-
平成26年式で走行距離2万キロのセレナがエアコン効かないとの事で修理依頼です。ゲージで見ると少し圧が高いと判断できました。5年しか経ってなく走行距離も2万キロで国産の電動ファンが壊れる? 続きを見る
2021/04/08
- 車種日産セレナ
-
梅雨明けして夏本番に入ってからエアコン不調修理が増えてます。今回のニュービートルもエアコンがきかなくなるという症状です。交換後、修理完了して試運転を繰り返しましたら今度は電動ファンの異音が出てます。 続きを見る
2021/04/08
- 車種フォルクスワーゲンビートル
- 車種日産マーチ
-
エンジン始動後からのノイズ音が酷いて事でした。今回の修理はエンジン始動時とは関係なく、オーディオノイズの様です。配線抵抗等を測っても問題ないので、アンプ不良か単にスピーカー不良かのどちらかになります。 続きを見る
2021/04/08
-
走行中にエンジンルームから煙が出たので走路脇に停車させて様子見てるとの事です。エンジン始動テストした結果、電動ファンが壊れてるようで積載車での移動になります。て事でモーター交換実施します。 続きを見る
2021/04/03
- 車種MINIMINI
-
診断機を使用して電動ファンを強制駆動します。振動与えると回りますので、電動ファンの単体故障と簡単に判断できます。この車両は電動ファンを外すのにラジエーターを外さないといけません。 続きを見る
2021/04/03
- 車種ダイハツコペン
-
だいぶ、暖かくなってきましたので早めのエアコンラインクリーニングします。
ブログでも度々話題にしますが、今回も夏が来る前にとの依頼でACS751を使いエアコンラインクリーニングします。 続きを見る2021/03/31
- 車種スズキエブリイ
-
Volkswagen POLO フォルクスワーゲン ポロ ・・・
走行中に音が出て入庫してきました。ポロはメンバーについているゴムブッシュが亀裂または割れていることが多く完全に切れてしまうとすごい音がします。 続きを見る
2019/02/05
- 車種フォルクスワーゲンポロ
-
走ってる途中にいきなり動かなくなり連絡があり積載車にて運ばれてきました。今まで曲がる際に音がでてドライブシャフトを交換する事はありましたが放置していると折れてしまうケースは初めて見ました。 続きを見る
2019/02/04
- 車種日産セレナ
-
ハンドルが急に重くなったと連絡があり入庫してきました。エンジンルームを確認して見たところパワステオイルがカラになっていることが確認できました。 続きを見る
2019/01/08
- 車種トヨタアルファード
-
赤色のはずですが錆びて茶色くなってました。ロングライフクーラントは2年に一回変えないといけませんが交換しないとエンジン内部が錆びてしまったりラジエターをつまらせてしまい本来の力を出すことが出来ません。 続きを見る
2018/12/07
- 車種スバルプレオ
-
エアコン修理になります。
クレーム処理のた為無料でエアコン一式交換ができます。
当社は今まで20台ほど作業してきましたのでかなり慣れた作業となります。
続きを見る2018/12/04
- 車種スズキワゴンRスティングレー
-
基本的に車の修理メインで仕事をしてますが常連さんにはバイクの修理もバイク屋さんに比べてかなり安価で作業させていただいてます。
今回はフロントフォークのOHになります。 続きを見る2018/11/16
-
スズキ車のリコールを行いました。
ワゴンR、パレットなどになります。
バラしていくとエアコンガス漏れを発見できました。
ガスが入ってないとコンプレッサーが焼き付きます。
続きを見る2018/11/09
- 車種スズキワゴンR
基本情報
法人名:有限会社 オートクロギ |
創業年:- |
住所:宮崎県宮崎市大字島之内5621-8 |
通話無料電話番号:0078-6055-1392 |
電話番号:0985-39-7060 |
1級整備士:- |
2級整備士:2人 |
工場種別:認証工場 6-1232 |
お支払いについて:お支払いは現金又はクレジットご利用頂けます。 |
ローン取扱いについて:ローン対応!お気軽にご相談ください! |
-
-
お電話でのお問合せ
0078-6055-1392
国産車から輸入車まで、お車のメンテナンスはオートクロギにご相談ください!!