- 板金・外装補修
- スズキ パレットSW
- 作業時間:10分
2025年06月26日 12:23スズキ パレットSW 板金・外装補修 ・グリル交換 岩倉市 北名古屋市 小牧市 江南市 大口町 扶桑町 春日井市 清須市 豊山町 一宮市
こんにちは!
今回はグリルに亀裂が入り、中に水が入ってしまったためグリルの交換依頼をいただきました。
車の「グリル(フロントグリル)」の役割は、単なる飾りではなく機能性とデザイン性を兼ね備えた重要なパーツです。以下に、具体的な役割をわかりやすくまとめます。
車のグリルの主な役割
① エンジンの冷却
グリルから外気を取り込み、内部のラジエーターやエンジンを冷却します。
特に走行中は大量の空気が入ることで、冷却効率が上がります。
補足:
冷却がうまくいかないと、オーバーヒートの原因になります。
② 空力性能の向上
空気の流れ(エアフロー)を調整し、抵抗を減らして燃費向上や走行安定性を助けます。
③ 異物の侵入防止
グリルは網目状になっており、石や虫などがエンジンルームに入るのを防ぎます。
これにより、ラジエーターやファンの破損を防ぎます。
④ デザイン(外観)の一部
各メーカーはグリルに個性を持たせており、車の「顔」やブランドイメージを作る重要な要素です。
例:BMWの「キドニーグリル」、レクサスの「スピンドルグリル」
⑤ 電装部品やセンサーの設置場所
近年では、グリル内部に以下のような装備が仕込まれていることもあります:
レーダー(自動ブレーキ用)
カメラ
アクティブシャッター(風の流れを自動調整)
まとめ
役割 内容
エンジン冷却 空気を取り込み、ラジエーターを冷やす
空力調整 空気の流れを整えて燃費・安定性を改善
異物除け 石や虫などから内部を守る
デザイン要素 車の印象を左右する「顔」
センサーの搭載位置 安全支援システムのための機器を内蔵可能
- Before
-
こちらの亀裂から雨水が入っていました。
- After
-
今回は中古部品にて対応させていただきました。
中古部品を使用したのでお安く直すことができました!
交換後綺麗なグリルになりました。
ご依頼ありがとうございました!
対象車両情報
メーカー・ブランド | スズキ | 車種 | パレットSW |
---|---|---|---|
この作業実績のタグ
店舗情報
- クワヤマオート
鈑金塗装ワンストップサービス【価格・納期相談OK】修理・鈑金・コーティング・タイヤ保管サービス有♪
- 作業実績:
- 3件
- レビュー:
-
-件
- -
- 営業時間
- 月火水木金土 10:00~19:00
- 定休日
- 日曜日
- 住所
- 〒482-0035 愛知県岩倉市鈴井町立切3
- アクセス
- 県道25号線(春日井一宮線)「鈴井町上新田」交差点の側。名鉄犬山線「石仏」駅より車で5分です。
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- -
- 創業年
- 平成 27(2015)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6056-2896
- 来店予約する
クワヤマオート
鈑金塗装ワンストップサービス【価格・納期相談OK】修理・鈑金・コーティング・タイヤ保管サービス有♪
- 無料電話
- 0078-6056-2896