-
スズキ:カプチーノ
オイル漏れで入ってきました!!
続きを見る2022/04/11
-
ADバンのラジエターの水漏れです!! 続きを見る
2022/03/16
-
三菱 ekワゴンのオイルプレッシャースイッチ交換です。
マウントを外すと工具が入るスペースができました。
続きを見る2021/05/14
-
ミラジーノのオイル漏れの修理です。
続きを見る2021/02/04
-
デミオの調子が悪く、出先で動けないということで積車で取りに行きました。アイドリング中や走っている時にエンジンが吹き上がらず、チェックランプも点灯していました。ということでプラグを変えます! 続きを見る
2020/10/16
-
下の写真のようにサーモスタットのウォーターホースがパンパンになっていました。 続きを見る
2020/07/13
-
BMWミニオイル漏れが入ってきました。
原因を探っているとオイルエレメントガスケットからよく漏れるみたいなので
外していきます。 続きを見る2020/05/28
-
キューブのオーバーヒートが入ってきました。
サーモスタットが怪しいので交換します。 続きを見る2020/03/26
-
エンジンをかけた時にベルトの音が鳴りやまないということでベルトの調整をしました。 続きを見る
2020/02/07
-
ヴェルファイアの水温計が上がりきらず、アイドリング中に温かくない風がでてきました。
サーモスタットの故障なので交換します。 続きを見る2020/02/07
-
クラウンのエンジンがかかりません!!
バッテリーは問題なし。セルモーターが回らない。
セルモーターを外す工程の写真はありませんが、上のネジを外すのが大変でした。
続きを見る2020/02/01
-
フーガのベルト交換!!
音がするということで確認してみると、今にも切れそうなくらいひびがはいっていました。
写真のメガネがかかっている所がテンショナーです。
これを緩めると簡単に外せます。 続きを見る2020/01/21
-
スズキのキャリィTのオイル交換チェックランプが点灯しました。
このマークは点灯すると自動では消えません。
消し方はキーをONにし、メーターの所にある棒を長押しするだけです!!
続きを見る2020/01/21
-
日産:モコ
UA-MG21S
エンジンをかけるとずっとベルトの音が鳴っているので、ベルトを交換していきます。
続きを見る2019/12/03
-
ワゴンRを乗っていたら、『ガタッ』っという音がしたということで預かりました。ボンネットを開けて見るとファンベルトがちぎれかけていました。ということでベルトの交換をしていきます。 続きを見る
2019/09/25
-
サンバートラックのタイミングベルト交換を交換します
右後ろのタイヤを外し、サスペンションを取ってしまえばスペースを
広く確保することができ、作業がやりやすくなります!! 続きを見る2019/08/05
-
今回はセンチュリーのオイル漏れです。大きいエンジンが原因かどうかわかりませんが、エンジンを切って作業をしようとしましたが、熱すぎてできません!カバーを外すと上の画像のようになっています。 続きを見る
2019/04/27
-
ハスラーのファンベルトの交換をしていきます。今回は今までのタイプとは少し違う調整の仕方でした。それを緩めると調整が緩まり、簡単に外すことはできました。新しいファンベルトをかけて、調整していきます。 続きを見る
2019/04/27
-
RX-8のチェックランプがつきました!!
と連絡があり、預かって調べてみると『インテークバルブコントロール回路低入力』
とでました。
続きを見る2019/03/29
-
日産キューブのエンジンが吹かないので見てほしい!エンジンをかけてみると、一本機能していないようなエンジンの振り方をしていたのでイグニッションコイルとプラグを確認してみることに! 続きを見る
2019/03/20
基本情報
法人名:(有)オートスペース |
創業年:昭和 55(1980)年 |
住所:兵庫県三木市吉川町大畑529 |
通話無料電話番号:0078-6059-9297 |
電話番号:0794-72-0616 |
1級整備士:- |
2級整備士:2人 |
工場種別:認証工場 7第3946号 |
お支払いについて:現金・ローン |
ローン取扱いについて:取り扱い |
車両販売: グーネット販売車両一覧を見る |
-
-
お電話でのお問合せ
0078-6059-9297
岩波モータースは三木市にある整備工場です。お気軽にお電話にてお問い合わせください