車検の速太郎 呉店 (株)ピットイン鯉城商事

作業実績
1144件
レビュー
  • エンジン関連修理・整備
  • マツダ AZワゴン
  • 作業時間:2時間

2020年03月02日 19:36マツダ AZ-ワゴン コラムRR-TL (TA-MD22S)のエンジン不調修理

マツダ AZ-ワゴン コラムRR-TL (TA-MD22S)のエンジン不調修理

マツダ AZ-ワゴン コラム RR-TL (TA-MD22S)のエンジン不調修理のご紹介です。
平成13年式で走行は 84000キロの当店リピーター様となります。
スズキのMC系のワゴンRの兄弟車となります。
最近は、このRRのターボは見かけなくなりました。久しぶりに見るとエアロパーツで武装されて格好いいなと思います!初期型にあったマニュアル車が懐かしく感じました!
さて、入庫時はエンジンがガタガタと不安定で、アイドリングが保てない状態でした。
何か耕運機やトラクターみたいな、豪快なエンジン音!?でした。
これではまともに走りそうじゃありません。
早速修理に取りかかります。

マツダ AZ-ワゴン コラムRR-TL (TA-MD22S)のエンジン不調修理

症状から推測して、3気筒の内の1気筒分の火花が打っていないようなので点火系を見たいと思います。
ターボ車なので、インタークーラーなどの補器類を分解していきます。
ターボ車なので、ノンターボ車(NA車・・・ナチュラルアスピレーション・・・の略)に比べて部品点数が多いです。

マツダ AZ-ワゴン コラムRR-TL (TA-MD22S)のエンジン不調修理

マツダ AZ-ワゴン コラムRR-TL (TA-MD22S)のエンジン不調修理

これが3気筒分のイグニッションコイルです。
これは、すぐ真下に装着されているプラグに電気を送る装置です。
このイグニッションコイルの左の×印の1番が故障していました。
つまり、1本プラグに火花を供給出来ないため不調になった訳です。
経年劣化もあるのですが、次の写真のように・・・・・

マツダ AZ-ワゴン コラムRR-TL (TA-MD22S)のエンジン不調修理

エンジンのヘッドカバーのプラグホールのパッキンの劣化で、プラグがオイルにどっぷりと浸かっていました。
同時にイグニッションコイルもオイルに浸かっていたという事になります。

マツダ AZ-ワゴン コラムRR-TL (TA-MD22S)のエンジン不調修理

このようにアップで見ると酷いですね。
このため、イグニッションコイルの寿命を早めた可能性もあります。
もうオイル漏れにより、プラグの頭しか見えなくなっています。

マツダ AZ-ワゴン コラムRR-TL (TA-MD22S)のエンジン不調修理

ヘッドカバーの外周のパッキンも劣化のため滲んでいます。
年数を考えるとしかたないですね。

マツダ AZ-ワゴン コラムRR-TL (TA-MD22S)のエンジン不調修理

3気筒分全部オイリーにどっぷりなため、オイル漏れの修理も必要になってきます。
経年劣化もあるのですが、オイル漏れに関しては、エンジンオイル交換の履歴が大事になってきます。
こまめにオイル交換されていない劣化したオイルでは、パッキンのゴムの痛みは早くなります。
逆にこまめなオイル交換をされているフレッシュなオイルでは、パッキンのゴムの劣化は少なくなります。
オイル管理があまり良くない状態でした。

マツダ AZ-ワゴン コラムRR-TL (TA-MD22S)のエンジン不調修理

ヘッドカバーを開けてみると、びっくりしました。
結構なスラッジ(汚れ)がたまっていました。
こまめにオイル交換をされないとこのようにどんどんスラッジがたまっていきます。
人で例えると、コレステロールみたいなものです。
逆にこまめなオイル交換により、スラッジはたまりにくくなります。

マツダ AZ-ワゴン コラムRR-TL (TA-MD22S)のエンジン不調修理

スパークプラグもオイル付着があり、電極もかなり摩耗していました。
これではしっかりした良い火花を期待出来ません。
主原因であるイグニッションコイルの1番と、他の2本と オイル漏れの原因である ヘッドカバーの外周パッキンとプラグホールのパッキンも3個共交換修理となりました。

マツダ AZ-ワゴン コラムRR-TL (TA-MD22S)のエンジン不調修理

このようにヘッドカバーの古いパッキンを取外し、こびり付いたスラッジを掃除していきます。
なかなかきれいになりませんでした。
こまめなオイル交換は大事ですね。
改めて思いました。
交換のインターバルは、5000キロ以内、または6ヶ月以内となります。
ターボ車は高温となるためオイルの劣化が早いため、3000キロ以内でいいと思います。

マツダ AZ-ワゴン コラムRR-TL (TA-MD22S)のエンジン不調修理

交換するイグニッションコイル3本と、スパークプラグ3本です。
年季が入っています。

マツダ AZ-ワゴン コラムRR-TL (TA-MD22S)のエンジン不調修理

取り外したヘッドカバーの外周パッキンです。
劣化してゴムの弾力がなくなり、パキパキになっています。
これではオイル漏れも当たり前です。

マツダ AZ-ワゴン コラムRR-TL (TA-MD22S)のエンジン不調修理

取り外したプラグホールのパッキンです。
これも同様に劣化してパキパキになっています。
これではプラグ、イグニッションコイルがオイルに浸かり劣化してしまいます。

マツダ AZ-ワゴン コラムRR-TL (TA-MD22S)のエンジン不調修理

取り換える交換部品です。(プラグホールのパッキンは写真に撮り忘れました。汗・汗・・・)
やはり新品部品は気持ちの良いものです。

マツダ AZ-ワゴン コラムRR-TL (TA-MD22S)のエンジン不調修理

修理完了しました。
ついでにオイル交換をさせていただき、オイル漏れものチェックも入念にさせていただきました。
今後はターボ車のため、こまめなエンジンオイル交換はとても大事です。
H様、この度は当店へ修理でのご入庫誠にありがとうございました。

対象車両情報

初年度登録年月平成13年メーカー・ブランドマツダ
車種AZワゴングレードRR-TL
型式TA-MD22S

参考になったらイイね!とシェア!

店舗情報

車検の速太郎 呉店 (株)ピットイン鯉城商事
指定工場:第広918-34578号

全車種一律の検査料金!呉市の車検、修理、パーツの持込み取付けなら車検の速太郎 呉店!

作業実績:
1144件
レビュー:
185件
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 4.65
営業時間
月水木金土日 9:00~19:00
定休日
火曜日 呉市で車検でお悩みの貴方”速い・安い・丁寧”の三拍子そろった車検の速太郎 呉店へお任せ下さい!!
住所
〒737-0143 広島県呉市広白石2-13-5
アクセス
185号線沿い。白石西交差点近く。広駅より車で3分です!
1級整備士
-
2級整備士
4人
創業年
昭和 57(1982)年

車検の速太郎 呉店 (株)ピットイン鯉城商事

指定工場:第広918-34578号

全車種一律の検査料金!呉市の車検、修理、パーツの持込み取付けなら車検の速太郎 呉店!

レビュー
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 4.65
作業実績
1144
営業時間
月水木金土日 9:00~19:00
定休日
火曜日

呉市で車検でお悩みの貴方”速い・安い・丁寧”の三拍子そろった車検の速太郎 呉店へお任せ下さい!!
住所
〒737-0143
広島県呉市広白石2-13-5
無料電話
0078-6057-1232

この店舗の新着作業実績

この店舗の作業実績を検索

車種

メニュー

この店舗の新着レビュー

スケジュールにあわせてかんたんネット予約

整備工場探し、私がご案内いたします

カンタンあんしん予約