-
-
ミニクーパー 動き出し注意警告
今回はミニクーパーの動き出し注意警告の修理になります。ナビにも警告が出てテスターでも不具合を検出していました。シフトメカニズムを取り外したら分解して中の部品を取り出します。それではまたねー
続きを見る
2025/03/22
-
-
日産 セレナC27 エンジン不調修理
今回はセレナのエンジン不調の修理になります。来店時の車の状態はエンジンの何発か点火していない状態、OBD診断ではなんの故障も出ていない状態でした。同じような症状でお困りの際はお気軽にご相談ください!
続きを見る
2025/03/08
-
-
BMW 2シリーズ 動き出し注意警告点灯
今回はBMW2シリーズの動き出し注意警告の修理をしていきます。今回のご相談はシフトメカニズムの修理をしてもらったのでコンピューターで履歴を消してほしいとのご依頼でご来店して頂きました。
続きを見る
2024/12/12
-
-
ミニクーパー 動きだし注意点灯 修理
今回はミニクーパーの動き出し注意が点灯したとのことで修理のご依頼して頂きました。動き出し注意の表示はナビとメーター内に表示されます。修理にはシフトメカニズムを分解して修理します。折れて曲がっています。
続きを見る
2024/12/06
-
-
BMW2シリーズ 動き出し注意警告灯 修理
今回はBMW2シリーズの車で動き出し注意警告が表示されたとの事でご相談頂きました。この動き出し注意の警告文字はミニクーパーや、BMWの2シリーズによくみられるので、注意が必要になりますね!
続きを見る
2024/08/09
-
-
ミニクーパーSD 動き出し注意警告 修理
今回はミニクーパーの車で動き出し注意警告が表示されたとの事でご相談頂きました。シフトメカニズム内のピンが壊れていないかを確認していきます!センターコンソールを外すとシフトメカニズムがでてきます!
続きを見る
2024/07/31
-
-
ダイハツ ハイゼット オルタネーター修理
今回はハイゼットのオルタネーターの修理です。なんと本日同じ故障で2台目の修理です。こちらの車両もバッテリーマーク点灯して発電できていない状態でした。オルタネーターからの異音無し、ベルトの張りも良好。
続きを見る
2024/05/06
-
-
ダイハツ ハイゼット オルタネーター修理
今回はハイゼットのオルタネーター修理になります。お客様よりバッテリーのマークが点灯したとのご相談で点検させて頂きました。ベルト、オルタネーター本体からの異音などはありませんでした。それではまたねー
続きを見る
2024/05/06
-
-
MINI ミニクーパー 動き出し注意警告灯
今回はミニクーパーの車で動き出し注意警告が表示されたとの事でご相談頂きました。シフトを取り外し、センターコンソールを外します。このナット4本でとまっているシフトメカニズムを車から切り離します!
続きを見る
2024/05/01
-
-
ミニクーパー MINI 動き出し注意警告
今回はミニクーパーの車で動き出し注意警告が表示されたとの事でご相談頂きました。シフトを取り外し、センターコンソールを外します。このナット4本でとまっているシフトメカニズムを車から切り離します!
続きを見る
2024/03/21
-
-
BMW 2シリーズ 動き出し注意警告
今回はBMW2シリーズの車で動き出し注意警告が表示されたとの事でご相談頂きました。シフトノブを上に引っ張るような形で取り外します!次にシフトメカニズム周りのセンターコンソールを取り外していきます!
続きを見る
2024/03/13
-
-
ミニクーパー 動き出し注意
今回はミニクーパーで動き出し注意警告が表示されたとの事でご相談頂きました。配線が付いているので外してからシフトノブを引っ張って外します。センターコンソールを外す為にボルトとクリップを外していきます!
続きを見る
2024/02/16
-
-
ミニクーパー 動き出し注意
今回はミニクーパーの動き出し注意の修理です。では早速修理していきます。まずはこの硬いシフトノブを引き抜きます。センターコンソールとエアコンダクトを取り外してシフトメカニズムを取り外します。
続きを見る
2023/11/12
-
-
フロントガラス撥水施工
今回はフロントガラスの撥水コーティングのご紹介です。こちらが撥水コーティング施工前です。綺麗に撥水されています。雨の日に撥水コーティングされていると視界がクリアになるので運転が少し楽になると思います。
続きを見る
2023/11/09
-
-
ミニクーパー 動き出し注意警告
今回はミニクーパーで動き出し注意警告が表示されたとの事でご相談頂きました。まずはシフトノブと周りのカバーを取り外します。配線が付いているので外してからシフトノブを引っ張って外します。
続きを見る
2023/11/05
-
-
LS600h マフラーセンターパイプ交換
今回はLS600Hのマフラーセンターパイプの交換です。高速道路上の鉄板のようなものを避けきれず跨いだところぶつかって穴が開いている状態でした。O2センサーも壊れていたため同時に交換します。
続きを見る
2023/10/20
-
-
アルファード ガラスフィルム取り付け
今回はアルファードにガラスフィルムを取り付けです。バックドアも、サイドのガラスも全てつぎはぎ無しの1枚で貼り付けてありますので視界も良好、見栄えもいいです。それではまたねー
続きを見る
2023/10/20
基本情報
法人名:JMB AUTO |
創業年:令和 2(2020)年 |
住所:神奈川県横浜市都筑区池辺町3749-1 |
通話無料電話番号:0078-6051-6905 |
電話番号:045-530-9002 |
1級整備士:- |
2級整備士:2人 |
工場種別:認証工場 第2-6414号 |
お支払いについて:現金 |
ローン取扱いについて:- |
車両販売: グーネット販売車両一覧を見る |
-
-
-
お電話でのお問合せ
0078-6051-6905
整備工場探し、私がご案内いたします
輸入車、国産車の販売店での経験を活かしお客様のカーライフをフォローさせていただきます。