閉じる

PROTO CORPORATION

700万ダウンロード達成!

ジープ(商用車)と
ジープ・ラングラーの車種比較ページ

選択している
車種

クライスラー・ジープ ジープ・ラングラー

2018年11月〜2023年9月

車種を選択

購入価格

新車価格帯

173〜199万円

0
50
100
200
300
400
500~

459〜799万円

0
50
100
200
300
400
500~
中古車価格帯

60〜268万円

0
50
100
200
300
400
500~

353.3〜962万円

0
50
100
200
300
400
500~

スペック情報を比較する

ボディタイプ SUV・クロスカントリー・ライトクロカン SUV・クロスカントリー・ライトクロカン
全長×全幅×全高
※モデルやグレードによって異なる場合があります。
  • 3455mm

  • 1665mm

  • 1910mm

  • 4320mm

  • 1895mm

  • 1840mm

室内長×室内幅×
室内高
※モデルやグレードによって異なる場合があります。
  • ----mm

  • ----mm

  • ----mm

  • ----mm

  • ----mm

  • ----mm

WLTCモード燃費 km/l 8.2~9.1km/l
排気量 2659~2659cc 3604~3604cc
駆動方式 パートタイム4WD パートタイム4WD
使用燃料 軽油 無鉛レギュラーガソリン/無鉛プレミアムガソリン
乗車定員 4~4名 4~4名

クルマレビュー

総合評価
みんなのレビュー
3.7

【所有期間または運転回数】 ジープに乗り出してまだ1か月。ジープの前はジムニーに乗っていたが、50才を過ぎてどうしても一度はジープに乗っておかなければと思い、グーネットですべてのジープに目を通して自分の条件にあう一台にたどり着きました。今は通勤と週末のドライブでジープ生活を楽しんでます。 【総合評価】 必要最低限の装備しかないワイルド仕様が魅力 90点 【良い点】 他の車では決して味わえないオンリーワンな車 【悪い点】 幌の修理が必要になってくるのが悩みどころ

3.4

【所有期間や運転回数】 拝見。 【このクルマの良い点】 三菱ジープを最新やたら街中でお目にかかるのはジープ大人気だからか。究極のSUVのジープ、自衛隊車両では見かけましたが、一般車としてドレスアップしているジープは超かっこいい。ラングラーやゲレンデ以上に存在感があり今風の車とは比べられない価値観。 【このクルマの気になる点】 迫力ありすぎでジムニーシエラと三菱ジープの比較が楽しいが? 【総合評価】 アメリカからの発進ジープ、やはりアメリカンなスタイルやかっこよさは別格。若い方々運転のジープやジムニーをよく目にするのは最近の車に魅力がないから。ジープのオーラは計り知れない存在感。

4.3

【総合評価】 唯一無二といった個性的な車だと思う、運転するのに集中力が他の車を運転する時よりも必要とされます。 兎に角頑丈で丈夫です、安心感を感じます。 運転している時は楽しい意外ありませんが少し扱いにくい部分もあります、室内はうるさいです横の人と会話できないくらいの時もあります。 クーラーが無いので夏は暑いですね、冬の凍った路面にはむいていません。 車内の掃除がしやすい、悪路にめっぽう強いアウトドアにはもってこいです。 【良い点】 個性的なデザイン。 丈夫で頑丈。 運転が楽しめる。 車内の掃除がしやすい。 悪路にめっぽう強い。 【悪い点】 エンジン音が大きく運転中室内がうるさいです。 クーラーが無いので夏は室内が暑い。

4.0

【総合評価】 乗用車として考えると最悪だが、道具として考えれば、これ以上のものはない。 シティーオフローダーには乗ってほしくなく、オフロードのわかる人だけが乗ってほしい車。 【良い点】 オフロードでの走破性は◎ オープン時には視界がよく車両の見切りがしやすい。 丈夫で長持ち 【悪い点】 ガソリンタンクが小さい。 夏は暑く、冬は寒い。(ヒーターは良く効くがすき間風が・・・) 結局あと付で、パーツを購入してしまうため、出費かかさむ。

4.0

【総合評価】ジムニー30から乗り換えましたが、とにかく慣れるまでは 大変でした!が、乗りなれるともうJEEP以外考えられません!! 注目度も抜群で、今では嫁さんも気に入ってくれています! 【良い点】 注目されます!ワイルド!操作にコツがいりますが手放せなくなります! 【悪い点】 興味で寄ってくる女子は一回乗ったら次乗ってくれません! 野郎にはもてます!

ジープ(商用車)のクルマレビューをもっと見る
3.3

【このクルマの良い点】 ジープ ラングラーはとにかく乗るのが楽しい車で、我が家ではキャンプなどのアウトドアを楽しむ一台として重宝しています。積載性はそこまでいい車種ではありませんが、きちんと積めば荷物も結構入りましたよ。今は3人家族なので問題ないですが、今後家族が増えたらちょっとこの車でキャンプに行くには大変になるかもしれませんね。 大柄な車体からはあまり想像できないかもしれませんが、ガソリンがレギュラーで済むのも助かります。たとえハイオクとは数十円程度の差だとしても、何度もガソリンを入れ続ければその差は大きくなりますから。 あとはカスタムパーツも豊富に用意されているので、自分好みのジープ ラングラーにできるのも嬉しいです! カスタムすればするだけお金はかかってしまうことは否めませんが、満足のできる一台に仕上がってくれていると思います。趣味を楽しむにはもってこいです。 最高出力284psを発揮するエンジンも、トルクフルな走りを体感できる上に扱いやすいと思います。ストレスなく運転できますよ。 【総合評価】 日常使いもそこまで問題なく使いこなせる一台だと思う一方で、やはり気になるのはボディサイズです。特にアンリミテッド ルビコンは、4870mm×1895mm×1850mmという大柄なボディ。そのため、入出庫やコインパーキングなどの駐車シーンを苦手は非常に難しいです。何度も運転してきたこともあって今はだいぶ慣れましたが、購入当初は慣れるまでに本当に苦労しました。 ジープ ラングラーはサイドミラーよりも、フェンダーが大きく突き出している形状なので、通常の自動車と同じ車両感覚で運転をしてしまうと、フェンダーが接触してしまいそうになります。なかなか小回りが効かないところも、少し大変でした。 その代わり、雪道や砂利道などオフロードでの走行性はバツグンです! 正直遠出するときくらいしかオフロードを走ることはありませんが、安定していたように思います。

3.1

【所有期間や運転回数】 半日。 【このクルマの良い点】 デカイ図体ももろともせず走る元祖ジープの存在感は最高。かっこいいデザインと武骨がおしゃれ。内装もレトロ感ありで楽しい運転席。ジムニーシエラとゲレンデとともになくてはならない個体。 【このクルマの気になる点】 現代向きではなくても今の時代には必要? 【総合評価】 デザインに尽きるジープスタイル。最高。

5.0

【所有期間または運転回数】 1か月 【総合評価】 星5 【良い点】 カスタマイズ用のパーツが豊富 【悪い点】 今のところ特になし

3.4

【所有期間または運転回数】 購入して1週間ぐらいです。 【総合評価】 デメリット以上にメリットはあると思います。 【良い点】 なんといっても見た目が個性的で好きです。低回転域からトルクがあり、街乗りでも郊外でも楽しいです。最初は揺れが気になりますが、慣れだと思います。そして大きな車に感じますが、意外にクイックに曲がり、取り回しもしやすいことが分かりました。内輪差には注意ですが。 【悪い点】 自動車税が高い。燃費が悪い。5速マニュアルなのでラングラーにしては走るようだと思いますが。荷物は後部座席をたたまない限り積めないと思った方がいいです。

3.4

【所有期間または運転回数】 3年ほどになります。オンリーワンの存在に惚れ乗り出しました。 【総合評価】 欠点ありまくりですが、5点を差し上げます! 【良い点】 カッコイイ!どこまでも行ける(気にさせてくれる) 燃費は意外といいです。(8km/Lくらい。4Lガソリン/MTです。) 【悪い点】 色々ありますが、高速で120km/h巡航できないことと、風切り音のうるささ、荷物が詰めないことくらいですね。

ジープ・ラングラーのクルマレビューをもっと見る
もっと見る

中古車検索

よく比較される車種

他のブランド・タイプから再検索

メーカー・ブランドから比較する車種を選ぶ

ボディタイプから比較する車種を選ぶ