- キズ・へこみ直し
- トヨタ クラウン
- 費用総額:64,800円
- 作業時間:6時間
2019年08月29日 18:14トヨタ、クラウン、GRS180 フロント下部、リアバンパー、右後ドアパネル、板金塗装、熊本市北区清水亀井町、中央区、南区、西区、東区、その他、地域のお客様も大歓迎です、部品持ち込み取付、ドラレコ、ナビ電装品、その他何でもご相談下さい
こんにちは、ムラノG、のIです、今回は3日前にお預かりしていました、お客様のクラウンの板金塗装の修理が終わりましたので、ご報告です、何分、他の作業をしながらですので、少しお時間がかかってしまいました
今回お預かりしました車両です、バンパーの細かい傷と、ドア凹みの補修です
フロントバンパーの下側、ガリ傷になります、
リアバンパーのガリ傷になります
下側の傷だけで良いからと、言われましたが、うーんどこまで塗装をするか悩みますなーーー、
ドア凹みになります
モール下側の真ん中から後ろまでへこんでしまっています
まずはドア凹み部分の塗膜を剥離して、鉄板を出します
凹みのひどい部分にスポット溶接でワッシャーを取り付けていきます、できるだけ間隔を開けずに取り付けます
ワッシャーにロッドを通し、均一に出るように専用工具で引っ張り出します、出すぎないように、注意しながら引っ張り出します、ある程度出ましたら、裏側に当て磐を入れながら、専用ハンマーでならし板金をします、(ハンマリング)綺麗に鉄板が出ましたら、次にパテを盛っていきます
パテが乾いたら研ぎ作業になります
少しずつ面が均一になるまでひたすら研ぎます、パテの盛りすぎも後から色々と問題が発生するので、極力パテは薄く塗ります、
サフェーサーを塗装したところです、この後はサフを削り、塗装面を均一に成らして、段差がわからなくなるまで、水をかけながら滑らかに仕上げていきます、この作業をしっかりやらないと、塗装したときに、仕上がりが違います、これから、塗装しない所を養生していくのですが、板金塗装は半分以上が、板金処理、下地処理
マスキング、養生がメインです、塗装を始めだしたら、あっという間です、特に以外と養生が時間がかかります、養生を適当にして、塗装をしている作業を何度か見てきましたが、後々、以外と廻にミストが付着していますので
後処理が大変です
では次にいきます
3コートパールになりますので、まずは、ベース塗料を塗装します、次に、濁し、ベースとパールベースを混ぜた塗料をメインの場所から少し廻に馴染ませるように、塗装します、次はパールベースをさらに広めに塗装します、パールの塗装回数で、仕上がりの色合いが変わりますので注意です、最後にクリアー塗装を済ませ、乾かしたら塗装は終わりになります、塗装をしているときの写真は撮れませんでした、すみません、ブース内をフロント、リア、ドア、と、右往左往しながら塗装していたので、撮る事すら忘れていました、作業に集中していると忘れてしまいます、(ゾーン)って、やつです!(笑)
クリアー塗装が完全に乾きましたら、ゴミなど細かい物をペーパー、トレブロックなどで取り除きます、物取りが終りましたら、、肌調整をするため、コンパウンドで磨き仕上げをして、終了です
リアバンパーの仕上がりです、今回下側の傷だけで良いとの事でしたが、小傷が左上部や中央付近まで御座いましたので、半分以上の塗装でボカしておきました
なるべくボカシきわが分からないように、右側のコーナー部分で納めました
プレスラインが有れば、プレスラインでクリアー塗装を納める事もできますが、プレスラインが無い場合なるべく、ボディー面が少なく、目立たない所でクリアーをボカします、その分料金も少し変わってきます、
リアドア、の凹みも無くなり、綺麗に仕上がりました、大体で分からないなら良いよ、言われたのですが、その大体が逆に難しいのです
フロントドアは交換してあるみたいで、リアドアと微妙に色合いが違いますね、本来分からなくするには、リアドアの前側でしたらフロントドアの半分まで塗装をし分からないようにボカします、リアドアの後側でしたら、リアフェンダークオーター付近までボカシて、塗装するとより分からなくなりますが、今回はとにかくざっと安くとの事でしたので、リアドアの色合いに合わせてブロック塗装しました、本日は当店を御利用頂きありがとうございました、またのご来店お待ちしております
対象車両情報
初年度登録年月 | 平成16年 | メーカー・ブランド | トヨタ |
---|---|---|---|
車種 | クラウン | グレード | ロイヤルサルーン |
型式 | CBA-GRS180 |
費用明細
項目 | 数量 | 単価 | 金額 | 消費税 | 区分 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
板金塗装 | 1.0 | 60,000 | 60,000 | 課税 | 板金 | フロントバンパー、リアバンパー、右リアドア全部を含めた料金です |
小計(課税) (①) | 60,000円 |
---|---|
消費税 (②) | 4,800円 |
小計(非課税) (③) | 0円 |
値引き (④) | - 円 |
総額(消費税込) (①+②+③) | 64,800円 |
店舗情報
- 有限会社 ムラノ自動車整備工場
- 認証工場:熊第4-286号
1日1組限定でお車の内外装を生まれ変わらせるコースが誕生です!気になられる方はお気軽にご連絡下さい!
- 営業時間
- 月火水木金土 9:00~18:00
- 定休日
- 日曜日 祝日・第2土曜 熊本北区、東区、南区、西区、中央区・益城町・合志市・菊陽町・植木・八景水谷、他OK!
- 住所
- 〒861-8066 熊本県熊本市北区清水亀井町18-18
- アクセス
- 熊本電鉄菊地線(通称:キクデン)沿い、ENEOSさん隣りに店舗はございます。(八景水谷・亀井駅の間)
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 2人
- 創業年
- 昭和 62(1987)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6050-1525
- 来店予約する
有限会社 ムラノ自動車整備工場
認証工場:熊第4-286号
1日1組限定でお車の内外装を生まれ変わらせるコースが誕生です!気になられる方はお気軽にご連絡下さい!
- レビュー
-
- 4.99
- 作業実績
- 6141件
- 営業時間
-
月火水木金土 9:00~18:00
- 定休日
- 日曜日
祝日・第2土曜 熊本北区、東区、南区、西区、中央区・益城町・合志市・菊陽町・植木・八景水谷、他OK!
- 住所
- 〒861-8066
熊本県熊本市北区清水亀井町18-18
- 無料電話
- 0078-6050-1525
この店舗の新着作業実績
-
-
-
車検 スバル レガシィB4 車検整備、ウオッシャー出ない、ホース交換、ヘッドライトLED交換、熊本市北区清水亀井町、南区、東区、西区、中央区、その他地域、車検整備、板金塗装、新車中古車販売、パーツ持ち込み交換、電装品取り付け
-
-
-
-
エンジン関連パーツ交換 トヨタ30プリウス、EGRバルブ持ち込み交換、ワコーズレックス施工、熊本市北区清水亀井町、南区、東区、西区、中央区、その他地域、車検整備、板金塗装、新車中古車販売、パーツ持ち込み交換、電装品取り付け
-
-
-
-
ホンダ N-BOX プラグ、コイル交換、ワコーズRECS施工熊本市北区清水亀井町、南区、東区、西区、中央区、その他地域、車検整備、板金塗装、新車中古車販売、パーツ持ち込み交換、電装品取り付け
-
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 5.0
今回、車検、ウッシャー液漏れ、ライトLED化をやりました。素早い対応、丁寧な作業していただきありがとうございました。自分の不具合で決済が翌日なりすみませんでした。車が古いので何かあったらよろしくお願いいたします。
- 車検
- スバル
- レガシィB4
-
- 評価
-
- 5.0
1年点検、車検をはじめ度々お世話になっています。今回も車検のご対応、ありがとうございました。ヘッドライトの検査が厳しくなったので、どうかと思ってましたが今回は無事にロービームで合格できました。長くなる上でのアドバイスもいただき、参考にさせていただきます。今後もよろしくお願いします!
- 車検
- スバル
- レオーネツーリングワゴン
-
- 評価
-
- 5.0
オイル交換、エレメント交換でお世話になりました。クラウンの話などとても楽しかったです。今のクラウンにまだ頑張って貰う為にも、今後ともよろしくお願いいたします。
- ガソリン車用(オイル交換)
- トヨタ
- クラウン