- 板金・外装補修
2023年02月18日 15:37フィット リアバンパー補修?&オイル交換&タイヤ交換!【山口県 防府市 持込パーツ取付・タイヤ交換・ナビ・ETC・ドライブレコーダー等の取付は タイヤガレージナカムラ へ!】
今日は、土曜日(^O^)
天気は、今日も「雨」のスタート
次第に雨は止んでいきましたが、晴れ間は無く、曇り空、、、
今月20日頃から、再び「寒波」がやってくるそうです
みなさま、お気を付けください
昨日の帰り際に、ピットのリフトを少しだけ上昇させておいて↓
拭き取れなかった水分を乾燥させていました
今日も、リフト使用後は↓
水分撤去にモップが大活躍。
機械類に水分は大敵ですからね~
それにしても、今日は湿気が半端ない↓
ピットの床にひいてあるゴム製マットは、ずっとこんな感じで湿っていました
T様のフィットは、先日応急処置をしたリアバンパーを、部品が入荷したので、きっちり補修!
まずは、リアバンパーを撤去。
左側のバンパーの固定用ステーが↓
衝撃で真っ二つになっていました
部品を取り外して、ゆがんだ鉄板を補正して↓
ステーの交換完了。
リアバンパー&オプションのマッドガードを再装着↓
バンパーの歪みはそのままですが、まずまず見れるように?なりました。
ご依頼、ありがとうございました(^O^)
Y様のRX-8は、エンジンオイル&オイルフィルター交換↓
投入するエンジンオイルは、お気に入り頂いている↓
「NUTEC エスターR ユーロスペシャル NC-53E 2.5W-40」!
このオイルにしてから、車速の上がり方が良くなったそうです!!
さすが、「NUTEC」オイル。
ご依頼、ありがとうございます(^O^)
E様のコペンは、お持ち込みのスタッドレスタイヤの組み替え↓
タイヤの残溝はほぼ新品状態でしたが、タイヤの製造年がちょっと古かったので、凍結路面はご注意くださいとお伝えしておきました
それにしても、この1本だけホイールバランスがかなり悪い状態↓
古いバランスウェイトもかなりの多さでしたが、ホイールの歪みは無かったので、ホイール自体の製造個体差でしょうか???
このくらいバランスが悪いと、1回では調整出来ないので、2回目で最終調整。
ご依頼、ありがとうございました(^O^)
--------------------------------------------
お得な情報満載のHPもご覧ください!!
https://tiregarage-nakamura.jimdofree.com/
ブログも毎日更新中!!是非ご覧くださいね!!
https://ameblo.jp/mitsunobunakamura/
YouTubeはじめました!!是非ご覧ください!!
https://www.youtube.com/channel/UCpc4kkAzd1E67sI6fY3O-hw
#ホンダ#リアバンパー#補修#オイル交換#NUTEC#エスターR#NC-53E#タイヤ交換#スタッドレスタイヤ#ヨコハマタイヤ