閉じる

PROTO CORPORATION

700万ダウンロード達成!

LMと
グランドC4 スペースツアラーの車種比較ページ

選択している
車種

レクサス LM

2023年12月〜[発売中]

車種を選択

シトロエン グランドC4 スペースツアラー

2018年9月〜2022年10月

車種を選択

購入価格

新車価格帯

1,500〜2,000万円

0
50
100
200
300
400
500~

355〜453万円

0
50
100
200
300
400
500~
中古車価格帯

1960〜2600万円

0
50
100
200
300
400
500~

209〜289.9万円

0
50
100
200
300
400
500~

スペック情報を比較する

ボディタイプ ミニバン・ワンボックス ミニバン・ワンボックス
全長×全幅×全高
※モデルやグレードによって異なる場合があります。
  • 5125mm

  • 1890mm

  • 1955mm

  • 4605mm

  • 1825mm

  • 1670mm

室内長×室内幅×
室内高
※モデルやグレードによって異なる場合があります。
  • 2965mm

  • 1655mm

  • 1365mm

  • ----mm

  • ----mm

  • ----mm

WLTCモード燃費 13.5~13.8km/l 13~16.7km/l
排気量 2393~2393cc 1598~1997cc
駆動方式 フルタイム4WD FF
使用燃料 無鉛プレミアムガソリン 無鉛プレミアムガソリン/軽油
乗車定員 4~6名 7~7名

クルマレビュー

総合評価
みんなのレビュー
4.3

【このクルマの良い点】 最終型の8速ATのディーゼルモデルは6速モデルよりも当然早めにギアが上がるので静粛性が旧モデルよりも段違いに良い点、あとクラスの割に比較的軽量な車体と相まってトルクも増えて上りでもグイグイ上るパワフルさが良い。外装はシンプルで柔らかいラインの構成の飽きの来ないデザインで国産のギラついたミニバンとは一線を画している。内装もやはりシンプルで居心地のいい空間が広がっている。先代C4ピカソ発祥の細く2本に分かれたAピラーが前方視界の良さに貢献しておりとにかく運転し易い。高速は矢のような直進安定性を発揮し、乗り心地の良いサスと座り心地の良いシートのお陰で本当に疲れ知らずでどこまでも走っていく。出来の良いトーションビームは下手なマルチリンクよりも良い仕事する典型。 【総合評価】 物理スイッチを廃し、少々使い難いエアコン周りや若干座面が短い2列目シート、エマージェンシーサイズの3列シート等、他車と比べてウィークポイントともとれる部分もありますが、この車の魅力をスポイルするほどのものじゃありません。2020年式で6万キロ以上乗ってますが、幸いにして自分は今までノートラブルで過ごしています。

グランドC4 スペースツアラーのクルマレビューをもっと見る
もっと見る

中古車検索

他のブランド・タイプから再検索

メーカー・ブランドから比較する車種を選ぶ

ボディタイプから比較する車種を選ぶ