-
今回入庫のNは、ブレーキマスターの状態が酷い状態でした。ブレーキマスターは各ホイールにブレーキの制動力を伝える為の肝心要の部品ですので、定期的なメンテナンスが欠かす事の出来ない部分です。 続きを見る
2017/08/31
-
新型の車輌はタイミングチェーン式になっていますが、まだまだタイミングベルト交換は多い作業の1つです。基本的な構造は同じですが、細かな所に各メーカーの設計者の考えが垣間見えるのは面白い作業です! 続きを見る
2017/08/30
-
お電話にて、エンジンストールが起こる為に点検して欲しいとのご依頼を頂き、ご来店して頂きましたヴォクシーのお客様です!信号待ち等で止まるとエンジンも止まってしまうとの事です。 続きを見る
2017/08/29
-
走行距離も約10万キロ程でしたので、ATF交換に関してはオイルパンを脱着して、ストレーナー交換を行って内部の汚れを清掃してのATF交換を行います。 続きを見る
2017/08/29
-
パレットのお客様より、タイヤ交換のご依頼です!
事前に注文を頂いておりましたので、タイヤもご用意しての作業を行わせて頂きました(^ ^) 続きを見る2017/08/28
-
取引先の業者さんからのご依頼で、ゼストのオルタネーター持込交換作業です(^ ^)
交換後は充電量のチェックを行い、作業完了です!
業者様からのご依頼もどしどしお問い合わせ下さい。 続きを見る2017/08/27
-
ミラアヴィのお客様より、マフラー断裂したとのご来店です!今回は、リサイクルパーツを使用させて頂いて対応させて頂きました。リサイクルパーツを使用すれば、低料金で済みますね。 続きを見る
2017/08/26
-
今回使用させて頂きましたオイルは、アマリープロシンセティック5W-30です!当社ではハイブリッド車以外では0Wの低粘度オイルはオススメしておりません。 続きを見る
2017/08/26
-
以前にクスコ製LSD取付の作業を行わせて頂いたMR-Sのお客様より、シーケンシャルアクチュエータからオイル漏れ修理のご依頼です! 続きを見る
2017/08/24
-
カローラフィールダーのお客様より、車検のご依頼を頂きました。エンジン周りやブレーキを点検し、エンジンからのオイル漏れやベルト交換、クーラントブースターを使用させて頂きました。 続きを見る
2017/08/24
-
いつもお世話になっているセリカのお客様より、車検のご依頼を頂きました。電装系に関しては、後付けHIDや青色ハロゲンバルブの為に光量が全く足りていなかったので、全てノーマルに戻します。 続きを見る
2017/08/24
-
ブレーキパッドは走行距離や使用状況によって交換時期は異なります。高速道路を良く使用される車輌は距離の割に減りは少なく、街中の使用がメインの車輌は距離の割に減りは多い部品です! 続きを見る
2017/08/23
-
今現在の車検を通すだけなら、油脂類やファンベルト、エレメント等は交換しなくても可能ですが、走行中にトラブルが出てしまうと危険な状況になってしまう為、そのような車検は車検整備ではありません。 続きを見る
2017/08/23
- 車種ホンダライフ
-
取引先の業者様からのご依頼で、積載車の整備依頼を頂きました!某オクで購入され、乗りっぱなしの状態で整備は何年も行われていなかったようです。状態は劣悪ですが、何とかなるよう頑張っております。 続きを見る
2017/08/22
-
いつもお世話になっているセリカのお客様より、オイル交換のご依頼とRECS施工のご依頼を頂きました。今回も引き続きアマリーエリクサー5W-50を使用させて頂きました! 続きを見る
2017/08/21
-
HKS製の車高調となります!フロントはボルトオンでの取付ですが、リア側はアッパーマウント付近の部品は純正の物を流用します、取付後はトーイン調整とヘッドライトの光軸調整を行い、試運転を行なって完了です! 続きを見る
2017/08/19
-
86のお客様より、ブリッツ製スロコン取付&オートゲージ製の油温、油圧、バキュームゲージの取付のご依頼を頂きました。オートゲージの製品は配線の長さが短めの為に配線の延長加工を行っての取付となります。 続きを見る
2017/08/19
-
いつもマークXの整備でお世話になっているお客様より、フォレスターのRECS施工&パワーエアコンプラスの施工のご依頼を頂きました。最近はオートエアコンが普及して、エアコンは夏だけの物ではなくなりました。 続きを見る
2017/08/19
-
初代ライフバンのお客様より、オイル交換のご依頼を頂きました。1970年式ニッサングロリアも所有しておられる為、オイルは当社にてアマリーのインペリアルを使用させて頂いております。 続きを見る
2017/08/19
-
BBのお客様より、フロントバンパーの修理のご依頼を頂きました!バンパーの一部が浮いた状態でしたが、応急での修理をご希望でしたので点検させて頂き、リテーナーに問題無かった為にそのまま修理を行いました。 続きを見る
2017/08/18
基本情報
| 法人名:オートショップひまわり |
| 創業年:平成 26(2014)年 |
| 住所:兵庫県加古川市加古川町本町186 |
| 通話無料電話番号:0078-6050-3657 |
| 電話番号:079-457-2700 |
| 1級整備士:- |
| 2級整備士:1人 |
| 工場種別:認証工場 第ハ7440号 |
| ホームページ:http://www.himawari-car.com |
| お支払いについて:現金 ・ ローン |
| ローン取扱いについて:オリエントコーポレーション ・ プレミアファイナンシャルサービス |
| 車両販売: この店舗の中古車を見る |
-
-
お電話でのお問合せ0078-6050-3657




















お車の事なら何でもお気軽にご相談ください!