目利き講座

    ホンダ S2000
    スポーティな走りを目的にしているクルマなので、過激に走った様子が見られる車両は、各部の消耗や疲労をチェック。

    続きを見る

ライバル車もチェック

※価格は2月6日時点のものです。

Goo-netからのお知らせ

カーといえばGooプレゼントキャンペーン
カーといえばGooプレゼントキャンペーン
カーといえばGooプレゼントキャンペーン

Goo-net新着記事

  • 気になる軽自動車(Kカー)大調査

    中古車情報

    気になる軽自動車(Kカー)大調査
    老若男女問わず新車でも中古車でも人気の軽自動車17モデルの中古車相場の動向を大調査した!

    続きを見る
  • クルマの静電気をなんとかしたい!

    Goo-net Voice

    クルマの静電気をなんとかしたい!
    普段の生活で「クルマの静電気がもっとも怖い」という人は多い。なぜクルマで静電気が起こりやすいのか、またその対策は?

    続きを見る
  • 香西咲

    レースクイーンコレクション

    香西咲
    2008年HANKOOK Lady
    学習院大学を卒業、英検2級、秘書検2級と知性派セクシー、香西咲ちゃん。お嬢様系レースクィーンは、脱いだら凄かった!

    続きを見る
  • 青島あきな

    グラビアアイドルコレクション

    青島あきな
    宮崎県知事認定!マンゴー乳でナマドルとしてバラエティーでひっぱりだこ、青島あきなちゃんの、レースクィーン時代レア映像!

    続きを見る
  • 東京オートサロンレポート Vol.1

    CarGal.TV

    東京オートサロンレポート Vol.1
    熱い会場に弾丸ジャッキーが潜入!もちろん、強制退場覚悟で人気レースクイーン達に迫ってみたぞ!

    続きを見る
  • 【新車紹介】マツダ ロードスター

    新車紹介・試乗

    【紹介】マツダ ロードスター
    昨年12月に行われたマイナーチェンジでは、内外装はもとよりエンジンやミッションにまで手を入れ、より魅力を高めることに力が注がれている。

    続きを見る
  • 【試乗】BMW・3シリーズ

    新車紹介・試乗

    【試乗】BMW・3シリーズ
    全幅を1800mmとすることで(左ハンドル車を除く)、機械式立体駐車場での利便性を向上させるなど、日本のユーザーにとって魅力が増す進化を遂げた。

    続きを見る
  • 【試乗】スズキ アルトラパン

    新車紹介・試乗

    【試乗】スズキ アルトラパン
    見た目は今までとあまり変わらない印象もするボディは、じつは前後のランプのなかにもウサギマークを入れるほど、コダワリにあふれている。

    続きを見る
現金30,000円が1000名様に当たる!キャッシュバックキャンペーン!

中古車検索

日本

ドイツ

イギリス

イタリア

フランス

スウェーデン

オランダ

アメリカ

韓国

その他

バイク検索

クルマ情報誌Goo
3キャリア対応 クルマ情報・Goo!!
  • @Gooを最後までお読みいただき、ありがとうございます。次回は2009年2月25日(水)のお届け予定です。お楽しみに。
  • @Gooメールマガジンのバックナンバーはこちらから
  • @Gooは(株)プロトコーポレーションが毎月第2・第4水曜日に配信している無料のメールマガジン(祝日の場合は翌日配信)です。
  • 発行:株式会社プロトコーポレーション
  • テキスト形式メールへの変更・配信停止
    ※登録変更・解除にはご登録いただいている[Eメールアドレス]が必要です。
  • Microsoft Outlook 2003をお使いの方は、初期設定のままではHTMLメール内の画像がご覧いただけません。ブロックされた画像のいずれかを右クリックし、 goo@letter.goo-net.comのアドレスを“差出人セーフリスト”に追加いただければ、今後面倒な操作なく、画像付きでご覧いただけます。詳細はメールソフトのヘルプや説明書をご覧ください。
  • Goo-netご利用に関する注意事項
  • Goo-netプライバシーポリシー
  • お問い合わせ

COPYRIGHT(C)1996-2009 PROTO CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.

@Gooの購読(無料)
■@Gooの購読にはGoo-net会員サービス「GooPassport」への登録が必要です
メルマガを申し込む
■すでにGooPassport会員登録されている方はこちら
メルマガを申し込む
バックナンバー
バックナンバー一覧
Goo-netからのお知らせ