- 車検
- トヨタ プリウス
- 費用総額:142,868円
- 作業時間:2時間
2024年12月18日 16:26車検整備で得られる愛車の安心感! トヨタ プリウス ZVW55 車検 追加整備 函館市 北斗市 七飯町
こんにちは。
poolbaseの斉藤です。
今回作業させていただくのは トヨタ プリウス ZVW55
平成27年のお車になります。
車検整備での入庫になります。
早速点検していきます。
今回は車検整備の点検時に出た追加整備を行います。
作業内容は、
・フロントディスクローター(左右)
・フロントディスクパット
・エアークリーナー
・エアコンフィルター
・ハイフレア
・バッテリー
・キーバッテリー
の取替です。
初めにフロントディスクローターとフロントディスクパットの取替を行います。
点検した結果、ローターにはサビや深い溝ができており、パッドも限界まで摩耗していたため、両方を交換することにしました。
ブレーキは車の安全性を支える最も重要な要素の一つです。
このような現象は交換の合図!
・高速走行中にブレーキを踏むとハンドルに振動が伝わる。
・ブレーキが効きづらい感じがある。
交換するとどうなる?
・ブレーキがしっかり効くようになる。
・ハンドルに伝わる振動がなくなり、走行中の快適性が向上。
・ブレーキをかけた際の「キーキー」という不快な音がなくなる。
実際に交換すると差は一目瞭然!
次にエアークリーナーの取替を行います。
点検した結果、フィルターがかなり汚れていたため、交換することにしました。
このような現象は交換の合図!
・エンジンの加速が少し鈍くなったように感じる。
エアークリーナー(エアフィルター)は、エンジンに取り込む空気を浄化する重要な部品です。交換の目安は12万kmごとですが、走行環境によっては早めの交換が必要になることもあります。
交換するとどうなる?
・エンジンに新鮮な空気が供給されることで燃焼効率が良くなり、燃費が改善する。
・加速がスムーズになり、エンジン音も静かになる。
・空気中のゴミやほこりを取り除くことで、エンジン内部の摩耗を防ぐ。
次にエアコンフィルターの取替を行います。
なぜエアコンフィルターの交換が必要なのか?
まず、エアコンフィルターの役割について少し触れておきましょう。エアコンフィルターは、外部から取り込む空気や車内の循環空気の中のホコリや花粉、微粒子をキャッチして、車内の空気を清潔に保つ重要な部品です。
これが汚れていると、以下のような影響があります。
・エアコンの風量が低下する。
・車内の空気がカビ臭くなる。
・花粉やホコリが車内に入り込みやすくなる。
・エアコンの性能が低下し、燃費が悪化する可能性。
・エアコンフィルターを交換しないまま放置すると、エアコンユニット内部にも汚れやカビが蓄積しやすくなる。
これにより、ユニットそのものの寿命が短くなることがあります。特に修理や部品交換が必要になると、高額な出費が発生する可能性もあります。
通常、エアコンフィルターは1年または走行距離1万kmごとに交換するのが推奨されています。ただし、環境によってはもっと早く汚れることもあります。
次にハイフレア(発煙筒)の取替を行います。
なぜハイフレアの交換が必要なのか?
・ハイフレアには有効期限があり、古くなると点火性能や発光能力が低下する可能性がある。
・一部地域や車検の際、ハイフレアが適正な状態であることが求められる。
・万が一の事態に備え、確実に使用可能な状態を維持する。
次にバッテリーの取替を行います。
このような現象は交換の合図!
・セルモーターの回転が遅く感じる場合は、バッテリーの弱りが考えられる。
・ライトが暗い、カーナビやオーディオの動作が不安定。
・ダッシュボードにバッテリー警告灯が点灯した場合は要注意。
一般的にバッテリーの寿命は2~3年とされています。
交換するとどうなる?
・セルモーターの回転がスムーズになり、エンジンが確実にかかるようになる。
・ヘッドライトやカーナビなどの電装品が安定して動作。
・バッテリー上がりの心配がなくなり、安心してドライブを楽しめる。
最後にキーバッテリーの取替を行います。
このような現象は交換の合図!
・キーのボタンを何度も押さないと作動しない。
・車両近くでないと反応しなくなる。
・車両のディスプレイに「キーの電池残量が少ない」といったメッセージが表示される。
交換するとどうなる?
・施錠や解錠がスムーズになり、動作範囲も広がる。
・突然のバッテリー切れによる操作不能のリスクを軽減。
・早めに交換することで、応急対応やレッカー移動のコストを防げる。
車検は費用がかかるイベントですが、必要な整備を行うことで安全性と快適性が大幅に向上します。特にブレーキシステムやバッテリーの交換は、普段気づきにくい部分のリスクを未然に防ぐことができる重要なメンテナンスです。
エアクリーナーやエアコンフィルターの交換は、エンジン性能や快適性の維持に役立ちます。これらは比較的安価で簡単に交換できるため、定期的にチェックすることをおすすめします。
今回の車検と追加整備を通じて、愛車の安全性と性能を取り戻すことができました。車は定期的なメンテナンスが必要な機械です。
少しの手間や費用をかけることで、大きなトラブルを未然に防ぐことができます。
車検を控えている方や追加整備について悩んでいる方の参考になれば幸いです。
お車を快適にご使用していただくためにも当社ではお客様にしっかり
説明をさせて頂きます、ご納得の上作業を行います。
自分の車の状態がわからない方でもお気軽にお問い合わせください。
当社スタッフが対応、アドバイスさせていただきます。
対象車両情報
初年度登録年月 | 平成27年 | メーカー・ブランド | トヨタ |
---|---|---|---|
車種 | プリウス | グレード | S |
型式 | DAA-ZVW55 |
費用明細
項目 | 数量 | 単価 | 金額 | 消費税 | 区分 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
車検費用 | 1.0 | 72,000 | 72,000 | 課税 | 車検 | |
フロントディスクローター | 2.0 | 8,200 | 16,400 | 課税 | 部品 | |
フロントディスクパット | 1.0 | 7,800 | 7,800 | 課税 | 部品 | |
エアークリーナー | 1.0 | 2,600 | 2,600 | 課税 | 部品 | |
エアコンフィルター | 1.0 | 2,000 | 2,000 | 課税 | 部品 | |
ハイフレア | 1.0 | 480 | 480 | 課税 | 部品 | |
バッテリー | 1.0 | 13,000 | 13,000 | 課税 | 部品 | |
キーバッテリー | 1.0 | 300 | 300 | 課税 | 部品 | |
作業工賃 | 1.0 | 15,300 | 15,300 | 課税 | 整備 |
小計(課税) (①) | 129,880円 |
---|---|
消費税 (②) | 12,988円 |
小計(非課税) (③) | 0円 |
値引き (④) | - 円 |
総額(消費税込) (①+②+③) | 142,868円 |
この作業実績のタグ
店舗情報
- pool base/(同)プール
- 認証工場:21-693
[1級整備士在中]車検、各種メンテナンス、パーツ取付などなどどんな事でもご相談ください!
- 営業時間
- 月火水木金土 9:00~18:00
- 定休日
- 日曜日 定休日:日曜日・祝日
- 住所
- 〒041-0824 北海道函館市西桔梗町862-11
- アクセス
- ご不明な際はお気軽にお問合せください。
- 1級整備士
- 1人
- 2級整備士
- 1人
- 創業年
- 平成 30(2018)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6054-4649
- 来店予約する
pool base/(同)プール
認証工場:21-693
[1級整備士在中]車検、各種メンテナンス、パーツ取付などなどどんな事でもご相談ください!
- 無料電話
- 0078-6054-4649