(株)信晃自動車

作業実績
439件
レビュー
  • 板金・外装補修

2022年05月07日 15:50FRP成型作業

5/7の作業風景です。

本日はFRP補修作業風景をUPします。

大型バス、幼稚園バス、キャンピングカーなどの外装部分に多く使われているFRP。

成型しやすく軽量なため自動車やボートなどに最適な素材ですが、衝撃に弱いという

弱点もあります。

今回はそんなFRPの補修作業途中の画像です。

欠けてしまった部分にガラス繊維を貼っていきます。

しばらく時間をおいてガラス繊維が乾いて固まったら、多めに盛った繊維を削って

形を整えていきます。

画像が1枚しかUPしていないのは、私が他の作業をしている間に作業がどんどん

進んでしまったからです(汗)

当店はFRPの成型修理から溶接作業まで、喜んで対応させていただきます!

FRP成型作業




続いては大型バスのエンジンルームネタです。

皆さんは大型バスのエンジンルームをじっくり覗いた事がありますか?

私はこの業界に入るまで見た事が無かったです。。

FRP成型作業中にエンジンルームを覗き込んでいる時に気付いた事があったので

ご紹介します。

国産乗用車の場合、エンジンルームを覗いても各部品に「MADE IN JAPAN」とは

刻印されていないですよね?(例外もあるかもですが)

今回の三菱ふそう製の車両はエンジンルーム内が多国籍で興味深いものでした。

FRP成型作業

画像では分かり辛いですが、エンジンルームの大きさは軽自動車が入ってしまう程の

スペースがあります。

FRP成型作業

上の部品ががドイツ製、下がアメリカ製

FRP成型作業

ベルトはスペイン製

FRP成型作業

ACコンプレッサーは安心の日本製!

FRP成型作業

各プーリーを支えるステーはフランス製!

参考になったらイイね!とシェア!

店舗情報

(株)信晃自動車
指定工場:第4-1533号

創業47年以上の実績!培ってきた技術と知識が違います!

作業実績:
439件
レビュー:
34件
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 4.94
営業時間
月火水木金土日 8:30~17:00
定休日
営業時間8:30~17:10まで、祭日はお休みを頂いております。土日も営業しております!
住所
〒359-0012 埼玉県所沢市坂之下131
アクセス
国道463号線英インターそば、県道179号線沿いデイリーヤマザキ所沢坂ノ下店様向かいです。
1級整備士
-
2級整備士
11人
創業年
昭和 43(1968)年
  • 無料電話お気軽にお電話下さい!
    0078-6058-3129
  • 無料でお問合せ・お見積り

(株)信晃自動車

指定工場:第4-1533号

創業47年以上の実績!培ってきた技術と知識が違います!

レビュー
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 4.94
作業実績
439
営業時間
月火水木金土日 8:30~17:00
定休日

営業時間8:30~17:10まで、祭日はお休みを頂いております。土日も営業しております!
住所
〒359-0012
埼玉県所沢市坂之下131
無料電話
0078-6058-3129

この店舗の新着作業実績

この店舗の作業実績を検索

車種

メニュー

この店舗の新着レビュー

スケジュールにあわせてかんたんネット予約