-
お世話様です米沢南自動車です今回は旧車アメ車の買取になります不要になったお車や事情により売らなければならなくなったお車是非お問い合わせ下さい90年代のアメ車などございませんか? 続きを見る
2023/03/14
- 車種シボレーシボレーサバーバン
-
お世話様です
今回は 三菱ジープ 49年式の修理になります
キャブのフロート室からのガス漏れです
部品はもうありませんので パッキン製作対応します 続きを見る2020/01/30
- 車種三菱ジープ
- 費用総額66,000円
-
お世話になります今回はまたまた弊社のマスコット的存在の67年式バグになりますこの前ヒューエルポンプの記事に続き時よりエンジン不始動の案件ですかからない方が多いです点火チェックしますと火が飛んでません今 続きを見る
2019/03/21
- 車種フォルクスワーゲンビートル
- 作業時間 2時間
- 費用総額21,600円
-
お世話になります今回は弊社のマスコット的存在の67年空冷バグの記事になりますある程度調子良く走ってましたがある朝始動してみるとエンジンがかかりません元々かかりはいいのですが。 続きを見る
2019/03/21
- 車種フォルクスワーゲンビートル
- 作業時間 2時間
- 費用総額37,800円
-
南自動車従業員の後藤がお送りします。今回ご紹介させていただく作業は除雪機修理です。オーガボルトが捻れておりましたので、交換です。キャブレターからガソリンが漏れていましたので、不具合部品を交換します。 続きを見る
2018/12/24
-
今回も除雪機です。オーガのワイヤーが切れたので交換して欲しいと御入電いただきましたが、せっかくの入庫なので合わせて点検も行いませんかー?エンジンオイルもガソリンが混ざり適正粘度でない状態でした。 続きを見る
2018/12/15
-
今回ご紹介させていただく作業はシーズンインした除雪機の修理です。このぐらい積もるとやっぱり手でするのはアホらしくなります。除雪機があればササッと終わりますので雪国にとってはすげー重宝します。 続きを見る
2018/12/15
-
お世話様です。
南自動車従業員の後藤がお送りします。
今回ご紹介させていただく作業は今が旬(?)の除雪機修理でございます。 続きを見る2018/12/06
-
お世話様です。今回ご紹介させていただく作業はインターネットで当店を見つけていただきお問い合わせいただいたお客様です。お客様にお見積もりを出させていただき了解を得た段階で作業を開始します。 続きを見る
2018/12/05
-
お世話様です。
南自動車従業員の後藤がお送りします。
今回ご紹介させていただく作業は除雪機のシーズン前点検です。
雪が降ってからしか活躍しない除雪機ですが、点検修理は必要です。 続きを見る2018/12/02
- 車種シボレーシボレータホ
- 作業時間 5時間
- 費用総額19,440円
-
お世話様です。
南自動車従業員の後藤がお送りします。
今回ご紹介させていただく作業は除雪機のシーズン前点検です。
続きを見る2018/11/10
- 車種キャデラックキャデラックエスカレードEXT
- 作業時間 6時間
-
今回ご紹介させていただく作業は、インターネットより当店を探していただきお問い合わせ後、お仕事をさせていただいたお客様です。ギヤ部はグリス切れ状態でしたのでキッチリグリスアップも行いました。 続きを見る
2018/01/09
-
皆様には、健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。本年も従業員一同、皆様にご満足いただけるようサービス、技術の向上に尽力して参ります。2018年も、よろしくお願い申し上げます。 続きを見る
2018/01/01
-
誠に勝手ながら当店では2017年12月30日(土)より2018年1月4日(木)まで年末年始休業とさせていただきます。また、お電話でのお問い合わせの対応は1月5日より開始致します。 続きを見る
2017/12/27
基本情報
法人名:南自動車工業 |
創業年:昭和 48(1973)年 |
住所:山形県米沢市笹野3979-1 |
通話無料電話番号:0078-6057-3938 |
電話番号:0238-38-2259 |
1級整備士:- |
2級整備士:3人 |
工場種別:認証工場 第3979号 |
ホームページ:http://minami-jk.jp/ |
お支払いについて:現金.クレジットカード.提携ローン.paypay |
ローン取扱いについて:提携ローン会社:オリコ クレジットカード:主要各社ご利用頂けます。お支払い回数もご相談ください。 |
車両販売: グーネット販売車両一覧を見る |
-
-
お電話でのお問合せ
0078-6057-3938
沢山のお客様にご利用いただきもうすぐ50年になります 今後とも愛される会社を目指します