-
近頃冷える時期が多くなってきましたのでタイヤ交換依頼が増えてきました。タイヤの空気圧等もしっかり調整の上、納車させていただきます。イビデン産業ではタイヤの預かりサービスも実施しております。 続きを見る
2024/11/27
- 車種トヨタ他 トヨタ
- 作業時間 30分
- 費用総額3,080円
-
鈑金屋さんより50系プリウスのバンパーまわりの交換をしたので調整してほしいとの事でお預かりいたしました。先進安全自動車の修理も当社にお任せ下さい。ウルトラソニックセンサーの角度の確認を行っています 続きを見る
2022/09/25
- 車種トヨタプリウス
- 作業時間 1時間
-
基本機能:ペダルの踏み間違いによる急発進を防止アクセル信号を常時モニターし停止中または徐行中にアクセルペダルが急に踏み込まれた際、アクセル信号を制御し、急発進を防止します。 続きを見る
2020/08/28
- 車種トヨタ86
- 作業時間 2時間
- 費用総額38,300円
-
マツダのアクセラの運転席側ドア・ウインド・レギュレータ修理依頼マツダのアクセラの運転席側ドア・ウインド・ガラスが上下動かないのでドア・ウインド・レギュレータとレギュレータ・モータを新品に取替を行なう。 続きを見る
2020/04/16
- 車種マツダアクセラ
- 作業時間 1時間
- 費用総額24,816円
-
スズキワゴンRスティングレーXのワイパー作動不良の修理依頼低速・間欠が動かない症状。まず考えられる原因として一般的にワイパースイッチの不良で、そうでなければモータの低速側ブラシ周り不良です。 続きを見る
2020/02/19
- 車種スズキワゴンRスティングレー
- 作業時間 40分
- 費用総額12,100円
-
その映像による状況再現性の高さや証拠能力に注目が集まり、特に前後タイプのドライブレコーダーの人気はいま爆発的な人気を得ている。まず後カメラを取り付けるため配線ルートを確保して後カメラから取り付ける。 続きを見る
2019/12/18
- 車種トヨタヴェルファイア
- 作業時間 3時間
- 費用総額49,060円
-
スズキハスラーXにETC取付依頼で入庫する。今回はETCの本体をグローブボックスに格納するのでアンテナ分離型のパナソニックCY-ET926Dを選定し取り付ける。 続きを見る
2019/11/14
- 車種スズキハスラー
- 作業時間 40分
- 費用総額19,030円
-
ダイハツのタントのリコール作業カウルルーバーの防水性アップ作業を行なう。
シール材のサイズアップなどでマスターバックなどへの漏水注水による腐食防止し最悪のブレーキトラブルを防止する。 続きを見る2019/10/11
- 車種ダイハツタント
- 作業時間 1時間
-
ダイハツのタントのリコール作業カウルルーバーの防水性アップ作業を行なう。
シール材のサイズアップなどでマスターバックなどへの漏水注水による腐食防止し最悪のブレーキトラブルを防止する。 続きを見る2019/10/11
- 車種ダイハツタント
- 作業時間 1時間
-
近年、マスメディアなどによって、危険なあおり運転や事故などドライブレコーダーで記録した映像が、番組などで頻繁に取り上げられています。マツダのCX-8にドライブレコーダを取り付ける。 続きを見る
2019/10/10
- 車種マツダCX-8
- 作業時間 2時間
- 費用総額46,750円
-
クラウンマジェスタのV8エンジン(3UZ)のウォータポンプ及びタイミングベルト交換です。V8エンジンですがエンジンが縦置きで、前方付近のスペースも比較的空きがあるために作業性は良いほうでした。 続きを見る
2015/03/28
- 車種トヨタクラウンマジェスタ
- 車種ダイハツムーヴ
- 作業時間 2時間 30分
-
エンジンのオイル漏れが酷くて、オイルプレッシャーセンサー付近のバキュームポンプのOリングを交換したが、オイルプレッシャー警告メッセージ表示される。センサーの交換を実施しました。 続きを見る
2015/02/06
- 作業時間 40分
-
アルファードのV6エンジン(1MZ)のスパークプラグの交換です。インテークマニホールドを取り外さなければならなくて、非常に狭い所にネジがあったりするためにとても時間と集中力が必要とまります。 続きを見る
2015/02/06
- 車種トヨタアルファードV
- 作業時間 3時間
-
購入されてからエンジンオイルの交換をした事がないらしく、エンジンは普通に始動して特に白煙等は酷くありませんでした。ターボチャージャーを取り外したところ中のタービンが損傷していました。 続きを見る
2015/01/10
- 車種スズキワゴンR RR
-
ラジエターのアッパータンクより冷却水漏れがある為に、ラジエターの交換が必要でした。ラジエターを取り出すのにまずフロントバンパーを外さなければなりませんでした。 続きを見る
2015/01/10
- 車種ダイハツコペン
-
最近、夜の運転中にヘッドランプの光が暗く感じる事ありませんか?ヘッドランプレンズ表面の曇り・くすみが原因で暗く感じることが多いようです。早速、磨いてみました。こんなにきれいに曇りがとれました。 続きを見る
2014/10/26
- 作業時間 30分
- 費用総額2,700円
基本情報
法人名:イビデン産業(株) |
創業年:昭和 35(1960)年 |
住所:岐阜県大垣市浅草1-269-1 |
通話無料電話番号:0078-6059-3158 |
電話番号:0584-89-2020 |
1級整備士:1人 |
2級整備士:7人 |
工場種別:指定工場 中指第8218号 |
ホームページ:http://www.ibidensangyo.co.jp |
お支払いについて:現金・各社クレジットカード・Paypay・d払い・auPAY・楽天Pay・一部外資QR決済関係 |
ローン取扱いについて:取り扱い無し・不可 |
車両販売: グーネット販売車両一覧を見る |
-
-
お電話でのお問合せ
0078-6059-3158
車検・点検・鈑金・タイヤ・エーミング・アライメント、車の整備ならお任せください!