- 板金・外装補修
2023年10月14日 14:20ランドローバー イヴォーグ 雨漏れ
いつもお世話になっております。
金木犀の香りがする時期になりました。
金木犀の、この匂いがしてくると、本当に10月、秋なんだなぁとしみじみ感じます。
さて、そんな時期の今回のご入庫はこちら
ランドローバー イヴォーグ
雨漏りしているという事でのご入庫です。
車で出かけようと発進した際に、ルームミラーの辺りから
ボタボタと水が降ってきたと。
天張を外して、どこから侵入してきたかチェックすると
ルームミラーの取り付け位置から丁度真上の辺り、フロントガラスから侵入した形跡がありました。
シール剤が悪くなって雨漏りしてきたんでしょうね。
ただ、これを修理しようとなると、ガラスを外して貼り直ししないといけません。
ですが、貼り直しと言ってもそう簡単に出来る事ではありません。
外す際に割れたりキズが入る事があるので、通常はガラス交換で話をします。
ガラス交換する時も、基本的には飛び石でヒビが入ったりした時に交換と言う話なので
ガラスにキズがつかないようにとか、そんなに気を遣う必要が無いんです。
それを細心の注意を払いながら慎重に作業をしても、割れてしまう事もあるそうなので
貼り直しは極力避けたいと、ガラス屋さんは話をされてました。
それに、元々のシール剤も綺麗には除去できないので、仕上がりが新品の交換よりも
少し見栄えが悪くなるのもイヤな点だそうです。
それもあって、ディーラーさんでは基本的に「ガラス交換」で話をされるそうです。
今回は預かれる日程、ガラスの在庫、費用等を鑑みて、極力「貼り直し」の方向で
お願いしました。
状態が悪すぎて出来ないと言われたらおしまいですが、そこはなんとかやってみるとの返答。
そして、貼り直しで作業に取り掛かってもらったのですが、
結果としては、すんなりと貼り替え作業完了でした。
理由としては
問題となった天井部、上側のシール剤がほぼほぼガラスから剥がれていたから
ガラスに負担を掛けずに剥がすことができたから。
そりゃ、雨漏れもしますよ。
ほぼほぼシーリングが、ガラス面側の接着が剥がれてる状態なら、
雨降ったらウェルカム状態なんですからね、水。
そのまま放置してたら、ガラス全面のシーリングが剥がれて、フロントガラスが落ちたりもしてたかもしれませんね、と。
まぁ、そこまで放置は実際にはできないでしょうけど。
5年落ちのイヴォーグでこの状態という事は、
同じ時期に生産された車両は、同じ症状多いんじゃないかなぁと思います。
これは流石に、生産時の問題でしょうからねぇ。
店舗情報
- 株式会社 ダットマス
- 認証工場:岐第5647号
プジョー・シトロエン等の欧州車の修理や整備、車検はDATTMASへお任せ下さい。
- 作業実績:
- 416件
- レビュー:
-
-件
- -
- 営業時間
- 火水木金土日 9:00~18:00
- 定休日
- 月曜日 日曜日は隔週で休日となります。■創業80年以上!欧州車の修理や車検、メンテナンスはダットマスへ!
- 住所
- 〒500-8238 岐阜県岐阜市細畑1-2-1
- アクセス
- 国道156号線沿い東側、入船町5(交差点)南です
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 2人
- 創業年
- 昭和 10(1935)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6056-7742
株式会社 ダットマス
認証工場:岐第5647号
プジョー・シトロエン等の欧州車の修理や整備、車検はDATTMASへお任せ下さい。
- レビュー
-
- -
- 作業実績
- 416件
- 営業時間
-
火水木金土日 9:00~18:00
- 定休日
- 月曜日
日曜日は隔週で休日となります。■創業80年以上!欧州車の修理や車検、メンテナンスはダットマスへ!
- 住所
- 〒500-8238
岐阜県岐阜市細畑1-2-1
- 無料電話
- 0078-6056-7742