-
アルファードのお客様より、持込のイルミネーション取付のご依頼ですシフトゲージ部分&フロントドアのインナーハンドル部分のイルミネーションです。 続きを見る
2017/07/29
-
いつもお世話になっているトゥアレグのお客様より、オイル交換&マフラーカッター取付のご依頼を頂きました。今回チョイスさせて頂きましたオイルは、アマリーの化学合成オイルのエリクサー5W-50です! 続きを見る
2017/07/25
- 車種フォルクスワーゲントゥアレグ
-
以前にマフラー交換の依頼を頂きましたB4のお客様より、左リアの足回りからの異音点検のご依頼を頂きました!エンジンの異音に比べて足回りからの異音は特定が難しい反面、整備はたやすいです。 続きを見る
2017/07/24
-
車検入庫頂きましたLS460のお客様です。ブレーキフルードの交換はGスキャンを使用しての交換作業となります!最近は診断機が無ければブレーキフルード交換が出来ない車輌が増えてきました。 続きを見る
2017/07/24
- 車種レクサスLS
-
エッセでお世話になっておりましたお客様より、今回からワークスのご依頼です。クラッチペダルの位置が、やや左側に寄りストローク自体もショートストロークになるようです! 続きを見る
2017/07/24
-
いつもお世話になっているセリカのお客様より、左のフォグランプが点灯しなくなったとのご依頼です!
点検の結果、バルブ交換となりました(^ ^) 続きを見る2017/07/22
-
荒れているブレーキローターの研磨を行い、ブレーキパッドも同時に交換を行います。リアのブレーキもシリンダーが固着気味でしたので、オーバーホールを行いました! 続きを見る
2017/07/22
- 車種ホンダトゥデイ
-
スカイラインV36のお客様より、エアコン修理のご依頼を頂きました!ガスが入っているかチェックを行なった後、電装系の点検を行なっていきます。同時にご依頼を頂いておりました12ヶ月点検も行なっていきます。 続きを見る
2017/07/21
-
定番とも言える三菱の4速ATです。今回、セルモーターも不具合が出ておりましたので、新品のバルブボディとリビルトのセルモーター交換の御見積りを出させて頂きました。良く壊れる割に部品の価格が高過ぎます。 続きを見る
2017/07/21
-
いつもお世話になっているプレオのお客様より、エンジンオイル交換のご依頼を頂きました!オイルにはこだわって頂いているお客様ですので、オイル粘度はお客様と相談の上決めさせて頂きました。 続きを見る
2017/07/21
-
先日ご相談でご来店して頂いて、当時はオートエグゼ製のダウンサスが装着されておりましたので、ショック自体も同じメーカーで交換と言う事になりました。 続きを見る
2017/07/19
-
事前に依頼箇所を数点お聞きしており、その内のラジエターの加工取付を行ないました。オーナー様が購入された20年前から異形なラジエターが装着されていたらしく、水温には悩まされてきたとの事です。 続きを見る
2017/07/19
-
使用させて頂きましたオイルは、アマリープロシンセティック10W-40です!ホンダのエンジンは、各部のクリアランスが狭いのか、走行距離が多くても硬めのオイルは適しておりません。 続きを見る
2017/07/19
-
それまでは量販店で購入されたチタン配合との怪しげなオイルを使用されていましたので、早めの交換でエンジンの保護を提案しました。 続きを見る
2017/07/18
-
走行距離は短いですが、2年に一度のブレーキフルード交換は必ず行います。吸収された水分は、ブレーキマスターや各ブレーキシリンダーに錆を発生させ、ゴム製品も劣化させてしまいます。 続きを見る
2017/07/18
-
エンジンオイル交換のご依頼を頂きましたR-2のお客様です!走行距離も少なく、街中での使用がメインとの事ですので、プロシンセティック5W-30をチョイスさせて頂きました! 続きを見る
2017/07/17
-
いつもお世話になっているアルファードのお客様より、12ヶ月点検&エンジンオイル交換のご依頼を頂きました。定期点検整備を行い、オイルはアマリープロシンセティック10W-40を使用させて頂きました! 続きを見る
2017/07/17
-
スキャンツール等を使用しながら点検して、マグネットクラッチの不良だと判明しましたので、部品を取り寄せての交換作業を行ないました。 続きを見る
2017/07/17
-
足回りもダウンサスを装着する事で車高が適度に下がって運動性能は上がりますが、ショック自体がノーマルだとノーマルサスに適した減衰力であるためにダウンサスの硬さには負けてしまいます。 続きを見る
2017/07/17
-
N-ONEでいつもお世話にになっているお客様より、クロスロードのRECS施工&アマリーオイル交換のご依頼を頂きました。腰上はRECSで洗浄を行ない、腰下やオイルラインはエンジンオイルで行ないます。 続きを見る
2017/07/17
基本情報
法人名:オートショップひまわり |
創業年:平成 26(2014)年 |
住所:兵庫県加古川市加古川町本町186 |
通話無料電話番号:0078-6050-3657 |
電話番号:079-457-2700 |
1級整備士:- |
2級整備士:1人 |
工場種別:認証工場 第ハ7440号 |
ホームページ:http://www.himawari-car.com |
お支払いについて:現金 ・ ローン |
ローン取扱いについて:オリエントコーポレーション ・ プレミアファイナンシャルサービス |
車両販売: グーネット販売車両一覧を見る |
-
-
お電話でのお問合せ
0078-6050-3657
お車の事なら何でもお気軽にご相談ください!