- エンジン関連修理・整備
- ホンダ ステップワゴン
2019年06月09日 14:03ホンダ RG2 ステップワゴン チェックランプ点灯
こんにちは、5月だというのにすごい暑さですね。
今年の夏はどうなることやら(汗
今回は、エンジンチェックランプ点灯ということでステップワゴン入庫しました。
診断機にて確認したところVTCシステム進角異常と診断されました。
VTECを作動させるオイル系統が詰まって作動がうまく行かなくなるとこのコードが出てきます。
オイル管理が悪かったり走行距離が多くなってくればエンジン内部も汚れてきます。
VTEC本体の故障ではなさそうなのでVTCシステムへオイルを送る途中のストレーナーを交換します。
場所はエンジン左側パワステポンプの裏の辺にあります。
エンジンマウントを外してパワステポンプ、アイドラプーリーを外します。
ストレーナーを外しました。
真ん中が外したストレーナー、右が新品のストレーナーになります。
後は新品のストレーナーを取り付け元に戻して作業完了です。
やっぱりエンジンオイルは定期的に交換するのが良いので皆さんも定期的に交換していきましょう。
対象車両情報
初年度登録年月 | 平成17年 | メーカー・ブランド | ホンダ |
---|---|---|---|
車種 | ステップワゴン | 型式 | DBA-RG2 |