株式会社AJ安達太陽自動車

作業実績
229件
レビュー
  • ボディコーティング
  • トヨタ ヴェルファイア
  • 作業時間:3日間

2025年04月18日 12:01トヨタ ヴェルファイア ガラスコーティング施工(前編)

いつもご覧いただきありがとうございます。
AJ安達太陽自動車サービススタッフの荒木です!

春も終盤、どことなく初夏のカオリも漂ってきて、最近は半袖での業務です。
さてさて、今回のご紹介内容は
【ヴェルファイア/ガラスコーティング(前編)】
となります。
しかもお色は202BLACK。
磨き屋泣かせですねぇ。笑

今回も長文になりますので、のんびりお付き合いくださいね。

トヨタ ヴェルファイア ガラスコーティング施工(前編)

トヨタ ヴェルファイア ガラスコーティング施工(前編)

トヨタ ヴェルファイア ガラスコーティング施工(前編)

まずはお決まりの細部処理から開始します。
エンブレム、給油口、ドア/ボンネット内などポリッシャーが入らない箇所は事前にブラッシング。
スケール除去剤や油分洗浄剤を使い、汚れを浮かせて除去します。

トヨタ ヴェルファイア ガラスコーティング施工(前編)

トヨタ ヴェルファイア ガラスコーティング施工(前編)

細部処理が終われば鉄粉除去(写真撮り忘れました。。)
濃色車なので鉄粉自体は目に見えませんが、ボディを手で撫でると僅かにザラつきが感じられたので、粘土を使って除去していきます。
その後、車両からタイヤを取り外し。
スポークの隙間が狭いので取り外して丸洗いします。
長年のブレーキダストがガッツリですね。

トヨタ ヴェルファイア ガラスコーティング施工(前編)

ここはそこまで繊細な作業ではないので、硬めのブラシを使用してガシガシ磨いていきます。
あまりにも堆積量が多く、一度のブラッシングでは落ちきれなかったので数回に分けて洗浄です。

トヨタ ヴェルファイア ガラスコーティング施工(前編)

ブラッシングで大方のダストが落ちたら、最後は鉄粉クリーナーを吹きかけてフィニッシュ。
車両重量軽くなったんじゃない?ってぐらいダストが落ちていきました。
普段は見えない箇所ですが、自身A型なのでスルーできないわけです。笑

トヨタ ヴェルファイア ガラスコーティング施工(前編)

トヨタ ヴェルファイア ガラスコーティング施工(前編)

研磨準備ができれば蛍光灯の下へ移します。
ボンネットやルーフに大量についた陥没痕やウォータースポット、側面の傷等かなりのダメージがあります。
ご予算や時間の制限はございますが、可能な限り綺麗に仕上げていきます。

トヨタ ヴェルファイア ガラスコーティング施工(前編)

202ブラックなので、最初はダブルアクションのポリッシャーを使用してみましたが全く変化なし。
蓄積された汚れの層が頑丈すぎます。
時短のことも考えて板金塗装用の目の粗いコンパウンドとシングルポリッシャーでガンガン磨いていきます。
ちなみに研磨時は塗装肌に熱がこもるので、お車の横から扇風機で風を当ててます。
冬場なら凍え死にますね。

Before
トヨタ ヴェルファイア ガラスコーティング施工(前編)

こちらは研磨前。
と言っても一度ダブルアクションで磨いています。
それでもこの状態。
アズキバー並みに固い蓄積された汚れの層。

After
トヨタ ヴェルファイア ガラスコーティング施工(前編)

シングルポリッシャーと粗めのコンパウンドで23回研磨してこの状態までもってこれました。
202ブラックなのでオーロラマークが目立ちますが、中間最終研磨で消してしまうので気にせず磨いていきます。

トヨタ ヴェルファイア ガラスコーティング施工(前編)

中間研磨1発目でここまで塗装肌は整いました。
オーロラ傷もかなり薄くなり、反射した蛍光灯の輪郭もくっきりしてきましたね。

しかしこの陥没痕。
サンディングも考えましたが、塗装膜厚と202ブラックということを考慮して、
今回はある程度残ってしまうのは仕方ない、と判断しました。
少し後ろ髪引かれますが。。

トヨタ ヴェルファイア ガラスコーティング施工(前編)

ボディ側面に大量についていた線傷。
浅い傷から深い傷までさまざまです。
幸い地肌まで届くような致命的な傷はありませんでしたので、通常研磨で対応可能ですね。

トヨタ ヴェルファイア ガラスコーティング施工(前編)

ご覧の通り、綺麗に消えてくれました。
ちなみに今回使用したコンパウンドは毎度お馴染みの
【VEILLE】さん。
と、一部3Mさん。
コスパ最強コンパウンドです。

トヨタ ヴェルファイア ガラスコーティング施工(前編)

狭い範囲は3インチを使用。
ピラー部分はピアノブラックなので弱い力で優しく磨いていきます。
使用しているオレンジのバフは今回初めて使用してみたのですが、程よく厚みと反発力があってかなり使いやすかったです。
ネットで大量注文しよっかな。

と、やはり長文になりますので今回はここまで。
お付き合いいただき、ありがとうございました。
それでは!

対象車両情報

メーカー・ブランドトヨタ車種ヴェルファイア

この作業実績のタグ

参考になったらイイね!とシェア!

店舗情報

株式会社AJ安達太陽自動車
認証工場:第3O-2376号

自動車業界25年の実績!車の事なら何でもお任せください!他店で購入したお車もお気軽にどうぞ☆

作業実績:
229件
レビュー:
7件
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 4.91
営業時間
月火木金土日 10:00~18:00
定休日
水曜日
住所
〒700-0945 岡山県岡山市南区新保653-16
アクセス
■2号線バイパス側道沿いの大きな赤色の看板が目印です■マクドナルドから東に約500M進んでください■
1級整備士
-
2級整備士
-
創業年
平成 22(2010)年

株式会社AJ安達太陽自動車

認証工場:第3O-2376号

自動車業界25年の実績!車の事なら何でもお任せください!他店で購入したお車もお気軽にどうぞ☆

レビュー
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 4.91
作業実績
229
営業時間
月火木金土日 10:00~18:00
定休日
水曜日
第一・第三火曜日(作業のご依頼の場合は無料電話にてお問合わせ下さい。)
住所
〒700-0945
岡山県岡山市南区新保653-16
無料電話
0078-6056-7281

この店舗の新着作業実績

この店舗の作業実績を検索

車種

メニュー

この店舗の新着レビュー

スケジュールにあわせてかんたんネット予約

整備工場探し、私がご案内いたします

カンタンあんしん予約