- 板金・外装補修
- マツダ MAZDA2
2024年07月18日 07:26マツダ2 鈑金修理!【山口県 防府市 持込パーツ取付・タイヤ交換・ナビ・ETC・ドライブレコーダー等の取付は タイヤガレージナカムラ へ!】
7月4日(木曜日)!
天気は、再び?梅雨の中休み
湿度が高く、気温もグングン上昇
めまいがするほどの、蒸し暑い1日になりました、、、
本格的な夏が来るのが、恐ろしく感じますねぇ。
新入荷の雑誌↓
「BikeJIN(培倶人)」!
「1000kmツーリング」???
個人的には、今では難しい距離ですねぇ、、、
最長のツーリングは、NSR250R(MC18 1989モデル)で走った、約800km。
レーサーレプリカで日帰りのこの距離
20代後半だから可能な距離だったと思います
H様のマツダ2は、鈑金修理のご依頼↓
先日の大雨の時に、いつもの橋が通れずに、違う狭い橋を通らざるをえなくなった時に、橋の欄干が近づいてきたそう
いつもお願いしている鈑金屋さんにお願いしました。
気温が高くなってくると、エンジンの燃料燃焼効率が下がります。
そういう時に、おすすめの添加剤↓
「NUTEC スラッジリムーバー&フューエルブースト NC-220」!
給油時に燃料タンクに入れるだけで、燃料ポンプ、フューエルライン、インジェクター、吸排気バルブなどを洗浄してくれて、しかも燃焼効率もUP!!
定期的に投入するのがおすすめです。
愛車スターレットも、定期的に投入しています(^O^)
--------------------------------------------
お得な情報満載のHPもご覧ください!!
https://tiregarage-nakamura.jimdofree.com/
ブログも毎日更新中!!是非ご覧くださいね!!
https://ameblo.jp/mitsunobunakamura/
インスタグラムはコチラ↓
https://www.instagram.com/tiregarage_nakamura/
YouTubeはじめました!!是非ご覧ください!!
https://www.youtube.com/channel/UCpc4kkAzd1E67sI6fY3O-hw
#梅雨の中休み#真夏日#BIKEJIN#培倶人#ツーリング#NSR250R#MC18#NUTEC#燃料添加剤#鈑金塗装
対象車両情報
メーカー・ブランド | マツダ | 車種 | MAZDA2 |
---|---|---|---|