株式会社Nプロジェクト

作業実績
517件
レビュー
  • エンジン関連修理・整備
  • 三菱 デリカD:5

2023年09月27日 17:00デリカ DELICA 三菱 エアコンコンプレッサー クーラーガス エンジンオイル 南河内 南大阪 河内長野 狭山 富田林 自社整備工場 Nプロジェクト

お世話になっております(^^)/
Nプロジェクトです!

本日は、デリカ様ご来店です!

デリカ DELICA 三菱 エアコンコンプレッサー クーラーガス エンジンオイル 南河内 南大阪 河内長野 狭山 富田林 自社整備工場 Nプロジェクト

エンジンから異音がするとのことでお預かりしました!

点検したところ、エアコンコンプレッサーからの異音でした(>_<)
なのでエアコンコンプレッサーをお取替えさせていただきました!

エアコンコンプレッサーとはなにか、
軽く説明したいと思います(`・ω・´)

【エアコンコンプレッサーとは】
コンプレッサーとは、一言でいうと「圧縮機」です!
エアコンシステムの主要部品で、低温低圧のエアコンガスをギュッと圧縮して
高温高圧にし、気体であるガスを半分液体にします。
コンプレッサーの役割は気化したエアコンガスを
圧縮して液化しやすくすることです!

【コンプレッサーが壊れる原因はなにか】
主な故障原因かは次の4つから考えられます!
・マグネットクラッチ
・亀裂
・詰まり
・寿命

【マグネットクラッチ】
コンプレッサーの故障で一番多く見られるのが、
マグネットクラッチの故障です。
マグネットクラッチとは、コンプレッサーを作動させるスイッチのような
役割があります(`・ω・´)
車内からエアコン操作をすると「カチっ」とエンジンルームで音がします。
これはマグネットクラッチが作動し、コンプレッサーを起動する合図です!
マグネットクラッチが故障すると作動音がしなくなり、
コンプレッサーも起動しません。
また、エアコンリレーが故障している場合もあります!
エアコンリレーとは、エアコンのスイッチ操作により電気回路を繋げたり
閉じたりしている部分です。
マグネットクラッチの作動音が聞こえなくなったら、
マグネットクラッチ本体かエアコンリレーの故障が考えられます。

【亀裂】
次に考えられる故障原因は亀裂です。
コンプレッサーはファンベルトによってエンジンと繋がっているので
エンジンがかかっている時はずっと作動しています。
エアコンをオンにしなければエアコンシステムは可動しませんが、
コンプレッサー本体にはずっと負荷がかかる状態です。
常に作動し、負荷がかかる部分なので亀裂が入りエアコンガスが漏れてしまう
可能性が考えられます!
大きな亀裂はもちろんですが、小さな亀裂も軽視できません。
エアコンガスの量が足りなくなると、コンプレッサーが上手く圧縮できなくなり
冷たい風を送れなくなるからです。

【詰まり】
3つ目の原因は、詰まりによる焼き付きです。
コンプレッサー内部には、焼き付きを起こさないようコンプレッサーオイルが
封印されています。
コンプレッサーオイルはコンプレッサー内部の潤滑とエアコンガスの漏れを防止しており
エアコンガスと同じくエアコン内部を回っています。
しかし、ゴミなどの異物がコンプレッサーに侵入し、
上手く潤滑が行われないと焼き付きを起こし動かなくなることも。
また、コンプレッサーだけでなく、エアコンシステム内での詰まりも
焼き付きお原因です。
原因は、高圧ラインに不具合を起こしている可能性が高く、
出て行ったガスとオイルが戻ってこられなくなり詰まります。

【寿命】
4つ目の原因はコンプレッサーの寿命です。
コンプレッサーはファンベルトでエンジンと繋がっているので、
いつも振動しています。
エアコンを使用していなくても、エンジンの振動により負荷がかかり続ける部分です。
頻繁に交換が必要になる部品ではありませんが、
トラブルが多い部品なのも事実です。
エアコンの主要部品であり、使用頻度が高い部品でもあるので
消耗するのは仕方がないです。
コンプレッサーの寿命は7年~10年といわれてます!

コンプレッサーの故障を放置しておくと
スイッチを入れても冷たい風が出なくなります。
中にはエアコンを入れると「ウィーン」と異音がする場合もあります。

そのまま放置してしまうと、エアコンの部品だけでなく
他の部品にも支障をきたし、故障する可能性も。
コンプレッサーの修理だけでは済まなくなるので、
交換部品は増え、修理費用は高額になる場合もあります。
軽く考えていると、取り返しのつかないことになりかねません。
効きが悪くなった、変な音がするなど異常を感じたら早めに修理依頼しましょう。

その他にも、クーラーガスチャージ、エンジンオイル交換しました!

Nプロジェクトでは点検、交換承ります!!
お気軽にご相談ください(`・ω・´)

Nプロジェクトにご依頼いただき
有難うございました!!!

対象車両情報

初年度登録年月平成19年メーカー・ブランド三菱
車種デリカD:5

この作業実績のタグ

参考になったらイイね!とシェア!

店舗情報

株式会社Nプロジェクト
認証工場:第11818A号

大阪河内長野市、小塩町にあるN projectです!お車の事は当社にお任せ下さい!

作業実績:
517件
レビュー:
5件
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 4.80
営業時間
月火水木金土 10:00~19:00
定休日
日曜日 不定休
住所
〒586-0035 大阪府河内長野市小塩町262
アクセス
ご不明な場合は、お電話いただければ、ご案内させていただきます。
1級整備士
-
2級整備士
-
創業年
-
  • 無料電話お気軽にお電話下さい!
    0078-6051-5617
  • 無料でお問合せ・お見積り

株式会社Nプロジェクト

認証工場:第11818A号

大阪河内長野市、小塩町にあるN projectです!お車の事は当社にお任せ下さい!

レビュー
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 4.80
作業実績
517
営業時間
月火水木金土 10:00~19:00
定休日
日曜日
基本的に祝日もお休みをいただいております。休日にご希望の方は一度お問い合わせください。
不定休
住所
〒586-0035
大阪府河内長野市小塩町262
無料電話
0078-6051-5617

この店舗の新着作業実績

この店舗の作業実績を検索

車種

メニュー

この店舗の新着レビュー

スケジュールにあわせてかんたんネット予約