- メンテナンス・日常点検
2022年10月11日 18:19N-BOX いろいろ初期化!【山口県 防府市で持込でのパーツ取付・タイヤ交換・ナビ・ETC・ドライブレコーダー等の取付は タイヤガレージナカムラ へ!】
今日は、月曜日(^O^)
「スポーツの日」で祝日!
10月の3連休の最終日!!
天気は、なんとか回復↓
そういえば、昨日、「F-1 日本グランプリ」決勝が開催!
ただ、、、
雨がひどく、スタート直後にクラッシュ多発で赤旗中断
何時間かのスタートディレイの後に、レースは再開しましたが、、、
レース時間3時間ルールで、わずか28周でレース終了。
なんだか消化不良のレースでしたよねぇ。
ただ、3日間の観客動員数は、なんと20万人!!
そして、HONDAエンジンのDNAが残る、レッドブルのM.フェルスタッペン選手が優勝。
シリーズチャンピオンも確定。
いろいろな意味で記憶に残る日本GPでした。
新入荷の雑誌↓
「ベストカー」!
BC誌上東京モーターショーという記事がありましたが、全くときめかないのはなぜでしょうねぇ、、、
もっとスッキリしていて美しいボディデザインが考えれないんですかねぇ???
今日の作業は、とても長時間の闘い?になりそうだったので↓
頂き物のエナジードリンクで、テンションを全開に!
閉店時間まで保てるといいのですが、、、
N-BOXは、いろいろインストールされている社外パーツを純正に戻す、「初期化」!
持ち込まれた、純正カーナビ&前後スピーカなどなど。
作業前↓
カロッツェリア製クルーズスカウター付きサイバーナビ、Vシリーズフロントスピーカー、リアスピーカー、サブウーファーとレーダー探知機、ETC、LEDフットイルミASSY、字光式ナンバーフレームを撤去
まずは、カーナビ廻り↓
自分で行っていない作業なので、配線がどういう風に取り回されているかわからないから、状況を見ながら必要なパネルを撤去しながら進めていきます
フロントドアの内張りも↓
リアスピーカー廻りの内張りも↓
純正スピーカーを固定するボルトを失くされたみたいで、今日はスピーカーの固定が出来ず
明日、ボルトを新たに準備して、作業再開
とりあえず、外さないといけない物は全て撤去↓
大量です
ちなみに、それらが固定されていた粘着テープなどなど↓
ビックリです、、、
--------------------------------------------
お得な情報満載のHPもご覧ください!!
https://tiregarage-nakamura.jimdofree.com/
ブログも毎日更新中!!是非ご覧くださいね!!
https://ameblo.jp/mitsunobunakamura/
YouTubeはじめました!!是非ご覧ください!!
https://www.youtube.com/channel/UCpc4kkAzd1E67sI6fY3O-hw
#連休最終日#ホンダ#N-BOX#初期化#カーナビ#スピーカー#サブウーファー#ETC#レーダー探知機#字光式ナンバー