- 板金・外装補修
2021年07月24日 16:33リエッセ バス マイクロバス タイヤハウス サビ補修
バスのタイヤハウス 腐り穴あき修理です。
穴が開いて室内の床材が見えてしまっている状態です
本来であれば室内の装備品を取り外して、床材を剥がして、錆部を切り落として新しい鉄板を張るのが正しい修理方法ですが、修理費用が高額になります。
簡易的・金額的に今回は延命修理をしました。
まずは下地を平らにして、剥離出来る部分は剥離して、防錆剤を塗布します。
ステンレス板にコーキング剤を付けて一晩圧着させて乾燥させます。
乾燥後、全体に錆止め剤入りのシャーシーブラックを塗装して完了です。
延命処置にはなりますが、お値段的にもリーズナブルで修理出来ます。