- エンジン関連修理・整備
- ダイハツ タント
- 作業時間:90日間
2024年02月29日 19:48ダイハツ タントカスタム(L375S)Vol.11 エンジンオーバーホール 後日談編 とんでもないトラブルが発生! 国産車・輸入車対応・車検・整備・見積もりもお任せ下さい!八王子/日野/多摩地区/相模原/他地域のお客様も大歓迎です!
10月27日にエンジン載せ替えしてから約1,000kmくらい走行しました。
加速も非常に気持ちよく、パワー、トルクも復活。
燃費も載せ替え前の8.0km/L→12.0km/Lまで復活。
気分も最高です。
と思っていたら、ある日、走行していると
エンジン回転に合わせて『パキパキ』『キンキンキンキン』と
何かの金属系の異音がしてるのに気づきました。
なんだろう。。。嫌な予感が。
リフトアップして音の出所を探しているとミッション付近から金属音が。
中古で買ったCVTか?
エンジン内部で何かミスったのか?
あそこか?ここか?と寝れない日々が続き、とうとう我慢できずベテラン勢の知恵を借りることに。
リフトアップしてエンジンを回しながら音の発生源を辿ると
メカニック達が発見してくれました。
これだ!
これはドライブプレートをエンジン下
エンジンとトランスミッションのつなぎ目から何とか写る限界までカメラを突っ込み
撮影してますが、左上にクラック(割れ)が入っているのが見えますでしょうか?
こんなん割れると思ってないし、こんなんベテランじゃないと気が付かない。
さすが。常識に捉われず診断できる能力は自分にはなかったです。
ドライブプレートは、エンジンの出力をトランスミッションに伝える
需要な部品です
購入した15万キロのエンジンからそのまま使っていますが
なぜ割れたのか?推測ですが15万キロ走って劣化していたドライブプレートに対し
パワーが復活したエンジンと若返ったCVT(4万キロの中古)の間に挟まれ、
金属疲労で耐えきれなくなったのかもしれません。
原因が分かってうれしかった半面、ドライブプレートはエンジンをもう一度
降ろさないと交換できないため『はあ、また降ろすのか・・』複雑でした。
ですが、実はもう一つトラブルが発生してまして、
エンジン下部にオイルがかなり漏れており、これにもショックを受けました。
原因はあちこちに考えられます。
腹をくくって徹底的にやり直します。
工場が空く年末を待って
時は 12月29日。
28日に忘年会、29日から年末年始の休暇になったタイミング。
年末には田舎に行かなければならなかったのですが
異音は日に日に大きくなり、危険と判断。
朝からエンジンを降ろしました。
オイル漏れの原因はすぐに発覚。
KF-VEにはここに油圧切り替えのソレノイドが入るのですが
ターボのKE-DETはメクラになっています。メクラにO-RINGがついてるのですが
分解時に漏れもなかったように見えたのでここは下手にいじらない方が
良いと思いОリングを替えなかったためここから大量にオイルが漏れていました。
プロらしからぬミス。
原因がヘッドガスケットやフロントカバーではなくて良かった。
リヤシールからは漏れもない。ここはしっかりやったからね。
さてこれが今回エンジンをもう一度降ろす羽目になった原因の
ドライブプレート。
外してびっくり。一か所だと思っていたクラックは多数入っていて、完全に割れてました。もう少しこのまま乗っていたら大惨事になってたかもしれません。
これが割れるなんて思ってもみなかった。
結構しっかりした作りなんですけどね。
MT車のエンジンしか触ったことがないため、いつも触っていたのは
分厚いフライホイール。
GTRのRB26エンジンで何レース走ってもほとんど交換なんてしませんでしたから
『割れる』とい概念も交換するものとも思ってなかったので
CVTやトルコンのエンジンはこんなこともあるのか、良い経験をしたなとおもいました。
新品に交換。
一通り手直しが終わり午後から載せ始めて夜には完了。
二日酔いのせいでだいぶグダグダな作業でしたが原因も対策できたし
内心ほっとしました。
そして今日(これを書いているのが令和6年2月29日)まで3,500kmを走行。
オイル漏れもなく、エンジンは快調そのものです。
長い道のりでしたが、手直しを含めて3か月。
いつか自分の車のエンジンを自分でオーバーホール
長年の夢がやっと現実となりました。
この経験、知識を今後は皆様のお車のアドバイスに役立てて参りたいと思います。
※文才がなく読みにくいかと思いますが
もし全部読んでいただいたかたがいらっしゃったら先に御礼申し上げます。
前回の投稿:Vol.10 エンジンユニット載せ替え編
https://www.goo-net.com/pit/shop/0551431/blog/604786
『高額修理の見積もりで困っている』
『車検か乗り換えか悩んでいる』
『査定をしてほしい』
『他店で買った車も診れる?』
原自動車株式会社はいつでも相談無料です。
気軽にお電話ください。
委託販売実績13年ご相談はコチラ⇒https://www.hara-auto.com/page/24
査定のご相談はコチラ⇒ https://www.hara-auto.com/form/satei
================================================
***当社で点検するとずーーーっとオイル交換が無料***
192-0907
東京都八王子市長沼町1305-11 原自動車 株式会社
TEL 042-644-7744 FAX 042-644-9785
e-mail : info@hara-auto.com
営業時間 AM9:00~PM18:00
ホームページ:http://www.hara-auto.com/
================================================
対象車両情報
初年度登録年月 | 平成20年 | メーカー・ブランド | ダイハツ |
---|---|---|---|
車種 | タント | グレード | カスタムRS |
型式 | CBA-L375S |
費用明細
項目 | 数量 | 単価 | 金額 | 消費税 | 区分 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
エンジン降ろし | 1.0 | 0 | 0 | 課税 | 脱着 | |
O-RING交換 | 1.0 | 0 | 0 | 課税 | 交換 | |
ドライブプレート交換 | 1.0 | 0 | 0 | 課税 | 交換 | |
エンジン載せ | 1.0 | 0 | 0 | 課税 | 脱着 | |
走行テスト | 1.0 | 0 | 0 | 課税 | 点検 |
小計(課税) (①) | 0円 |
---|---|
消費税 (②) | 0円 |
小計(非課税) (③) | 0円 |
値引き (④) | - 円 |
総額(消費税込) (①+②+③) | 0円 |
この作業実績のタグ
店舗情報
- 原自動車株式会社
- 認証工場:1第10031
安心と信頼の八王子市の原自動車。お客様のご要望に合わせて提案致します。お気軽にお問い合わせください!
- 営業時間
- 月火水木金土 9:00~18:00 / 日 10:00~18:00 / 10:00~18:00
- 定休日
- 住所
- 〒192-0907 東京都八王子市長沼町1305-11
- アクセス
- 中央道八王子ICより車で10分・セブンイレブン裏・中央卸売センター近くです!!
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 4人
- 創業年
- 昭和 58(1983)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6057-0461
- 来店予約する
原自動車株式会社
認証工場:1第10031
安心と信頼の八王子市の原自動車。お客様のご要望に合わせて提案致します。お気軽にお問い合わせください!
- レビュー
-
- 4.94
- 作業実績
- 1076件
- 営業時間
-
月火水木金土 9:00~18:00 日 10:00~18:00 10:00~18:00
- 定休日
- 一時的にカレンダーからの予約を停止しておりますので【042-644-7744】にお電話ください。
- 住所
- 〒192-0907
東京都八王子市長沼町1305-11
- 無料電話
- 0078-6057-0461
この店舗の新着作業実績
-
-
-
エンジン関連修理・整備 ユーノス ユーノスロードスター(NA6CE) タイミングベルト交換 エンジン関連修理・整備 【国産車・輸入車対応・車検・整備・見積もりもお任せ下さい!八王子/日野/多摩地区/相模原/他地域のお客様も大歓迎です!】
費用総額64,251円
-
-
-
-
エンジン関連修理・整備 メルセデス・ベンツ SLK(R171) オイル漏れ修理(カム角センサー&ブローバイハウジング) エンジン関連修理・整備 【国産車・輸入車対応・車検・整備・見積もりもお任せ下さい!八王子/日野/多摩地区/相模原/他地域のお客様も大歓迎です!】
費用総額55,572円
-
-
-
-
エンジン関連修理・整備 マツダ RX-8(SE3P) ラジエータなどエンジン冷却系のリフレッシュ エンジン関連パーツ交換 【国産車・輸入車対応・車検・整備・見積もりもお任せ下さい!八王子/日野/多摩地区/相模原/他地域のお客様も大歓迎です!】
費用総額123,200円
-
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 5.0
サスペンション交換をお願いしました。ネットで購入したものの持ち込みにもかかわらず、お忙しい中電話予約の際からとても丁寧な対応をいただきました。作業中の写真も後で送っていただきました。また何かあればお願いしたいと思っています。
- サスペンション・足回りパーツ取付
- ダイハツ
- コペン
-
- 評価
-
- 5.0
今回初めてお世話になりました。故障箇所についての問い合わせを、突然電話にて行ってしまいましたが、親切に対応してくださいました。その日のうちに訪問し、修理箇所の状態確認と部品の取り寄せを行っていただき、後日完全な状態に修理してくださいました。おかげで家族みんなで安心して車に乗ることができています。迅速、丁寧に対応していただき、今後も何かとお世話になりたいと思っています。
- 電装系修理
- スズキ
- SX4
-
- 評価
-
- 5.0
この度は大変お世話になりました。迅速、丁寧なご対応に感謝いたします。また機会がございましたら、宜しくお願いいたします。
- その他修理・整備
- ガソリン車用(オイル交換)
- スバル
- インプレッサWRX