閉じる

PROTO CORPORATION

700万ダウンロード達成!

オッティと
ミニカの車種比較ページ

選択している
車種

日産 オッティ

2006年10月〜2013年6月

車種を選択

三菱 ミニカ

1998年10月〜2011年3月

車種を選択

購入価格

新車価格帯

97〜197万円

0
50
100
200
300
400
500~

68〜131万円

0
50
100
200
300
400
500~
中古車価格帯

1.1〜66.7万円

0
50
100
200
300
400
500~

6.8〜38.9万円

0
50
100
200
300
400
500~

スペック情報を比較する

ボディタイプ 軽-RV系 軽自動車
全長×全幅×全高
※モデルやグレードによって異なる場合があります。
  • 3395mm

  • 1475mm

  • 1550mm

  • 3395mm

  • 1475mm

  • 1510mm

室内長×室内幅×
室内高
※モデルやグレードによって異なる場合があります。
  • 1895mm

  • 1275mm

  • 1290mm

  • ----mm

  • ----mm

  • ----mm

WLTCモード燃費 km/l km/l
排気量 657~657cc 657~657cc
駆動方式 FF、フルタイム4WD FF、フルタイム4WD
使用燃料 無鉛レギュラーガソリン 無鉛レギュラーガソリン
乗車定員 4~4名 4~4名

クルマレビュー

総合評価
みんなのレビュー
5.0

【所有期間または運転回数】 2週間のっています 【総合評価】 とっても乗りやすい 【良い点】 広い 【悪い点】 ありません

4.1

【所有期間または運転回数】 1回 【総合評価】 良いです 【良い点】 空間広めの軽カーで、ベンチシート乗りやすいです。 【悪い点】 ノンターボなので(オッティ―のせいではない)、出だしが遅いかな、、走り出してしまえば問題ないです。

5.0

【所有期間または運転回数】 まだ買ったばかりなので 【総合評価】 百点 【良い点】 【悪い点】 ない

5.0

【所有期間または運転回数】 5か月 【良い点】 色も形も可愛くて気に入ってます!! 【悪い点】 特にないです!!

5.0

【所有期間または運転回数】五回 【総合評価】 大変に良い 【良い点】 中古車としては走行距離も少なく綺麗 【悪い点】 若干の事故歴があるところ。

オッティのクルマレビューをもっと見る
3.7

【所有期間や運転回数】 20系ミニカが好きでこの15年で都合3台乗りました、サブカーなので乗るのは現在のH27Aは週一ペース。 【このクルマの良い点】 デビュー30年超えながえら基本メンテさえ行えばバブル期設計もあり軽とは言えコスト掛けていて丈夫。 【このクルマの気になる点】 現在となると部品供給は絶望的、一部後続40系やU60系ミニキャブのパーツも使えるがコンピューター系や外板は絶望。 【総合評価】 三菱の一番尖っていた時代のミニカダンガン、5バルブのDOHC I/Cターボはバイクのように回して愉しめ安定度抜群のフルタイム4駆も絶品!

2.9

【所有期間または運転回数】 約1週間 【総合評価】 自転車のように乗れます。 【良い点】 燃費、小回り、視界 【悪い点】 静粛性、足回り

3.9

【総合評価】 初めてのマイカーです。おおむねいいと思います。 【良い点】 小さいから小回りがきく。 運転しやすい。 燃費がよい 【悪い点】 ちょっと狭いですので若者には向いてない。 ライトがかなり弱いと思います。

3.0

【総合評価】レトロな外装でおしゃれな軽自動車で気に入ってます。 【良い点】燃費街乗り13〜14キロ、高速や信号機少ない長距離メインですと17キロ越えたこともあります。 【悪い点】内装はチープ。女性にはかわいいと言われるかも?

3.6

【総合評価】 普段の買い物などにりようできる。 【良い点】 小回りが利いて、燃費を割安にできる車。 【悪い点】 値段相応の設備、乗り心地です。

ミニカのクルマレビューをもっと見る
もっと見る

中古車検索

よく比較される車種

他のブランド・タイプから再検索

メーカー・ブランドから比較する車種を選ぶ

ボディタイプから比較する車種を選ぶ