- 車検
- トヨタ プリウス
- 費用総額:89,481円
- 作業時間:2日間
2025年01月29日 08:28他整備工場での作業ミス?インチキ?大手車検センターの闇? トヨタ プリウス 車検整備 フロントブレーキ修理 パッド・ローター交換 スライドピン交換 平成27年式 ZVW55
トヨタプリウスの車検整備のご依頼をいただきました。
いつも整備やメンテナンスでご来店いただいているお客様のお車です。
半年ほど前に、道内の中古車販売店でインターネットで購入されたお車だそうです。
いつも通り、受入れの点検・下廻りやエンジンルームの洗浄を行って点検を始めていきます。
エンジンルームや足回り・下回りなどしっかり点検していきます。
点検の最中、タイヤを取り外す前に空回しさせた時にひとつ気になる点が見つかりました。
フロントタイヤ左右とも回転が重く、「ザラザラ」というか「ゴロゴロ」というか、ハブベアリングなどの引っ掛かりではない異常な感覚がありました。
まずはタイヤを取り外してブレーキなどの点検を行います。
原因は前後のディスクブレーキを分解・点検して判明しました。
フロント左右とも、ディスクローターのとてつもない「サビ・腐食」と「摩耗」がありました。
さらにディスクローターと接触するブレーキパッドも、ひどい偏摩耗が起きています。
お客様に状況とお見積りをお知らせして、部品の調達と交換作業を行います。
ディスクローターの「縁」部分のひどいサビによって段付き状に削られたブレーキパッドと、新品のブレーキパッドの状態比較。
今回はディスクローターも交換するため、まだ十分に厚さの残っているブレーキパッドも新品に交換しなければなりません。
フロントのディスクローターも新品部品を用意して、取付の準備を行います。
新品との比較。
かなりひどい「サビ」「腐食」「段付き摩耗」が起きているのがわかります。
更にブレーキパッドのひとつには「割れ」がありました。
パッドの摩擦材の色も異常です。
摩擦材の部分が黒く変色しているのは、ブレーキパッドにかなり強い熱が加わったことが予測されます。
キャリパーのサポートもおかしい状況です。
キャリパーサポートの上下にある「スライドピン」の一方には、ひどいサビとともに「ダストブーツ」が装着されていません。
キャリパーサポートの歪みや曲がりなどを点検して、錆びたスライドピンも取り外して磨いてみますが、到底再使用できる状態ではないため、中古部品や解体車輌から取り外して保管していた「スライドピン」を使用して組付けしていきます。
装着されていなかったスライドピンダストブーツは新品の部品を用意して取付します。
清掃・グリスアップして組付け。
実はディスクパッドには不良な部分がもう一つありました。
通常はパッド裏には「シム」という「鉄板」が入っています(車種による)が、この車にはひとつも装着されていない状態でした。
これも新品部品を用意して取付します。
「パッドシム」には装着位置が決まっているため、「整備解説書」を確認して正しい位置に取付します。
正常な状態に組み立てたフロントブレーキ。
とんでもない状態になっていた「フロントディスクブレーキ」。
お客様が半年前に購入されたときの「点検整備記録簿」をみてみると、「フロント左下側スライドピン固着修理」が記録されていました。
スライドピンのダストブーツが装着されていなかった部分です。
キャリパーのスライドピンダストブーツは、通常の走行では絶対に脱落する部分ではないため、修理後に取付しなかったとしか思えません。
ということは、今回整備を行ったフロントブレーキに関する異常な部分はすべて「納車前の定期点検時」からの状態ということになります。
確かに納車前点検は行われて、点検整備記録簿も発行されていますが、ただ「見ただけ」では何の意味もありません。
こんな状態のブレーキをそのままにできることが私には到底理解できません。
記録簿に記載されている点検実施者欄には、大手の「車検センター」のスタンプがありました。もちろん大きな指定工場です。
「クルマが止まる」という大切な部分の整備が手抜きされていた車輌ですが、当店にてしっかり整備を行いましたので、これからは安心して乗っていただけるかと思います。
改めて当店は「確実な安心と安全を提供できる技術」を向上させようと思った事案でした。
対象車両情報
メーカー・ブランド | トヨタ | 車種 | プリウス |
---|---|---|---|
費用明細
項目 | 数量 | 単価 | 金額 | 消費税 | 区分 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
車検整備(諸経費別) | 1.0 | 81,347 | 81,347 | 課税 | 整備 |
小計(課税) (①) | 81,347円 |
---|---|
消費税 (②) | 8,134円 |
小計(非課税) (③) | 0円 |
値引き (④) | - 円 |
総額(消費税込) (①+②+③) | 89,481円 |
この作業実績のタグ
店舗情報
- Auto Garage CAMP
- 認証工場:第71-660号
北海道運輸局認証整備工場 オートガレージカンプ 北見市の1級整備士がいるお店です!
- 営業時間
- 月火水木金土日 9:00~19:00
- 定休日
- 整備や修理のご相談だけでも大歓迎!お気軽にご連絡・ご来店ください!!夜は19時まで営業しております!
- 住所
- 〒090-0825 北海道北見市無加川町413-79
- アクセス
- JR北見駅より車で10分 十勝オホーツク自動車道北見北上ICより車で約5分
- 1級整備士
- 1人
- 2級整備士
- 1人
- 創業年
- 平成 28(2016)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6054-7970
- 来店予約する
Auto Garage CAMP
認証工場:第71-660号
北海道運輸局認証整備工場 オートガレージカンプ 北見市の1級整備士がいるお店です!
- レビュー
-
- 4.98
- 作業実績
- 104件
- 営業時間
-
月火水木金土日 9:00~19:00
- 定休日
-
整備や修理のご相談だけでも大歓迎!お気軽にご連絡・ご来店ください!!夜は19時まで営業しております!
- 住所
- 〒090-0825
北海道北見市無加川町413-79
- 無料電話
- 0078-6054-7970