トリックスター

作業実績
673件
レビュー
  • エンジン関連修理・整備
  • ボルボ V70
  • 作業時間:1時間

2018年01月20日 19:37磐田市からプラグ交換で来店ボルボ V70

磐田市からプラグ交換で来店ボルボ V70

浜松市東区のトリックスターです。
磐田市からエンジンチェックランプ点灯で来店いただきました。
早速テスター診断してみると5番シリンダーのミスファイア・失火と出ておりました。
イグニッションコイルとプラグを交換することになりました。
プラグの失火は徐々にアイドリング時にブルブルと振動する回数が増えてきたりします。
すぐにエンジン警告灯が点灯するわけではありませんがテスターで確認するとチェックランプは点灯していないが失火を検知するなどひどくなる前に確認することが出来るかもしれないので異変を感じたらトリックスターへご連絡ください。

磐田市からプラグ交換で来店ボルボ V70

エンジン上部のカバーを外すとイグニッションコイル(ダイレクトコイル)が見えます。
ホコリが入らない様に気を付けて交換が必要です。
イグニッションコイルのボディーはプラスチック製なので取り外し、取り付けのトルクの掛け過ぎに注意が必要です。
交換途中に誤って誰かがイグニッションをONにすると高電圧で感電しますので大変危険です。

磐田市からプラグ交換で来店ボルボ V70

こちらが今回交換するイグニッションコイルとプラグです。
プラグはセットでしか部品供給がなかったので予防整備で他の場所も交換していきます。
プラグがダメになってきているとイグニッションコイルの消耗も大きくなるので効果は大いにあります。
予防整備は大事な事です。

磐田市からプラグ交換で来店ボルボ V70

新品では左のようにまん丸ですが消耗してくるとこのタイプのプラグはおにぎりのようになってきます。
電極が遠くなり強い火花が飛ばないのでエンジンの元気も減ってしまいます。
プラグ、イグニッションコイルを交換したらテスターでリセット後試乗をし異常がない事を確認したら作業完了です。
新品に交換したので元気さが伝わってきました。
走行距離も多くなり、買い替えのペースも以前よりも遅くなった分日頃のメンテナンスは重要です。
また異変を感じたらすぐにトリックスターへご連絡ください。
オイル交換など異変が無くても是非遊びに立ち寄りください。

対象車両情報

初年度登録年月平成13年メーカー・ブランドボルボ
車種V70

参考になったらイイね!とシェア!

店舗情報

トリックスター
認証工場:静第7878号

持込パーツ取付、タイヤ交換、鈑金塗装など お客様の車の困ったを解決するお店です。

作業実績:
673件
レビュー:
72件
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 4.75
営業時間
月火水木金土 9:00~19:00
定休日
日曜日 年三回の長期連休有・イベント参加の臨時休業有
住所
〒435-0001 静岡県浜松市中央区上石田町761-2
アクセス
浜松インター降りて、浜北方面へ、3つ目の信号交差点を左折です。
1級整備士
-
2級整備士
1人
創業年
-

トリックスター

認証工場:静第7878号

持込パーツ取付、タイヤ交換、鈑金塗装など お客様の車の困ったを解決するお店です。

レビュー
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 4.75
作業実績
673
営業時間
月火水木金土 9:00~19:00
定休日
日曜日

年三回の長期連休有・イベント参加の臨時休業有
住所
〒435-0001
静岡県浜松市中央区上石田町761-2
無料電話
0078-6054-1328

この店舗の新着作業実績

この店舗の作業実績を検索

車種

メニュー

この店舗の新着レビュー

スケジュールにあわせてかんたんネット予約

整備工場探し、私がご案内いたします

カンタンあんしん予約