MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
お買い物&家族で行動する車としては大変素晴らしいと思います。 ですが、この車からはドライビングプレジャー(車を操る楽しさ)を感じることは出来ません。 この車でこのグレードを買ったのには理由があります。 MRワゴンにしたのは、やはり新型エンジンであること。 前のK6Aに比べて静かでトルクが増えたと言うので気になっていました。 ちょうど家内もデザインが気に入ったようでよかったよかった。 NAのグレードXにしたのは、新型エンジンの初期トラブルなどのリスクを考えたためです。 ターボが付くと部品数が多くなり、それだけトラブルに巻き込まれる確率が増えると思いました。 K6Aみたいに10年以上熟成してきた物に比べるとやはり不安でした。 今のところ上記のような心配はなく杞憂に終わりそうです。
【良い点】
従来の軽自動車と比べて室内が広くて静粛性が高いです。 セルやエンジンの音も今までの軽自動車とは全く別物で、落ち着いた感じで気に入っています。 車内の収納やフックが多く、リアラゲッジはリアシートがスライドできるので色々運べます。 視認性も良く、思ったよりAピラーは邪魔に感じません。
【悪い点】
CVT以外の選択肢が無いこと。副変速機付きなので、なおさらもたつくように感じます。 (感じるのですが結果的には副変速機なしのCVTより走ります) 私の住んでいるところは坂が多くてCVTのメリットを活かせず、燃費は10km程で悪いです。 だったらキビキビ走る4ATが欲しいと思ってしまいます。 純正のタッチオーディオですがちょっとレスポンスが悪いです。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
| 外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
|---|---|---|---|
| 4.2 | 3.8 | 4.0 | 4.0 |
| 内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
| 4.0 | 4.0 | 3.9 |
MRワゴン(スズキ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
MRワゴン(スズキ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
32.3
20.6
22.6