閉じる

PROTO CORPORATION

600万ダウンロード達成!

デリカD:3と
デリカスペースギアの車種比較ページ

選択している
車種

三菱 デリカD:3

2011年10月〜2019年4月

車種を選択

三菱 デリカスペースギア

1994年5月〜2007年1月

車種を選択

購入価格

新車価格帯

187〜210万円

0
50
100
200
300
400
500~

181〜459万円

0
50
100
200
300
400
500~
中古車価格帯

39.8〜208.6万円

0
50
100
200
300
400
500~

25.9〜234万円

0
50
100
200
300
400
500~

スペック情報を比較する

ボディタイプ ミニバン・ワンボックス ミニバン・ワンボックス
全長×全幅×全高
※モデルやグレードによって異なる場合があります。
  • 4400mm

  • 1695mm

  • 1850mm

  • 4685mm

  • 1695mm

  • 1965mm

室内長×室内幅×
室内高
※モデルやグレードによって異なる場合があります。
  • ----mm

  • ----mm

  • ----mm

  • 2850mm

  • 1575mm

  • 1205mm

JC08モード燃費 12.8~13.2km/l km/l
排気量 1597~1597cc 2350~2972cc
駆動方式 FF FR、パートタイム4WD、フルタイム4WD
使用燃料 無鉛レギュラーガソリン 無鉛レギュラーガソリン/軽油
乗車定員 5~7名 10~8名

クルマレビュー

総合評価
みんなのレビュー
3.0

【このクルマの良い点】 三菱のミニバンD:3。シンプルな外観に、便利な積載性を備えた車です。今回のレビュー車は5人乗りモデルのM。3列目シートがなく、積載スペースとして設計されています。 1.6Lのエンジンは、ボディサイズを考えれば頑張ってくれている印象。日常生活のいろんなシーンで問題なく機能してくれます。 ドライバーの視点もかなり高いので、運転席からの見晴らしも抜群です。長距離の運転でもストレスなく座っていられます。 3列目シートを積載スペースにしたモデルだけあって、荷物の積載性は素晴らしいですね。天井も高いので、大きな荷物やたくさんの荷物も積みこめます。2列目シートをアレンジすれば、商業用バンのような広いスペースも実現。長さのある荷物も積みこめるでしょう。レジャーシーンやビジネスシーン、両方で活躍できる性能ですね。 荷物を積むことの多いユーザーにはかなり重宝するミニバンです。価格も手が出しい設定ですね。 【総合評価】 高い積載性が注目されるミニバンです。3列目シートのないモデルで、積載性重視の方にはぴったりの一台でしょう。 2列目シートまでの乗車人数は5人。乗車スペースも比較的ゆったりとしています。 1.6Lエンジンは普段使いでは問題ない印象ですが、荷物をたくさん積みこんだときやフル乗車時、坂道では少しパワー不足か。とくに坂道ではアクセルを踏みこんでやる必要があります。 乗り心地は少し硬めの印象です。運転席ではあまり感じませんが、後部座席では少し突き上げを感じる場面もありました。 内装はシンプルにまとめられており、運転席周りも必要最低限の装飾です。人によっては寂しい印象を受けるかもしれませんね。 燃費は平均的な数値で、可もなく不可もなくといったところ。長距離ばかり走るユーザーには少しもの足りない燃費かもしれません。 普段の生活で荷物をたくさん積む機会が多ければ、とても使いやすいミニバンです。豊富なシートアレンジもさまざまなシーンで活躍するはずです。

4.1

【総合評価】 ファミリーカーとして代表的ではないでしょうか。 室内が広いし子供がいる家は喜ばれると思います。 【良い点】 くつろぎやすいです。 視界がとにかく広いので、開放感があります。 車中泊も出来るくらい広いのも嬉しい所ですね。 【悪い点】 ボディーカラーがあまり選べないのが残念です。

5.0

【総合評価】 三菱の荷物がよく入るクルマです。 【良い点】 荷物がよく入るので、引っ越しの際などには重宝するでしょうね。 【悪い点】 燃費が最上級までとはいかないです。もう少しよくしてほしいです。

4.4

【総合評価】 ボディが頑丈で迫力があり室内も広く乗り心地がとても良いです 【良い点】 最大で7人乗れて荷物もたくさん積めてアウトドアや旅行にぴったりです 【悪い点】 車体が大きく車重もあるので燃費が悪いですし維持費もかかります

4.3

【総合評価】 友人に薦められて購入しましたが、中々満足のいく車でした。 ご家族の方などにオススメです! 【良い点】 良いと思ったのが、シートを自由に倒したりできる所。 大きな物を運ぶ時もラクラク収納できます。 小回りがきくのもいいと思います。 【悪い点】 個人的にとても満足しているので、悪い点は見当たりませんでした。

デリカD:3のクルマレビューをもっと見る
3.7

【このクルマの良い点】 ワンボックス車の中でも個性的な印象が強いデリカスペースギア。なんといっても高い車高と豪快なフロントマスクが目を引きます。 どんな道でも走破してしまいそうなワンボックス車。なかなか見当たらない車ではないでしょうか。 車高の高い足回りには、パジェロから譲り受けた本格的な4WDの性能。ファミリーで使えるワンボックスなのに、パジェロのような豪快な走りも楽しめる車がデリカスペースギアなのです。 どんな悪路もぐいぐいと進んでいくワンボックスなんて、なかなか無いのでは?アウトドアでも大活躍間違いなしです。 レビュー車は、天井に設けられたルーフが爽快なデザイン。ドライブでも青空を見ながらの素敵な時間を楽しめます。 そして、とっても広い車内空間と落ち着いて座れるシート構造は、ドライバーもゲストも大満足の座り心地のはず。 運転席からの見晴らしも良く、とっても快適な運転を楽しむことができるでしょう。 そして、車高の高さから、運転席の視界も高く広くなっています。まるでオフロード車を運転しているような視界に、病みつきになる方もいらっしゃるはず。 【総合評価】 少し前の車種であるレビュー車。しかし、当時の車種でしか感じられない独創性のあるデザインと装備があるのです。 どんなものでもなぎ倒すような質実剛健な印象を感じさせるフロントグリル。そして宇宙船の中で走っていても違和感のないような個性的なボディデザイン。 デリカスペースギアの名に恥じない、独創性のある個性が感じられる車種です。 フルタイム4WDとパジェロ譲りの豪快な足回りは、どんな道でも走破してしまう順応性。 アウトドアで使うことが多いユーザーには頼れる車です。 ただし、普通のワンボックスを望んでいる方には、少し個性的すぎる部分も多いデリカスペースギア。 検討するには、ワンボックスの機能性とオフロード車のような機能を両立していることを理解する必要があります。 その性能に魅力を感じるのならば、この一台にかなう車はないはずです。

4.0

【所有期間または運転回数】4日 【総合評価】大満足 【良い点】パワフル 高い視点 悪路走破性 広い室内 【悪い点】燃費 前輪のオートフリーハブが抜けにくい

4.1

【所有期間または運転回数】 【総合評価】ごついくて雪道は最高だよ 【良い点】なんてったてアイポイントが高くワイルド 【悪い点】燃費と税金が問題かな。

4.7

【所有期間または運転回数】  所有歴 15年 【総合評価】  大変満足 【良い点】  本格四駆の走破能力を持っていながら、広大な居住空間も有り頼りになる車です。   【悪い点】  車重が車重なので仕方有りませんが、他の四駆より燃費は良く居住空間も広いので満足です。

3.9

【所有期間または運転回数】ロングタイム 【総合評価】80 【良い点】最近のの四駆に比べると弄りやすい 【悪い点】価格帯の割りにチープな部分が多い

デリカスペースギアのクルマレビューをもっと見る
もっと見る

中古車検索

よく比較される車種

他のブランド・タイプから再検索

メーカー・ブランドから比較する車種を選ぶ

ボディタイプから比較する車種を選ぶ