アオフガーベ オートプロダクト

作業実績
1222件
レビュー
  • エンジン関連修理・整備
  • フィアット 500
  • 作業時間:3時間

2021年11月02日 19:05フィアット500 オーバーヒート 電動ファン&サーモスタット交換

岐阜市のM様のフィアット500の入庫
走行中に水温異常警告灯が点灯し、エンジンルームから白煙が出たのでクルマを停車したという。

その後エンジンはかかるが、水温の警告灯が点灯したままなのでということで連絡があった。
取りあえず危険そうなので自走はせずにレッカーで搬送して下しという事をお伝えして、そのまま入庫してきました。

フィアット500 オーバーヒート 電動ファン&サーモスタット交換

到着後エンジンルームを開けてラジエーターサブタンクを確認すると、冷却水がほとんど入っていない。

サーモスタットの下側辺りがかなり冷却水で汚れているので、おそらくはサーモスタットのが損傷したのだろうと推測。
これも定番のトラブルですね。

フィアット500 オーバーヒート 電動ファン&サーモスタット交換

まずはサーモスタットを交換していく。
純正の新車時に装着されているサーモスタットは、ヒーターコアに繋がるホースのジョイント部分がプラスチックになっているので、ほとんどの500が破損して冷却水漏れになっている。
純正新品を頼んでも同じプラスチック製が届くので、ここは安心の社外品で対応

フィアット500 オーバーヒート 電動ファン&サーモスタット交換

サーモスタットを取り外して接地面を綺麗にします。
ここを綺麗にしておかないと冷却水漏れの原因になります。

フィアット500 オーバーヒート 電動ファン&サーモスタット交換

フィアット500 オーバーヒート 電動ファン&サーモスタット交換

上側が新車時の物、そして下側が社外品です
上側の黒い部分がプラスチックの部分
ここがよく破損して折れていますが、今回は折れはなさそう。
新しいサーモスタットに交換して、冷却水を補充しアイドリングでエア抜きを行いしばらく様子を見ていると、いつまで経っても電動ファンが回らない。

むむむむむ?????

電動ファンのコネクターを外して電圧が来ているか確認すると、電圧はある。
ということは。
電動ファンがダメ?という事になる。

電動ファンのコネクターに直接電圧を送ると、電動ファン回らず。
これで電動ファンの不良確定

電動ファンが回らないために、圧力が上がりサーモスタットから噴き出したのだろう。
電動ファンを新品に交換して、同じようにアイドリングでしばらく放置。
すると電動ファンが回り始めました。
ちゃんと正常に作動しています。

近場を試運転をおこなっても異常なし。
現車両の走行が90000kmオーバーなので致し方ないだろう。

フィアット500のオーナーの皆様要注意ですよ


対象車両情報

初年度登録年月平成24年メーカー・ブランドフィアット
車種500型式ABA-31212

この作業実績のタグ

参考になったらイイね!とシェア!

店舗情報

アオフガーベ オートプロダクト
認証工場:岐第6848号

欧州車のことならとにかくご相談ください。タイミングベルト交換・クラッチ交換等 輸入車専門店

作業実績:
1222件
レビュー:
57件
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 4.99
営業時間
9:00~18:00 / 日 9:00~18:00
定休日
Aufgabeとは使命・責任という意味。大切なクルマを責任と使命で快適カーライフをサポートします。
住所
〒503-0856 岐阜県大垣市新田町3-21
アクセス
大垣インター降りて10分くらいです
1級整備士
-
2級整備士
1人
創業年
平成 20(2008)年
  • 無料電話お気軽にお電話下さい!
    0078-6054-1664
  • 無料でお問合せ・お見積り

アオフガーベ オートプロダクト

認証工場:岐第6848号

欧州車のことならとにかくご相談ください。タイミングベルト交換・クラッチ交換等 輸入車専門店

レビュー
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 4.99
作業実績
1222
営業時間
9:00~18:00
9:00~18:00
定休日

Aufgabeとは使命・責任という意味。大切なクルマを責任と使命で快適カーライフをサポートします。
住所
〒503-0856
岐阜県大垣市新田町3-21
無料電話
0078-6054-1664

この店舗の新着作業実績

この店舗の作業実績を検索

車種

メニュー

この店舗の新着レビュー

スケジュールにあわせてかんたんネット予約