MYページ
住所 | 〒701-0221 岡山県岡山市南区藤田1788−7 |
---|---|
TEL | 0078-6045-3424 |
FAX | 086-239-3243 |
営業時間 | 「井上屋アメブロ」をご覧下さい 10:00〜夕方頃 朝は7時頃から店番をしておりますので早朝でも事前に予約があれば対応可能です 夜も事前にご連絡を頂ければ24時間対応させて頂きます(要予約) 事故や故障の際も可能な限り対応しており、そういった様子もブログで |
定休日 | 令和6年より毎週火曜日は仕入れのため定休日(と言っても仕事しています) 子育てもひと段落を迎えましたので休みの日は「井上屋アメブロ」で! 講習やお出かけ、長期休暇の際も告知します 電話は海外にいても対応しますが自転車に乗っている時は折り返しますご了承下さい |
ダイハツハイゼットトラックを購入したユーザー コロすけ
投稿日:2022年11月15日 20:55
販売店からの返答
井上屋です この度もお付き合い、レビューへのご投稿ありがとうございます まさか軽トラまで見つけて頂き、お求めを頂くとは思っておらず、聞けば義理のお父様に、とのことであるものでご要望に添えてよかったです 重ね重ねお礼申し上げます コロナウイルスから発生する新車の供給不足や、ここの所円安傾向 ウクライナでの戦争と何の商売や、日常生活にも少なからず影響が出ていますが、中古車もまさにそれの影響を受けており、こちらも仕入れや販売が楽に行える状況でもなくなっています 以前は買いすぎたのでもうやめよう、買いたいけれど置き場所がない そういった様相でしたが、ここの所は何を買っても「安かったのう!」と言える事がさっぱりありません これは世間の流れでもあり、そんな中でも商品や、車種、年式の割に割安な車を置くことで意外な商品がよく売れたりします 今回の軽トラもまさにそれだと思います 4WDの軽トラは日本だけでなく、海外への輸出も数字に表れており、特にキャリーは新しい物、古い物 錆びていようがエアコンがなかろうが関係なく結構な金額で取引をしています 日本人や、私が「これをそんなに出して買うんか!」と思っても実際にそれで売れて行きます ですから需要がある車は軽トラに限らずボロボロのハイブリッド車や、トヨタの多くの車が海外への需要、エンジンの需要等で高値止まりといった印象です こればかりは私がどうこう出来ることでもありませんので、時代に身を任せてと言った感じです 今回のハイゼットは4WDにしては下回りの錆も少なめで、ハイゼットによくあるキャビンの下のメンバーへ腐食があったので手直しして、作業を行いました。 下回りの塗装も行い、ステレオも壊れていましたので今風のものに交換させて頂いています 農作業にも使われるとのこと、4WDはやはり便利だと思います 先日から軽トラが大変よく売れます また、こちらは国道沿いでもありますから未だに通りがかりでお求めの方も結構いらっしゃいます これだけネットが普及する中で、これもまたありがたいことだと思います また、今年2台もお求めのコロすけ様のように買い替えと、紹介の方がやはり多く、ここへも法人さんでたくさんお求めの方の車を納車前で置いているのですが、会社の社用車なので「これでいいよ」 そんなお客さんです また、先日も買い替えの時期でもないのに車検を受けたばかりの車を持って来て買いに来たお客さん こちらも長いこと、たくさんの台数をお付き合いを頂いています 自分でやってみて思うのですが 「家族でそんなに車を買うかなあ?」と思うほど買って下さる方、増車の案件が多いのもうちの特徴かと思います。 とはいえ、最近では方手間に新たな取り組みを行っており、詳しくはかきませんが自分の経験と、足で稼ぐ、そんな方法を見出しており商売の基本はあくまでも小売りなのですが、新たな取り組みとの二本立てで収益を確保出来ているのも自分なり工夫や、知恵を絞ってのたまものだと考えています 買取業務にも力を入れているので三本立てか? 中古車を扱う中でまだまだ可能性があると思っています ロシアへ制裁を行っている建前の中で、実際には輸出が去年の2倍近くになって富山の港には車が置けず京都の方までロシア行きの車がたまっている現実を一般の方々はご存じないと思いますが、そんな抜け道を使って商売がなりたっており、その輸出も中古車の値段を大きく支えています 創業当時の20年前とは何もかも大きく変わりましたが、うちはうちなりにのんびり頑張ります 再々、お心づけもありがとうございました!
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|