- ボディコーティング
- アウディ A4アバント
2022年01月28日 10:39アウディ A4アバント クワトロ Sラインパッケージ G'zoxリアルガラスコート class M コーティング施工
前回に引き続きアウディA4アバント・クワトロSラインパッケージのコーティング作業になります。
様々なお店でコーティングという単語が使われておりますが、一言にコーティング作業と言っても、各店舗によってピンキリな作業内容です。
とある量販店ではG'zoxブランドのコーティングをとんでもなく安い値段でやっていたり、下地処理(研磨)もせずにただ塗るだけの簡易コーティングで高額な値段設定していたり、お客様には判断しづらいかと思います。
弊社はしっかりと下地処理(研磨含む)からのコーティング作業を、リーズナブルな価格で行っております。
値段だけ見ると高く感じられるお客様もいらっしゃるかと思いますが、今回のアウディはコーティング作業だけで丸4日かかっております。
まず細部の一例をご紹介します。
車両はスズキのMRワゴン(平成16年式)になりますが、ドアミラー周辺に蓄積された茶色い汚れが見受けられると思います。
特にホワイトパールやシルバーなどは目立つ汚れです。
アルカリ性液剤を使用して、このような細部の汚れも落としていきます。
作業後がこちらになります。
一目瞭然で汚れが落ちているのが分かるかと思います。
こういった細部の汚れを落とす工程だけで数時間かかる事もザラです。
当然エンブレム回りなどもキレイにしていきます。
その後ボディ全体の鉄粉やピッチ・タールを特殊クロスと液剤で落としていき「下地処理のための下地処理」が完成です。
ゴムやプラスチック(樹脂)パーツはマスキングテープで養生します。
さて、その後いよいよボディの研磨作業に入ります。
今回のアウディは合計3回研磨作業をかけております。
1回目の初期研磨だけでほぼ1日かかります。
2回目に中間研磨、3回目に仕上げ研磨といった流れになります。
研磨作業が終わると、高圧スチームで洗い流した後脱脂洗車を行い、隙間の水分も飛ばすためエアブローして完全に水分を拭き取ります。
それからようやくコーティングを塗り込んでいきます。
弊社はここまで工程をかけて作業しております。
決して値段だけで判断せず、せっかくお金を払ってコーティングするのであれば、しっかりと手順を踏んで作業している弊社にご依頼くださいませ!
電装品取付でもそうですが、技術力は当然のこと、施工する人間の性格で仕上がりは変わります。
弊社は自信を持って作業しておりますので、是非ともご依頼お待ちしております!
それでは完成後の写真をご覧下さい。
ちなみにボディだけでなく、ガラスも全面撥水コーティングしております。
海老名市のS様、ご入庫ありがとうございました!
対象車両情報
初年度登録年月 | 平成30年 | メーカー・ブランド | アウディ |
---|---|---|---|
車種 | A4アバント | グレード | 2.0TFSIクワトロスポーツ |
型式 | DBA-8WCYRF |
この作業実績のタグ
店舗情報
- 株式会社TS-Link(Auto Select TREASURE)
カーライフのトータルアドバイザー!元ディーラー営業の店主が責任を持ってご対応いたします!
- 営業時間
- 月火水木金土日 9:30~18:00
- 定休日
- 日々多忙を極めているため、お問い合わせの際はメールではなくお電話くださいませ。
- 住所
- 〒252-0243 神奈川県相模原市中央区上溝1934-7
- アクセス
- ご不明な場合はお電話にてお問い合わせください
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- -
- 創業年
- 平成 22(2010)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6051-1473
株式会社TS-Link(Auto Select TREASURE)
カーライフのトータルアドバイザー!元ディーラー営業の店主が責任を持ってご対応いたします!
- レビュー
-
- 4.96
- 作業実績
- 206件
- 営業時間
-
月火水木金土日 9:30~18:00
- 定休日
-
日々多忙を極めているため、お問い合わせの際はメールではなくお電話くださいませ。
- 住所
- 〒252-0243
神奈川県相模原市中央区上溝1934-7
- 無料電話
- 0078-6051-1473
この店舗の新着作業実績
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 5.0
アマゾンで購入した前後2カメラのドライブレコーダーを持ち込みで取り付けてくれる業者さんを探して工賃が一番安かったところに依頼しました。しかしながら結果的に前方カメラの設置位置が悪く、雨の日には画像の上側3分の2は何も見えないような状態でした。他の作業もこんな調子なのかと心配になったので、この際別の業者さんに取り付け状態全般を見直してもらうことにし、TS-Linkさんにご相談したところ心よく引き受けていただきました。 結局いろいろな問題がみつかりました:1)後方カメラからエアバック(カーテンシールド)の収納されているドア上を通してAピラーまでのルートでカメラコードがどこにもテープなどを使って固定されていなかった。 2)余ったコード類がAピラーに畳みこまれていたが固定されていなかった。 3)ヒューズボックスから電源をとっている電源コード類が付近にひとまとめにはしてあるものの固定も保護もされておらず、さらにアース線(黒線)を取り付けたボルトにACC電源コード(赤線)がそのまま引っかかっていたので被覆の摩耗がすすんでショートの危険があった。 4)電源コードをAピラーに上げるのに車のフレームの鋭利な部分に触れるような場所を通していた。 驚きました。見えないところでこんなことに。。。最近車が揺れるとカサカサと音がするような気がしたのは固定されていないコードが原因だったかもしれません。 これらへの対応として:1)要所要所でコード類を固定をしながら、取り回しを安産第一でやり直していただきました。 2)電源はヒューズボックスからではなくグローブボックス裏のアクセサリー電源からとる方が安全とのお薦めをうけ、そのように変更してもらいました。3)前方カメラの位置も希望通りの画面が得られるように変更してもらいました。 費用の安いことが第一ではなく、安全面、品質面で信頼できる業者さんにお任せするのが何よりだと痛感しました。TSーLinkさんは、私のような技術的に不案内な者にもわかりやすく詳細に説明をしてくれ、納得のいく作業を良心的な費用で提供してくれました。信頼できる業者さんとしてお薦めできます。
- カーナビ・ETC・ドラレコ取付
- トヨタ
- カローラツーリング
-
- 評価
-
- 5.0
フィルムアンテナを取り付けて頂きました。親切にアドバイスしてもらって、施工も早くとてもありがたかったです。また次の機会に宜しくお願いします。
- その他電装系取付
- ホンダ
- N-WGNカスタム
-
- 評価
-
- 5.0
ナビ持ち込みで依頼させていだきました。バックモニターの件で不安があったのですが、丁寧に説明してもらい、安心してお願いすることができました。ドラレコの位置が、おかしかったのですが、付け替えていただくなど、とても助かりました。また機会がありましたらまたお願いしたいです。
- カーナビ・ETC・ドラレコ取付
- ホンダ
- ステップワゴンスパーダ