-
結果的には点火タイミングとスロットルセンサーの調整でアイドリングは落ち着いたのですがエアコンやライト類を付けたときアイドリングが許容範囲以上に落ち込むためAACバルブも点検してみることにしました。 続きを見る
2021/11/11
- 車種日産シルビア
-
スチール製であれば曲がっただけでオイルがすべて抜けてしまう事もなかったかもしれません。しかし最近の車はオイルパンがアルミ製や樹脂製のため少しの衝撃で破損してしまうためこのようなことが起こりえるのです! 続きを見る
2021/11/04
-
セレナのエンジン不調でのご入庫です。
診断の結果3番シリンダーの失火でイグニッションコイル不良と判明しました。
走行距離も多いのでプラグも交換します。 続きを見る2021/04/13
- 車種日産セレナ
-
点検してみるとヘッドカバーの中からガラガラと嫌な音がします!エンジン本体にダメージが無いか心配です、、、とりあえずはチェーンやテンショナー、ガイドを交換することにしたのでどんどん外していきます! 続きを見る
2020/12/25
-
NA6CEロードスター登坂路走行後に、エンジンルームより水蒸気が出たとのご用命です。
点検の結果ラジエータ用のファンモーター断線による、冷却不良が判明しました。 続きを見る2020/11/16
- 車種ユーノスユーノスロードスター
-
近年エンジンパーツの軽量化やコスト面で樹脂化が進みウォーターポンプやインテークマニホールドも樹脂製になってきました。バルブを閉じた状態で燃焼室に光を与えると見えないはずの光が! 続きを見る
2020/11/04
- 車種アウディA4アバント
-
新規のお客様で古い車も経験が多そうなのでという事でご来店いただけました。お客様からもオルタネーターとドアストライカーの交換依頼を頂いて作業内容が決まりました。こちらがエンジンベルト類を外した状態です。 続きを見る
2020/10/24
- 車種日産グロリア
-
レッカーで搬入されたC25セレナです。
ご用命は走行中の異臭とエンジンチェックランプ点灯。
エンジンをかけると失火している模様です。
診断するとイグニッションコイルの不良による失火でした。 続きを見る2020/09/26
- 車種日産セレナ
-
症状が出た時に聴診器を当てると、フロントエンジンマウントより音の確認が取れました。リヤも若干へたりが有るので、お客様と相談の上前後のエンジンマウント交換となります。V6車両の為スペースの確保をします。 続きを見る
2020/09/05
- 車種日産ムラーノ
-
本日はMINIR56のオルタネーターを交換させていただきました!バッテリーの警告灯が点灯したため充電電圧を点検したところほとんど発電していませんでした。早速部品を手配して作業に取り掛かります。 続きを見る
2020/08/03
基本情報
法人名:株式会社ビッグ・エー |
創業年:平成 1(1989)年 |
住所:神奈川県横浜市都筑区牛久保町1697-8 |
通話無料電話番号:0078-6054-1342 |
電話番号:045-307-3701 |
1級整備士:- |
2級整備士:3人 |
工場種別:認証工場 第2-5937号 |
ホームページ:http://www.big-a.jp |
お支払いについて:お支払いは現金又はクレジットご利用頂けます。 |
ローン取扱いについて:各種ローン取り扱っております! |
-
-
お電話でのお問合せ
0078-6054-1342
ビッグ・エーは横浜市にある整備工場です。お気軽にお問い合わせください!