-
トヨタウィッシュの車検整備のご紹介です。H22年式走行80000キロの車両となります。リヤドラムブレーキはブレーキダストがかなりたまっていたので、調整、グリスアップさせて頂きました。安心しました。 続きを見る
2019/02/25
- 車種トヨタウィッシュ
- 作業時間 45分
-
H22年式 走行86000キロ ニッサン ノートの車検整備のご紹介です。
当店リピーター様となります。
今年で丸9年になるため、少し心配をしながら分解してみましょう。 続きを見る2019/02/25
- 車種日産ノート
- 作業時間 55分
-
ダイハツ エッセの車検入庫です。以前、他の整備での入庫履歴はあるお客様となります。
H18年式で走行は67000キロの状態です。
今年で13年目なのですが、低走行ですね。 続きを見る2019/02/24
- 車種ダイハツエッセ
- 作業時間 1時間
-
スバルステラの車検がご入庫されました。今現在のスバルの軽自動車は、プレオ、ステラ、サンバーなどの車種はすべてダイハツ車のOEMとなっており、エンブレムなどの細かい部品のみが違うだけとなっております。 続きを見る
2019/02/24
- 車種スバルステラ
- 作業時間 1時間 10分
-
H22年式のダイハツタントの車検となります。走行は44000キロです。ダイハツのディーラー様にこまめな定期点検に出されているようで、安心ですね。今回は調整、グリスアップ、ブレーキオイル交換で完了です。 続きを見る
2019/02/24
- 車種ダイハツタント
- 作業時間 45分
-
H20年式エアウェイブの車検入庫です。エンジンオイル、オイルエレメントは劣化のため交換させて頂きました。前後ワイパーゴムも損傷があり交換しました。前後ブレーキは良好なため、調整グリスアップで完了です。 続きを見る
2019/02/24
- 車種ホンダエアウェイブ
- 作業時間 1時間 5分
-
デミオの基本性能がいいため、販売数が多いんだと思います。エンジンオイル、オイルエレメントは劣化のため交換と、エアエレメント、プラグ、ベルト2本(ダイナモ、ウォーターポンプ)などの消耗品交換しました。 続きを見る
2019/02/24
- 車種マツダデミオ
- 作業時間 1時間 15分
-
H20年式 マツダ デミオ13Cの車検です。1300CCのスタンダードな仕様の車両です。
当店のリピーター様となりますので、早速前回車検の交換部品を確認します。 続きを見る2019/02/24
- 車種マツダデミオ
- 作業時間 1時間
-
スバルレガシイツーリングワゴンの車検となります。スバルさんお得意の水平対向エンジン(ボクサーエンジン)です。レガシイといえば、2000CCのターボ(EJ20エンジン)のイメージ、印象が強いです。 続きを見る
2019/02/23
- 車種スバルレガシィツーリングワゴン
- 作業時間 1時間 5分
-
新規のお客様で、ホンダインサイトが車検入庫されました。初代は未来的なデザインで、リヤタイヤのカバーが装着されていて、未来の車を連想させる格好をしていたと記憶しています。光軸調整の時に確認出来ました。 続きを見る
2019/02/23
- 車種ホンダインサイト
- 作業時間 1時間
-
スズキエブリイが車検入庫されました。当店リピートのお客様となりまして、受付時にクラッチの調整をして欲しいとお客様からご要望がありました。そうです、クラッチディスクが焼けたにおいです。 続きを見る
2019/02/23
- 車種スズキエブリイワゴン
- 作業時間 3時間 30分
-
ニッサンティーダの車検のご紹介です。ティーダという車種は昔あの有名なニッサンの名車サニーの後継車種となります。メーカーさんはイメージチェンジを考えたのでしょうが、悲しくなった事を覚えています。 続きを見る
2019/02/22
- 車種日産ティーダ
- 作業時間 1時間 10分
-
昔はシビック、カローラFX、ターセル、コルサ、カローラII、ファミリア、ミラージュなどの普通車や軽自動車もアルト、ミニカ、ミラ、レックス、トゥデイなどのスタイリッシュな車種がたくさんありました。 続きを見る
2019/02/22
- 車種ダイハツミラ
- 作業時間 55分
-
マツダのアクセラセダンが車検入庫されました。今年で7年なのですが、なんと走行が26000キロです。エンジンオイル、オイルフィルターは劣化のため交換させて頂きました。ワイパーゴムも劣化のため交換です。 続きを見る
2019/02/22
- 車種マツダアクセラ
- 作業時間 1時間
-
ニッサンモコの車検のお客様がご来店されました。当店の新規のお客様になります。このモコはスズキのMR-ワゴンのOEM車両になり、非常にたくさん売れましたね。この車両はターボ車になります。 続きを見る
2019/02/22
- 車種日産モコ
- 作業時間 1時間 10分
-
ホンダバモスの車検入庫です。H18年式なので13年経過していますが、走行は47000キロと低走行の車両です。リアエンジン、リア駆動のアクティシリーズが廃盤になったのはさみしいです。さみしいです。 続きを見る
2019/02/21
- 車種ホンダバモス
- 作業時間 55分
-
最初、ミツビシのミニキャブトラックの入庫かと思ったら日産のクリッパートラックの車検入庫でした(汗汗)。エンジンオイル、オイルフィルターは時期だったため交換しました。信頼性は高い原動機ですね。 続きを見る
2019/02/21
- 車種日産クリッパートラック
- 作業時間 50分
-
マツダプレマシーが車検入庫されました。はいつのまにか廃止されていました。こういった7人乗りのミニバンはマツダのラインナップから消えていたのですが、なんと去年CX-8で復活致しました。汚れています。 続きを見る
2019/02/21
- 車種マツダプレマシー
- 作業時間 1時間 10分
-
日産のエクストレイルの車検です。エクストレイルは若い人が乗っているシーンを良く見るのですが、なかなか若者に似合っている気がします!かっこいいですね。さて状態は、エンジンオイルは最近交換済みでした。 続きを見る
2019/02/20
- 車種日産エクストレイル
- 作業時間 55分
基本情報
法人名:マツダオートザム呉東 (株)ピットイン鯉城商事 |
創業年:昭和 57(1982)年 |
住所:広島県呉市広白石2-13-5 |
通話無料電話番号:0078-6057-1232 |
電話番号:0823-72-6666 |
1級整備士:- |
2級整備士:4人 |
工場種別:指定工場 第広918-34578号 |
ホームページ:http://pit-in-rijyo.co.jp/hayataro/ |
お支払いについて:現金・クレジットカード・ローン |
ローン取扱いについて:お取り扱い中 |
車両販売: グーネット販売車両一覧を見る |
-
-
お電話でのお問合せ
0078-6057-1232
全車種一律の検査料金!呉市の車検、修理、パーツの持込み取付けなら車検の速太郎 呉店!